Yahoo!におけるブラウザサポート指針として活用されているGraded Browser Supportが更新された。2010年第4四半期版とされており、新しくIE9やFirefox 4、iOS、Androidなどが対象に追加されている。Aグレードサポート対象となるブラウザとOSの組み合わせは次のとおり。
| Windows XP | Windows 7 | Mac OS X 10.6 | |
|---|---|---|---|
| IE9 | A | ||
| IE8 | A | A | |
| IE7 | A | ||
| IE6 | A | ||
| Firefox 4 | A | A | |
| Firefox 3.6 | A | A | A |
| Chrome最新安定版 | A | ||
| Safari 5 | A |
| iOS3 | iOS4 | Android 2.2 | |
|---|---|---|---|
| Safari | A | A | |
| WebKit | A |
以前のサポートブラウザからの主な変更点は次のとおり。
- 2011年第1四半期にはIE6のAグレードサポートを廃止予定
- IE9をAグレード対象に追加(正式リリース後を目安)
- Firefox 4をAグレード対象に追加(正式リリース後を目安)
- iOSおよびAndroidを追加
- Windows XPにおけるChromeサポートを最新安定版へ変更
- Mac OS X 10.6におけるSafari 5を更新
- Firefox 3.0のAグレードサポートを格下げ
- Mac OS X 10.5におけるSafari 4のAグレードサポートを格下げ
特に次の更新となる2011年第1四半期のサポートにおいて、IE6を格下げしAグレードからはずすと明記されている点が注目される。IE6は継続してシェアを減らしており、Yahoo!が積極的なサポート対象からはずしていくと判断したことはほかのWebサイトやWebアプリケーションにおける判断にも影響を与えることになるとみられる。Graded Browser Supportはトップレベルクオリティを提供すべきブラウザの一覧として参考になる。