Z 50の確かな画作りが垣間見られる1枚。帽子や衣類の質感が、触れれば指先に感触が蘇ってくるのではないかと思われるほどのレベルで再現されている。ボディ側の画作りだけではなく、レンズの描写力がモノをいっての結果であることはいうまでもない。明暗差のいなし方にも余裕がある(NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR使用、375mm相当、ISO560、1/400秒、F7.1、-0.7露出補正)
キヤノン「EOS R1」開発者に聞く 晴れて“フラッグシップ”の名を冠した理由
キヤノンEOSの最上位モデル、従来モデルと何が違うのか【デジタルトレンド】
写りがエモいとZ世代に人気“オールドコンデジ”、中古カメラを買う際に覚えておきたいこと
シグマ、「Sigma BF」を4月24日に発売 予約は4月10日10時から受け付け
富士フイルム、「写ルンです」を約44%値上げ 実売2,860円
人気のデジタル一眼レフ、コンパクトデジカメやその周辺機器情報を紹介。