笑屋は3月16日、同社の運営する同窓会の幹事代行サービス「笑屋の同窓会」において、同窓会体験レポートや会場情報を掲載する口コミサイト「同窓会ナビ」を公開した。
「笑屋の同窓会」は、同窓会の幹事代行とSNSを組み合わせた、同窓会のサポートに特化したサービス。同窓会の参加者に向けた専用のコミュニティーサイトを活用することで、「幹事が手間やリスクを抱えずに、平均100名規模の大規模な同窓会を開催できる」としている。
今回公開された「同窓会ナビ」では、同窓会レポート機能 / Q&A機能 / 特集ページという3つのコンテンツが用意されている。同窓会レポート機能は、同窓会が終わったあとに、幹事が会場の雰囲気やサービスについてレポートを投稿できるもので、レポートに対するコメントの投稿や、「なるほど」ボタンによって投稿を評価することも可能となっている。
Q&A機能は、同窓会の幹事や参加者がQ&A方式で情報を収集するための機能で、ユーザー自身が質問や回答を投稿することができる。また、特集ページでは、同窓会にふさわしいファッションやメイク術、二次会を盛り上げるためのカラオケの情報など、同窓会に関連したトピックスが紹介されている。
同社では、同窓会の会場選びからスケジュールの設定、当日の演出まで、同窓会の開催に関する多くの情報を共有することで幹事の不安をなくし、スムーズな同窓会が開催できるとしており、2012年中に口コミ数1万件、同窓会会場の掲載100件を目標として、潜在的な同窓会のニーズを掘り起こしていきたいとしている。