NTTデータは1月26日、2010年4月より商用サービスを提供しているEV充電インフラシステムの電気自動車用充電スタンド利用認証サービス、電気自動車用充電スタンド利用カードを集合住宅向けに提供開始した。

同サービスは、充電器利用時の個人認証、充電利用実績の取得・提供など、電気自動車の充電器の管理・利用に不可欠な各種機能をクラウド型でサービス提供するもの。

電気自動車用充電スタンド利用認証サービスでは、基本サービスとして充電カード認証、ヘルプデスク、充電実績が提供され、システム検知エラー情報通知はオプションサービスで提供される。

集合住宅管理者は通信機器内蔵の充電器を用意すれば、充電器の管理に不可欠な各種機能を容易に導入することができる。

同サービスはEV充電インフラシステムのサービスに関連する他サービスと連携が可能で、茨城県つくば市の集合住宅向けにサービス提供した例では、カーシェア事業者が提供するEVカーシェアサービスと連携している。

EVインフラシステムを備える「茨城県つくば市葛城一体型特定土地区画整理事業C4街区1、6画地」 資料:大和ハウス工業