富士通研究所、情報通信研究機構、九州大学は6月18日、次世代の暗号として共同で標準化を進めているペアリング暗号について、278ケタ長の暗号解読に成功し、世界記録を達成したと発表した。

今回、暗号の安全性評価の一環として、これまで解読に数十万年かかるため不可能と考えられてきた278ケタ(923ビット)のペアリング暗号について、汎用計算機21台(252コア)を用いて148.2日で解読することに成功した。

今回挑戦した問題は、従来の世界記録204ケタ長(676ビット)と比べ、約数百倍の計算パワーが必要な難問だったが、数式を使って初期値を最適化する技術、データ探索を二次元空間に拡張する技術などを用いた新たな攻撃法と、膨大な数値データから方程式の解を高速に計算する技術、さらには計算機が持つパワーを限界まで引き出す並列プログラミング技術などを用いることで、課題を克服した。

暗号解読の世界記録