ジャストシステムは、日本語入力システム「ATOK」が、その前身である「KTIS(ケイティス)」の発表から数えて、2012年に30周年を迎える記念として、「ATOK 30周年記念サイト」を、12月12日にオープンした。
![]() |
ATOK 30周年記念サイト |
ATOKはまだコンピューターが一部の人だけで使われていた頃、かな漢字交じりの文章をコンピューターで扱えるようにしたいとの思いから生まれ、「ATOK」という名称が初めて使われたのは、1985年に「jX-WORD太郎」に搭載された「ATOK3」。
2012年に発売が予定されている「一太郎2012 承」に搭載の「ATOK 2012」は、1982年の「KTIS」発表から数えて25代目となる。
ATOK 30周年記念サイトでは、ATOK開発担当者へのインタビューや進化の歴史など、ATOKのかしこさや使いやすさの理由がわかるコンテンツ、日本語関連のコンテンツを、順次公開していく予定としている。