例えばコニカミノルタジャパンは、管理職研修やDX研修でeラーニングを効果的に組み合わせることにより、研修の効果を高めるだけでなく、主体的な学習の習慣化に取り組んでいる。

その結果、研修で学んだことを職場で実践し、そこで感じた課題を解消するためにまたeラーニングを使うというサイクルが実現したという。

会社から指示されたから学ぶのではなく、自分で課題を見つけて自律的に学習するツールとしてeラーニングの活用が進んだのだ。

実際、現場からも「自分が興味を持てる領域を見つけて学びを広げるのに最適」「部下にも継続的に講座を受けさせたい」といった声が上がっているとのことである。

Schoo 提供資料
Schoo for Business 導入事例集
> > 資料ダウンロードはこちら

オンライン研修サービスのさまざまな事例を確認

eラーニングを効果的に活用する! 研修×自律学習の成功事例に迫る

また、ブイキューブでは新入社員研修に加え、学びたいと思った人が学習できる環境を作るためにeラーニングを使っている。

同社では社員が取るべき行動指標を定めており、そのために必要なポータブルスキルの例を提示しているが、各スキルに対してeラーニングのコンテンツを紐づけることで、全社員の学習を促せているとのことだ。

そのほか、新入社員向けにeラーニングの学び方の研修を実施したところ、「どの動画を見ようかというワクワク感を持てた」などの声が上がったことから、学びに対して前向きな風土が醸成できていることが感じられたという。

*  *  *

リンク先から入手できる資料では、多様なキャリアパスに対応した個々の学びを提供するオンライン研修サービスの詳細が確認できる。新入社員、管理職、DX・IT、自己啓発といったテーマごとにさまざまな事例が掲載されているので、人材開発に携わる担当者の方にはぜひ参照していただきたい。

ダウンロード資料のご案内

Schoo 提供資料
Schoo for Business 導入事例集
> > 資料ダウンロードはこちら

[PR]提供:Schoo