日本ペイントコーポレートソリューションズは、日本ペイントグループにおいて国内各社の事業を支援する立ち位置にあり、ICTインフラや情報システムを構築・運用する業務を担っている。

そんな同社は「当初からネットワークやセキュリティに問題があることを認識していた」とのことで、まずはクラウド型のセキュアWebゲートウェイ(SWG)を導入し、インターネットと社内の出入り口で脅威をブロックする仕組みを構築したという。

ゼットスケーラー 提供資料
国内事業所のセキュリティ強化のためZscalerのクラウド型サービスを導入 ユーザーに負担をかけず安全性を確保へ
> > 資料ダウンロードはこちら

クラウド型のリモートアクセスソリューションを導入

日本ペイントコーポレートソリューションズが国内グループ企業のセキュリティ対策を全面的に強化! 運用の手間も削減

また、業務用に使っていたシンクライアントシステムも課題の一つだった。Web会議など一部のアプリケーションがシンクライアント環境で利用できず、端末としてパソコンを利用する必要があったのだ。

そこで将来的にシンクライアントシステムを廃止し、パソコンですべての業務を行えるようにする方針を立てたものの、やはり課題となるのは社外からのアクセスに対するセキュリティである。

その際は、VPNだとセキュリティ上の不安があったため、クラウド型のリモートアクセスソリューションを導入し、いまではシンクライアントシステムのサーバーを廃止する目途も立っているという。

*  *  *

日本ペイントコーポレートソリューションズが導入したSWGやリモートアクセスソリューションは、結果的に同じメーカーが提供するセキュリティ対策サービスだった。これにより、対外的にセキュリティ対策をアピールできるようになった上、運用面における手間も削減できたとのことだ。本事例の詳細については、ぜひ以下のリンク先から入手できる資料を参照してほしい。

ダウンロード資料のご案内

ゼットスケーラー 提供資料
国内事業所のセキュリティ強化のためZscalerのクラウド型サービスを導入 ユーザーに負担をかけず安全性を確保へ
> > 資料ダウンロードはこちら

[PR]提供:ゼットスケーラー