仕事やプライベートの幅広い場面で欠かせないツールであるパソコン。

しかし、パソコンと一口にいっても、価格やデザイン、スペック、メーカーなど多種多様な製品が存在します。そのなかから自分の希望に合ったものを選ぶのは簡単ではありません。もしくは「自分好みにPCをカスタマイズしてみたい……」と思っていても、知識やサポートの面からなかなか挑戦しづらいと感じることも。

そんなときに「気軽にパソコンについて相談できる人がいればいいのに……」と思ったことがある人は多いでしょう。そんな悩める人々のために、この度誕生したのがインテルPCマイスターでVTuberのアキバ機土(きど)さんです!

今回は事前にマイナビニュース読者に対して「パソコン選び」についてのアンケートを実施。その結果をもとにアキバ機土さんにお話を聞いてみました。

アキバ機土とは?

3人に2人がパソコン選びに困った経験あり!?

まずはアンケートの結果から見ていきましょう。

初めてのパソコン選びで困った経験を持つ人は、なんと全体の65%にものぼりました。これだけの人が悩みを持っているということは、やはり自分に合ったパソコンを選ぶのが難しいということなのでしょう。

では、具体的にどんなことに困ったのか。アンケートでは次のような回答が寄せられました。

  • 色んなモデルがあるので、どれが自分に合いそうか判断がつかなかった。
  • 自分の使いたい用途に対して、どのくらいのスペックが必要か分からなかった。
  • 相場、性能、パソコン用語などほぼ知識がないままショップに行ったため、店員さんに説明を受けてもほぼ理解できなかったこと。
  • 初めてなのでどれを買ったらいいのかまったくわからなかったため丁寧に細かく教えてもらえれば良いと思いました。
  • 各メーカーのパソコン性能について、メリット・デメリットがわからなかった。
  • 複数の知人からアドバイスをもらったが、なかには正しくない情報もあり、真偽を見極め決定するのに時間がかかった。

パソコンのスペックは専門用語も多く、初心者には決してとっつきやすいとはいえません。また、そのために一から勉強するのも大変です。そんなとき、やはり頼れるのはパソコンに詳しい知人でしょう。

アンケートでも、気軽に相談できる人が周りにいるとうれしいという意見が全体の86.9%もありました。逆にいえば、9割近くの人は気軽に相談できる人が周りにいないということかもしれません。

こうした方々のお悩みを解決すべく誕生したのが、インテルPCマイスターであるVTuberアキバ機土(あきばきど)さんです。アキバ機土はどんなきっかけで誕生したのか、今回のアンケート結果を見てどう思うのか。パソコン選びの具体的なアドバイスや、今後の活動などについても聞いてみました。

インテルのPCマイスター「アキバ機土」誕生!

―――まずはアキバ機土さんの自己紹介をお願いします。

みなさんはじめまして。ヲタク・デジタルカルチャーの街、秋葉原で生まれたハイスペック頭脳派デジタルおじさんこと「アキバ機土」です。


―――アキバ機土さんの誕生の背景を教えてください。

私はこれまでIT企業でデバイス設計やパソコン開発の技術担当として従事しており、インテルさんから「インテルPCマイスター」に任命されたことをきっかけに、この度VTuber育成&マネジメントプロジェクト「たまりば」の1期生として、VTuberデビューすることになりました。


パソコン選びのポイントは「自分が何をやりたいか」

―――今回はそんなPCマイスターであるアキバ機土さんに、皆さんのパソコンに関するお悩みをご覧いただきたいと思います。

ふむふむ……なるほど。拝見すると、パソコン購入に関するお悩みは昔も今も変わっていないんだなという印象ですね。パソコンはモデルもメーカーも多いし、金額もまちまちなので何を買っていいかわからなくなりがちです。私もよく質問を受けています。


―――実際、パソコン選びはどういうところから考えればいいのでしょうか。

まずは「自分がパソコンを買って何をしたいか」を考えるといいでしょう。インターネットやメール、SNS、動画視聴、オンライン会議、画像や動画編集、ゲーム……パソコンでできることはたくさんあります。


たとえばインターネットやメール程度ならパソコンへの負荷も小さいのであまり高いスペックは必要ありませんが、動画編集やオンラインゲームになるとパソコンへの負荷が高くなるので、ある程度お金をかけて高いスペックのマシンを購入した方がいいでしょう。


―――この場合の「スペック」とはどこを見ればいいでしょうか。

具体的にいうと、まずメモリですね。たとえばPCゲームで遊びたい場合は、メーカーから推奨スペックが提示されているはずなので、それを満たすようにしましょう。

やりたいことは明確ではないけれど、ある程度いろいろな用途に対応できるようにしておきたいなら、“メモリは最低でも8GB”はほしいところです。もし、“負荷の高い作業をするなら16GB”を選んでおくと安心です。


また、CPUやGPUにも注目してください。CPUは基本的に最新世代のものを選んでおけば間違いないでしょう。ゲームや動画編集などグラフィックを活用した作業を行う場合はGPUの性能も重要になります。


パソコンを買った後にほしかったのは「拡張性」と「アフターサービス」

―――なるほど。アンケートからは「購入後もメンテナンスアフターサービスなどがあるところで購入すれば良かった」といったアフターサービスに関する声も寄せられています。

アフターサービスは重要ですね。特に気軽に質問できる専門家が近くにいると初心者の方は安心してパソコンを購入できると思います。なかなかそうした専門家を見つけるのは難しいかもしれませんが、そこはインテルPCマイスターである私をぜひ頼ってほしいです。


―――頼りになります! あとはパソコン選びで迷うところといえば、ノート型がいいのかデスクトップ型がいいのかです。

これも目的に応じて変わりますね。テレワークに使うなら持ち運びやすいノートPCがおすすめですし、後からパーツを換えて性能をアップするなどカスタム性にこだわるならデスクトップPCがおすすめです。


―――デスクトップPCは後からカスタムしやすいのですね。

そうですね。ノートPCを後からカスタムするのは一般のユーザーにはちょっと難しいですね。デスクトップPCであれば難しくないので、とりあえず拡張性の高いデスクトップPCを買っておいて後からカスタムするのもいいと思います。


購入した後に「やっぱりもう少しスペックの高いパソコンを買っておけばよかった」と思うのはよくあることですが、そんなときにカスタムPCならパーツを入れ替えるなどしてスペックを上げられますから。


―――アンケートでも、「パソコン購入後に後悔したこと」として、「USBの数や場所など拡張性がもっとあればよかった」など拡張性に関する声が多くあがっていました。また、54%もの人がカスタムPCに関心を寄せている結果が出ています。

―――ただ、一方でカスタムPCにハードルを感じている人も少なくないようです。

「どのパーツを買っていいかわからない」「うまく組み立てができるかわからない」「組み立て後のサポートが不安」といった声があがっていますね。


たしかにやったことがないと、パーツの付け外しなどは難しい印象があるかもしれませんね。でも、しっかりとポイントをおさえて行えば、実はそれほど難しいものでもないんですよ

もちろんカスタムPCに関する質問も、私(アキバ機土)に相談していただければと思います。


カスタムPCのパーツをインテルでそろえるメリットとは

―――カスタムPCに挑戦したいという人に、たとえばCPUやGPUはどんなものを選べばいいでしょうか。

CPUなら最新世代である「第 13 世代インテル® Core™ プロセッサー」がおすすめです。
1つ前の12世代でも性能は十分高いのですが、今はよくても数年たつと置いていかれる可能性もあります。なぜなら、メモリやWi-Fiなど周辺機能は常にその時代の最新のCPUを基準に作られるからです。

ですからパソコンを長く使うためには、なるべく最新世代のCPUを選ぶのがおすすめですよ。もちろん、最新世代を選ぶと価格は上がるので、そこは価格との兼ね合いで考えてみてください。


GPUについては、「インテル® Arc™ グラフィックス」が高性能でおすすめです。もちろんインテル以外のGPUも使えるのですが、CPUとGPUが同じメーカーだとより安定した動作が期待できるからです。

また、インテルのCPUには実はGPUも内蔵されているのですが、CPUとGPUをインテルで統一すると、内蔵GPUも外付けGPUも合わせた両方の機能が使えるんです。こうした点がインテルを選ぶ大きなメリットだと思います。


―――ありがとうございます。最後にアキバ機土さんの今後の活動について教えてください。

私はパソコンに関する知識が豊富にありますので、パソコンの解説動画や最新のデジタル事情など、学術系VTuberとして活動を行っていきます。あとは、趣味でもあるプラモデルを組み立てたり、秋葉原にあるお店を紹介していったりも楽しそうだなと思っています。デビュー配信は「8月中」に行う予定です。7月から準備配信もおこなっていきますので、ぜひ遊びにきてくださいね!



またインテルでは今後、秋葉原のPCショップ内でPCの最新情報などを気軽に相談できる、質問に特化した店員さん―――「マイスター制度」というのを計画中だそうです。

まずはアキバ機土さんにPCで疑問に思うことを相談して、ある程度購入したいものが決まったら、「マイスター制度」を実施しているPCショップに行くという流れなら、PC初心者さんでも安心して購入できそうですね。

PCの購入を検討している方はぜひ“アキバ機土さん”に注目してみてください。

Information

VTuber育成&マネジメントプロジェクト
たまりば

株式会社TAMARIBAが立ち上げたVTuber育成&マネジメントプロジェクト。 2023年2月に1期生となるVTuber「かぐや飛兎」のデビューを皮切りに、ゲーム配信や歌ってみた、学術関連などさまざまな特色を持ったVTuberを輩出しています。

たまりばの詳細はこちら

[PR]提供:インテル