サイバーエージェントは8月22日、同社の「Ameba」サービスが会員数3000万人を突破したと発表した。同社は突破記念イベントとして「Ameba」サービスを横断して展開する「3000万会員感謝祭」を同日より9月5日まで実施する。

「Ameba」は、2004年9月にブログサービスとして事業を開始し、アバターコミュニティ「アメーバピグ」など様々なコミュニケーションサービスを追加して提供してきた。

ほかにもスマートフォンで投稿しやすい「Simplog」や、女子中高生向けブログ&プロフサービス「Candy」、女性限定匿名ブログ「GTブログ」といった特化型のブログサービスも提供し、累計約1000万人のユーザーに利用されているという。

「3000万会員感謝祭」は様々な企画が用意されている。

スマートフォン向けの「Ameba」サイト内で行われるキャンペーンでは、コインがもらえるルーレットを設置。期間中であれば1日1回、毎日遊ぶことができ、同サービス内で利用可能な仮想通貨のコインを「3コイン」、「300コイン」、「3000コイン」、「3万コイン」の中から、必ずもらうことができる。

一方、ブログサービス上では、期間中にブログの読者登録を行うことで、オリジナルのブログデザインがもらえる。

スマートフォンゲームを対象としたキャンペーンでは、期間中に対象ゲームへログインすると、ゲーム内アイテムをもらうことができる。対象ゲームは、「ガールフレンド(仮)」、「天下統一クロニクル」、「天空のクリスタリア」、「不良魂~全国制覇~」。

ほかに、スマートフォン向けコミュニティサービスは、期間中にコミュニティサービスへログインすることで、アイテムがプレゼントされる。こちらの対象サービスは、「パシャっとmyペット」、「ペコリ」、「Simplog」、「Candy」、「にーよんろぐ」、「Ameba占い館 SATORI」。

また、「アメーバピグ」向けキャンペーンでは、期間中にログインしたスマートフォン向けサービスの利用者を対象に限定ピグアイテムがプレゼントされる。PC向けサービス利用者についても、アイテムがプレゼントされるほか、333Pポイントを333アメゴールドに交換できるようになる(通常は1500Pポイントと300アメゴールドの交換)。