こんな話を聞いたことがあるだろうか。
―――しかも、最新のビジネストレンドに注目している人ほど首を縦にふるという。それはいったいどういうことなのか。その真相に迫ってみたいと思う。
まずは、そもそも「OPPO」がどういう企業なのかを紹介しよう。
OPPOとは……「アジアを中心に高い人気を誇るスマートフォンメーカー!」
1.海外での信頼性が非常に高いグローバル企業
日本への参入は比較的新しいものの、実は世界では第4位、アジアでは第1位のシェア率を誇る
※世界第4位:IDC 2017年9月期調査、アジア第1位:Counterpoint 2017年Q3調査によるデータより
2.常に新しい技術を追求
バッテリーやカメラ、操作性、防水・防塵性能に優れながらコストも最適で、様々な点で世界最高水準のスマートフォンを次々に発表し、スマホ業界をリードしている。また、つい最近も中国の深センで開催した「OPPO INNO DAY 2019」で、新たな5G製品、ARグラス、スマートウォッチなど、画期的な技術を披露し話題に
3.日本ユーザーに耳を傾ける
OPPOは「日本は常に家電業界の主要市場であり、世界に誇る家電企業は、我々OPPOが学ぶべき永遠の理想像です」と常に学ぶ気持ち。そして、日本ユーザーのニーズをリサーチし、防水防塵やおサイフケータイ機能の搭載等、ユーザーの声に耳を傾ける謙虚さから高品質、高性能の製品を提供する
⇒このすべてを兼ね備えているからこそ、高い支持を得ているのだ!
そんなOPPOのスマホが賢い男性たちに選ばれる理由を詳しく知るために、ビジネスの最前線で多忙な日々を過ごす、2人の男性の生活から探ってみることにしよう。
・
・
・
「先輩、どうしましょう……。デザイナーから連絡があって、例のクライアントのポスターデザイン、遅れているそうです。たぶん届くのが午後になるって。先輩、もうすぐ出かけますよね」
慌てた様子でデスクにやってきた後輩が、泣きそうな表情でそう言ってきた。
大口の取引先が年末年始に行うキャンペーン。その広告戦略を担当するチームの取りまとめ役を、自分が任されているのだ。何しろ時間がなく、プロジェクトチームも急造とあってトラブルも多い。だが……。
「大丈夫だ。届き次第、俺が出先で確認してすぐに連絡するから」
そう言って、不安そうな後輩を元気づけるように笑顔を見せる。
実際のところ、問題はない。電車移動中に確認すればいいだけだ。無論、混雑する電車内でPCを広げることはできないが、自分には「OPPO Reno A」(リノエー)がある。
6.4インチというタブレットに迫る大画面。しかも水滴型ノッチスクリーンにより、画面占有率は驚異の91%。端末サイズ自体は非常に手に馴染み、有機ELディスプレイによりとても綺麗に表示されるので、細かいデザインチェックの確認も余裕だ。
ディスプレイ指紋認証の反応速度も速く、スマホを取り出してすぐに起動したい時にも、もたつかないところが気に入っている。
また、必要ないときはスーツの内ポケットにスッとしまえる。仕事道具としての使い勝手と、スタイリッシュさが両立する「Reno A」が俺の相棒だ。
***
後輩へ指示を出したあと、会社を出て駅へ向かう。この時期はとにかく打ち合わせが多い。1分1秒が惜しいので、昼食はコンビニなどで適当に買って済ませるのがほとんどだ。
今日も次のアポイントとの空き時間に、カフェで資料をチェック。夕方には重要なプレゼンが待っているのだ。
会計も手早く済ませたいので、支払いはおサイフケータイで。そう、「Reno A」には「Felica」が搭載されているのだ。こうした時間の節約が、仕事効率にも左右するのだ。
***
資料チェックも終わりに差し掛かったところ、クライアントから電話がかかってきた。予定にない着信にトラブルの空気を感じ取り、柄にもなく少し焦ってしまう。今まさに口につけようとしていたアイスコーヒーをこぼしてしまい、テーブルに置いてあった「Reno A」を濡らしてしまった。
しかし、他のスマホならいざしらず、「Reno A」なら大丈夫。IP67に準拠した防水・防塵性能を備えているので、どんな環境でも安心して使えるのだ。冷静に濡れたところを拭き取り、電話に出る。
「今日のプレゼンの件ですが……」
危ない、重要な要件だった。しっかり対処できたのも「Reno A」のおかげだ。
プレゼン資料を作り終え、一息つく。約束の時間まで少し余裕ができた。パソコンをカバンにしまい、イヤホンを耳に着け、音楽アプリを起動する。そして、プレゼン資料を「Reno A」で最終確認しつつ、プレゼンのイメージトレーニングを行いながら、気持ちを整える。「Reno A」のストレージは64GB(最大256GBまで拡張可能)で、CPUにはSnapdragon 710 & 6GB RAMと最高クラス。音楽とアプリの容量はもちろん、重いパワーポイント等の資料もストレスなく閲覧することが可能。
プレイリストの再生が終わった。きっちり30分。「Reno A」を手にカフェを出る。さあ、プレゼンの時間だ。
彼の左手に収まる、上品に輝く3Dグラデーションカラーの「Reno A」。持ち歩くのもちょうどいいし、やっぱり仕事を効率的には、なくてはならない最高の存在だ。
今日は大事な日だ。
大手商社に入社してから4年。初めて大きな仕事を任され、責任者としてプロジェクトを引っ張ってきた。
若い自分がチームをまとめるためには、誰よりも動かなければならない。打ち合わせで1日中、外を歩き回ることも日常茶飯事だ。
「ずっと外に出ているけど、モバイルバッテリーとか持たなくて大丈夫なの?」と同僚に聞かれることもある。そのたびに僕は決まってこう答える。
「このスマホは1日中使っても大丈夫なんだ」
実際、バッテリーの心配をしたことはない。僕が使っているのは「OPPO A5 2020」(エーファイブ二―ゼロ二―ゼロ)だから。
5,000mAhという大容量バッテリーを搭載しており、1日中使い倒してもバッテリー切れを起こすことなど、まずないといっていい。HDビデオを再生し続けても11時間以上持つレベルなのだから。
あまりにも大容量なので、最近はワイヤレスイヤホンの充電に「A5 2020」を使っているくらいだ。……なぜ充電できるのかって? それは「A5 2020」がリバース充電機能を搭載しており、他のデバイスを充電できるから(※)。いわば、この「A5 2020」がモバイルバッテリー代わりになるというわけだ。
※別売りのOTGケーブルが必要となります
***
営業マンとして、クライアントやパートナー企業との関係性は重要だ。常日頃からクライアントに関連する製品や広告には目を光らせ、気になったものは写真や動画に撮っておく。そうすることで相手との話が盛り上がって仲も深まり、商談がスムーズに進むことも多いからだ。
「A5 2020」は、1,200万画素の4眼アウトカメラと1,600万画素のインカメラを搭載し、あらゆる撮影シーンに対応できる。そのほかにも、超広角レンズとビデオ手ぶれ補正がサポートしてくれるので、写真や動画も失敗することがない。
「君、撮影のセンスがあるね!」と褒められたことも一度や二度じゃない。超広角レンズでインパクトのある風景や、大人数のグループ(記念写真でもOK)も簡単に撮ることができるので、クライアントも喜んでくれるのだ。本当は僕の実力というよりも、「A5 2020」のおかげなのだけど。
***
今日は午後から“重要な仕事”が待っている。僕が進めているキャンペーン企画のポスターについて、パートナー企業のプレゼンがあるのだ。どんなデザインを用意してくれているのか、楽しみでもあり怖くもある。なにしろキャンペーン実施まで日がないのだから。
そんなことを考えていたら、焦りが出てしまったのか、電車でスマホを思い切り落としてしまった。派手な音を立てて転がっていった「A5 2020」だけど、まったく問題はない。
「A5 2020」は厳密な品質管理を経て製造されており、ボタンやプラグはすべて厳しい耐久テストをクリアしている。仕事の相棒として欠かせないスマホだからこそ、本当に信頼できるものを選ばなければならない。僕にとってそれが高品質・高耐久の「A5 2020」というわけだ。
その他にも、2枚のSIMカードを使い分けるDSDV機能もあるから海外出張でも役立つし、今や、電話回線とデータ通信をキャリアで分けるのはあたりまえ。また、大画面を生かして地図や資料の確認もしやすい。僕にとって「A5 2020」は替えのきかない1台だ。
***
午後15時。いよいよプレゼンがスタートした。話し始めたのは広告代理店の男性だ。完璧なプレゼンに拍手が起きる。彼の手元を見ると、そこには僕と同じOPPOのスマホがあった。
僕は思わず嬉しくなって、「おっ!」と小さな声でつぶやいた。
あらためて、今回紹介した各製品をおさらいしておこう。
・画面占有率91%の大画面有機ELディスプレイ搭載で、移動中の資料確認もラクラク
・海外ブランドのスマホには珍しくFelicaを搭載し、財布を持たずともおサイフケータイで支払いもスムーズ
・重いゲームも余裕の大容量メモリや防水性能も備え、マルチに活躍
・アウトカメラに1,600万画素のAIデュアルレンズ、インカメラに2500万画素レンズを搭載
・撮影した写真にAIが自動補正を行い、ただ撮るだけで完璧な1枚に仕上げてくれる
>>>「OPPO Reno A」についてもっと詳しく知りたい方はこちら<<<
・5,000mAhという、1日余裕で過ごせる大容量バッテリーを搭載
・他のデバイスを充電できるリバース充電機能も
・超広角レンズやポートレート用レンズ、AIビューティー機能を備えたインカメラなど、充実の4眼カメラであらゆる撮影シーンに対応
・過酷な耐久テストをクリアした強靭さ
>>>「OPPO A5 2020」についてもっと詳しく知りたい方はこちら<<<
このようにそれぞれの魅力が詰まった、「OPPO Reno A」と「OPPO A5 2020」。迷ったら、実際に店舗(※)へ行って試してみるのもよいだろう。
スマートフォンの購入・買い替えを考えている方は、ぜひOPPOの新製品「OPPO Reno A」と「OPPO A5 2020」に注目してみてはいかがだろうか。
※取り扱い店舗に関しまして、家電量販店や各種MVNOで購入することが可能です(⇒詳しくはWebサイトをご確認ください)
[PR]提供:OPPO Japan