マウスコンピューター&G-Tuneなど、旧製品の情報も続々と追加中
旧モデルに関してのWindows 10アップグレード対応状況について詳しく知りたい場合は、「Windows 10無償アップグレードについて」のページにアクセスしてみよう。数多くの機種名が並ぶが、デバイスのシリアル番号やモデル名などを入力し、検索を行えばすぐに調べることができる。アップグレードに対応できるかどうかだけでなく、更新が必要になるドライバについての情報も記載されているため、しっかりと事前準備を行ったうえでWindows 10への移行を進められるだろう。さらに、アップグレード手順を説明したマイクロソフト社Webサイトへのリンクも用意されているので、移行の際には一読しておくと安心だ。
![]() |
![]() |
旧モデルに関しての対応状況の確認も着々と進んでおり、「Windows 10無償アップグレードについて」にて確認できる |
Windows 10へのアップグレード手順は、マイクロソフト社のWebページで調べることが可能 |
なお、Windows 10へのアップグレードが正式に確認されている現行製品は次の通りとなる。スタンダードなデスクトップPCである「LUV MACHINES」や「MDV ADVANCE」シリーズ、ノートPCの主力製品である「LuvBook」や「m-Book」シリーズのみならず、ゲーミングPCブランド「G-Tune」の各製品やタブレット&スティックPC、一体型PCなど数多くの機種が対応可能。さらに、ビジネス向けPCブランド「MousePro」に関する記載も行われているため、法人ユーザーもしっかりと確認することができる。
Windows 10無償アップグレード対応PC(記事公開時)
●デスクトップPC
LUV MACHINES Slim RS シリーズ(AMD A78) | 44,800円(税別)~ |
---|---|
MDV ADVANCE X シリーズ(インテル X99) | 159,800円(税別)~ |
●ノートPC
LuvBook C シリーズ(11.6型HD) | 38,800円(税別)~ |
---|---|
LuvBook JF シリーズ(13.3型FHD) | 52,800円(税別)~ |
LuvBook JW シリーズ(13.3型WQHD) | 89,800円(税別)~ |
LuvBook B シリーズ(14型HD) | 39,800円(税別)~ |
m-Book T シリーズ(15.6型FHD) | 99,800円(税別)~ |
●ゲーミングPC
NEXTGEAR-MICRO am510 シリーズ(AMD A78) | 79,800円(税別)~ |
---|---|
MASTERPIECE i1580 シリーズ(インテル X99) | 199,800円(税別)~ |
NEXTGEAR-ONE io510 シリーズ(液晶一体型) | 139,800円(税別)~ |
●ゲーミングノートPC
NEXTGEAR-NOTE i3500 シリーズ(13.3型FHD) | 109,800円(税別)~ |
---|---|
NEXTGEAR-NOTE i3501 シリーズ(13.3型WQHD) | 129,800円(税別)~ |
NEXTGEAR-NOTE i5500 シリーズ(15.6型FHD) | 99,800円(税別)~ |
●タブレットPC
WN801V2-BK (8型) | 23,800円(税別)~ |
---|---|
WN801V2-Pro-BK (8型) | 23,800円(税別)~ |
●スティックPC
m-Stickシリーズ MS-NH1 | 19,800円(税別)~ |
---|---|
m-Stickシリーズ MS-PS01F | 20,800円(税別)~ |
m-Stickシリーズ MS-NH1-64G-Pro | 39,800円(税別)~ |
●ビジネスPC
MousePro M シリーズ | 44,800円(税別)~ |
---|---|
MousePro S シリーズ | 49,800円(税別)~ |
MousePro T シリーズ | 44,800円(税別)~ |
MousePro NB500 シリーズ(15.6型) | 49,800円(税別)~ |
MousePro NB600 シリーズ(15.6型) | 49,800円(税別)~ |
MousePro NB300 シリーズ(13.3型) | 63,800円(税別)~ |
MousePro P シリーズ(10.1型) | 45,800円(税別)~ |
Windows 10で次世代コンピューティングを体験しよう
このように、マウスコンピューターではWindows 10への対応情報を積極的に提供し、将来に向けた環境移行を支援している。また、Windows 10をプリインストールできるモデルも続々と登場しており、今後はより一層Windows 10環境が増加していくことは間違いない。Windows 10への無償アップグレード期間は1年が予定されている。ぜひ、環境を移行するかどうか熟考してほしい。アップグレードを行う際には、マウスコンピューターのWebページが、心強い情報を与えてくれることだろう。
価格・構成については、記事公開時の情報です。最新情報についてはマウスコンピューターのサイトにてご確認ください。
(マイナビニュース広告企画:提供 株式会社マウスコンピューター)