10万円切りで手に入る格安ゲーミングノート! 15.6型のi5310シリーズ

可能な限り予算を抑えてゲーミングノートをゲットしたいなら、「NEXTGEAR-NOTE i5310 シリーズ」に注目したい。このシリーズの最廉価モデルは、なんと99,800円(税別)。10万円を切る価格で、3Dゲームを動作させられるノートPCが手に入る。安価ながらも、フルHD(1920×1080ドット)の15.6型ノングレア液晶パネルを搭載しており、解像度に不満はない。

価格が抑えられているのは、CPUとGPUの違いによる点が大きい。それでもCPUは、4コア4スレッドのIntel「Core i5-6300HQ」を採用。動作クロック2.30GHz、ターボ。ブースト時最大3.20GHzとゲームをプレイするのに十分な性能を備えている。GPUは、NVIDIAのロウアーミドルモデル「GeForce GTX 950M」。ベンチマークソフト「3DMark」Fire Strikeスコアは"3,285"と、他の機種と比べてしまうと見劣りはするが、軽めの3Dゲームは十分に遊ぶことができる。もちろん、ストレージは240GBのSSDだ。

税別15万の予算をフルに使い切るとどうなる?

ここまで、GPUと筐体を中心に4シリーズを紹介してきたが、これらの製品において予算を使い切るつもりで製品を選ぶとどうなるだろうか?

15.6型でGTX 970Mを搭載した「NEXTGEAR-NOTE i5710 シリーズ」は、ブロンズモデルでも149,800円(税別)とぎりぎりなので、残念ながら選択の余地はない。GPUを優先するならi5710シリーズ一択となるだろう。

「NEXTGEAR-NOTE i5710BA4」Windows 10 Home 搭載モデル: 149,800円(税別)

一方、14型の「NEXTGEAR-NOTE i4600 シリーズ」は、149,800円(税別)のゴールドモデル カスタムに手が届く。こちらを選択すると、メモリが8GBから16GBに、そしてSSDが960GBへと増量される。大容量の高速ストレージを望むなら、こちらを選択するのも一つの手だ。

「NEXTGEAR-NOTE i4600GA1-SP」Windows 10 Home 搭載モデル: 149,800円(税別)

購入しやすい15.6型の「NEXTGEAR-NOTE i5310 シリーズ」は、もっとも性能の高いゴールドモデル カスタム「「NEXTGEAR-NOTE i5310GA3-SP」でも129,800円(税別)で購入できる。加えてこのモデルを選択した場合、CPUが「Core i7-6700HQ」に変更、メモリが16GBに増量、そしてストレージに256GBのM.2 SSDと1TBのHDDが搭載されるという大幅なパワーアップが行われる。グラフィックス性能はそれほど求めないというユーザーなら、かなりお買い得なモデルとなる。

「NEXTGEAR-NOTE i5310GA3-SP」Windows 10 Home 搭載モデル: 129,800円(税別)

なお、この「NEXTGEAR-NOTE i5310GA3-SP」は、8月29日11時までの期間限定で、計15,000円の割引キャンペーンを開催中だ。すでに終了まであまり期間がないが、なんと114,800円で購入が可能。こちらの製品を狙っているユーザーは早めに決断を下したほうが良いだろう。

ほか、8月15日より、G-Tuneブランドから15.6型ゲーミングノートPC「NEXTGEAR-NOTE i5520シリーズ」が新たに発売された。i5520シリーズは、CPUにIntel「Core i7-6700HQ」、GPUに「GeForce GTX960M」を採用しながら、ボトムモデルが109,800円から購入できるコストパフォーマンスに優れたシリーズだ。筐体もトップパネルに赤色LEDイルミネーションが配置されているなど、こだわりが見て取れる。ゲーミングノートをお考えの方は、i5520シリーズもぜひ検討してみてほしい。

G-Tuneブランドから新たに発売された15.6型ゲーミングノートPC「NEXTGEAR-NOTE i5520シリーズ」

遊びたいゲームと予算に合わせて選べるG-Tuneのゲーミングノート

ここまでG-Tuneのゲーミングノート4シリーズを紹介してきたが、ここ1~2年のゲーミングノートPCの性能向上と価格の下落には驚かされる。わずか数年前には、SSDを搭載したアッパーミドルゲーミングノートを購入しようとしたら20万円近くの予算を用意しなければいけなかったからだ。この価格ならば、ゲーミングノートをメイン環境にしたい方はもちろんのこと、外出用のサブ機にゲームが遊べるPCをお探しの方も、購入しやすいだろう。普段遊んでいるゲームに見合ったスペックのモデルを、できる限り安価に購入できるよう、しっかりと製品を選んでほしい。

マウスコンピューター/G-Tune

(マイナビニュース広告企画:提供 マウスコンピューター)

[PR]提供:マウスコンピューター