住宅ローンにまつわる疑問・質問に、住宅ローン比較診断サービス「モゲチェック」を提供するMFSのCMOで、住宅ローンアナリストの塩澤崇さんが答えます。今回取り上げる疑問は「金利が上がっているから『繰上返済したほうがいい』は本当?」。
Q.利上げされるなら借り換えする意味はないですか?
塩澤崇さんの回答
私は、繰上返済する必要はないと考えています。金利が上がっているとはいえ、住宅ローンの変動金利は、1%を下回っています。現状でも、とても低い金利であることは間違いありません。
住宅ローンには、団信の保障が長く続いたり、返済が猶予されることで現金が手元に残るなど、借り続けるメリットがあります。インフレの時代、もしまとまった現金が手元にあるのであれば、中長期の分散積み立て投資にあてたほうがトータルとしてリターンは大きいのではないでしょうか。