日々忙しく過ごす社長のカバンの中には、どんなものが入っているのでしょうか? 本連載では、各分野で活躍する会社の経営者が愛用するカバンと、必携アイテムを紹介していきます。今回は、東海時計商事株式会社 石黒嗣英 代表取締役社長。
東海時計商事株式会社 石黒嗣英 代表取締役社長
平成14年3月南山大学経済学部卒業後、第三銀行に入社し、金融、営業についてノウハウを学ぶ。その後、平成18年に東海時計商事株式会社に入社。平成27年に社長に就任。全国でも数少ない独立系の時計・宝飾総合卸会社として、国産からスイス製まで100以上のブランドを取り扱う。オリジナルジュエリーブランドでは、高品質なダイヤモンドを使用した独創的なデザインを展開。さらに、2024年5月にはエステサロン事業に参入するなど、内外からの美しさを追求する新たな価値提供にも力を入れている。
■石黒嗣英 社長の「カバンの中身」
KAZALのサングラス
私の目は太陽の光に敏感で、明るい場所が苦手なため、サングラスは常に欠かせないアイテムです。その中でも、KAZALのサングラスを選んだ理由は、機能性とデザインの両方を兼ね備えている点にあります。紫外線カット効果はもちろん、豪華で個性的な装飾が施されたデザインは、顔を華やかに引き立て、初めてお会いする方にもキャラクターとして印象付けて頂きやすいので話題性をもたらすために持ち歩くようにしています。
G-SHOCK MASTER OF G
過酷な環境下での使用を想定して設計されたシリーズで、実用性と耐久性に優れた力強いデザインが特徴です。陸上での過酷な任務に従事するプロフェッショナルをサポートするコンセプトのもとで作られており、G-SHOCKの中でも特に頑丈な仕上がりとなっています。
仕事中は、お客様にハイブランドの時計や、新たに取扱いを始めたニッチな時計を実際に見ていただく機会が多いため、それらを着用することが多いです。
しかし、オフの時や、イベント搬入作業、力仕事が必要な場面には、傷や汚れを気にせず使えるこのG-SHOCKに付け替えるようにしています。
G-SHOCKはこのモデル以外にも7本を所有していて、シーンに応じて使い分けています。
HUGONISTのオリジナル香水
名古屋・新栄に本店を構えるオーダーメイドフレグランスサロンで調香していただいた、オリジナル香水です。
他の誰とも被らない自分のこだわりの香りを追求したもので、調香師の丁寧なサポートのもと、自分の好みやライフスタイルに合った香りを細部まで調整してもらいました。1日纏っていても心地が良く、自分をリラックスさせてくれる香りに仕上がっています。
仕事柄、商談や打ち合わせなど、お客様と直接お会いする機会が多く、1日の間に何人もの方と接することがあります。忙しい日々の中で、身だしなみへの配慮を忘れないためにも、香りをさっと振りかけて、清潔感や気遣いが伝わる印象を演出しています。
geodesiqueの指輪
名古屋・三越栄店で買い物中に、一目惚れした指輪です。その場で、「このブランドをぜひ弊社でも取り扱いたい」と思い、店頭にいたスタッフの方に声をかけたところ、偶然にもその方がブランドの社長でした。そこから縁が生まれ、弊社のイベントにも出展していただくなど、お付き合いが広がっている特別なブランドです。
この指輪は、手作りならではの温もりと洗練されたデザインが融合しており、個性的でありながらも嫌味がなく、男性が身に付けてもクールで上品な印象を与えてくれます。
愛読書『一生折れない自信のつくり方』(青木仁志 著)
経営者としての成功哲学を学ぶ中で、青木仁志氏の考えに共感し、この一冊を常に持ち歩くようになりました。ビジネスの現場では、決断力や強い信念が求められますが、時には環境の変化やプレッシャーに押し流されそうになることもあります。そんな時、この本を開くことで、初心に立ち返り、自分が進むべき方向を再確認できるため、私のバイブルになっています。
出張が多いため、ホテルに宿泊する際は必ずバッグに入れています。移動中や滞在先で時間ができたときに読み返し、その時々の状況に合わせて自分の考えを整理する時間を作るようにしています。
■オリジナルブランドのトートバッグをご愛用
私が愛用しているのは、ブルーのクロコダイルを使用したトートバッグです。このバッグを選んだ最大の理由は、その丈夫さと傷がつきにくい実用性に加え、デザインの美しさにあります。一見シンプルながらも、クロコダイル特有の重厚感とグラデーション染めによる個性的な色合いが特徴で、周囲の目を引きます。それでいて、普段のファッションの邪魔をしない絶妙なバランスが気に入っています。
さらに、収納力にも優れており、日常の通勤だけでなく出張や外出時にも大活躍。一生ものとして使えるバッグを探していたときに出会い、「これしかない」と即決しました。値段は張るものの、長く愛用できることを考えると十分に価値を感じています。
「日常使いの便利さ」と「個性を表現する特別感」を兼ね備えた、このバッグは、私の仕事に欠かせないパートナーとなっています。
時計やジュエリーを誰もが手に取れるアイテムに
石黒さんが代表取締役社長を務める「東海時計商事株式会社」は、全国でも数少ない独立系の時計・宝飾総合卸会社。100以上のブランド時計を取り扱うほか、オリジナルジュエリーブランドの展開、エステサロン事業への参入など、積極的に事業を拡大されています。
石黒さん「"時計やジュエリーを富裕層だけの嗜好品から、誰もが手に取れるアイテムに"という理念のもと、特に若手経営者やミドル層のビジネスパーソンをターゲットに、時計やジュエリーの外商ビジネスを展開。特別イベントとして、全国各地のホテルスイートルームを活用した鑑賞会や試着イベントも開催しています。非日常の空間で、お客様に商品と深く触れ合う機会を提供するとともに、お客様同士の交流パーティーを通じて、顧客体験の向上に注力しています。」
時計や宝飾品を取り扱う会社の社長だからこそ、センスの光るラインナップが印象的でした。