<口コミ評判から分かったネットオフの特徴まとめ>
- ネットオフは本やゲームなど幅広い品目を宅配で買取する業者
- 一部買取価格がアップするキャンペーンがある
- 手数料無料で宅配買取の依頼ができる
- 上記を踏まえると「ネットオフはスムーズな高価買取を期待する人」におすすめ
- なお、買取金額や返送料に関する意見は一部ありましたが、ひどいと言ったような口コミは確認できませんでした
(※公式サイトに記載)
一方で以下のような方には、ネットオフの利用はおすすめできません。
<ネットオフがおすすめできない人>
- キャンセル時には無料で返送してほしい人
- キャンペーンの適用がないアイテムでも高価買取を希望する人
商標名 | 特徴 |
---|---|
「買取王子」 | ・キャンセル時の返送料が無料で利用しやすい ・キャンペーン対象になっているアイテムのジャンルが豊富 |
「ホビーコレクト」 | ・ホビー関連の買取対象が広く、一部マニアックなものでも価値を見極めてもらいやすい |
ネットオフの概要
(評価の詳細はこちら)
以下の画像は、ネットオフの基本情報とメリットになります。
ネットオフは、リネットジャパングループ株式会社運営の宅配買取専門の買取業者です。
ネットオフには、定期的に開催される査定額アップや価格保証のキャンペーンがあります。キャンペーンは様々あり、多くのアイテムも対象となるため、高価買取に期待できます。
例えば、公式サイトで公開されている安達裕哉著「頭のいい人が話す前に考えていること」の買取価格は715円(税込)(※)です。
(※2025年4月現在 公式サイトに記載)
価格保証キャンペーンでは、申し込み時から実際に査定するまでの間に買取価格が下がっていても申し込み時の価格を保証してもらえます。
本以外にも、カメラやフィギュアの他、専用コースにはなりますが、ブランド品などの取扱もあるためまとめ売りに便利です。
また、買取にかかる手数料は全て無料です。さらに、発送時に使える段ボール箱も6箱まで送ってもらえるため、気軽に利用できます。
そのため、ネットオフはキャンペーンを有効に利用し、少しでもお得に買取を依頼したい人におすすめの買取業者と言えます。
(※公式サイトに記載)
ネットオフの良い口コミ評判・メリット
ネットオフの良い口コミ評判・メリットは下記の通りです。
- キャンペーンで買取価格がアップする
- 買取アイテムに合わせたコースが用意されている
- 買取価格保証が用意されている
- まとめて売っても個別の買取価格がわかる
- 店舗運営費を削減し買取価格に還元している
- ダンボール・集荷が無料で手軽に売却できる
- 買取価格の掲載が豊富にある
- 高価買取に期待感が持てる
- 買取可能な商品の幅が広い
キャンペーンで買取価格がアップする
ネットオフには、キャンペーンの利用で買取価格がアップするというメリットがあります。
例としてあげられるのは「本、ゲーム、DVD買取価格最大30%UPキャンペーン」(※1)や「ブランド品・服・時計買取価格最大20%UPキャンペーン」(※2)などです。
(※1,2 2025年4月現在 公式サイトに記載)
定期的に開催されるキャンペーンを利用することで、高額買取につながる可能性があります。
ただし、キャンペーンには開催期間が定められており、キャンペーンが開催されていない時期もあるため注意が必要です。
また、キャンペーンはクーポンやその他キャンペーンと併用できない場合が多いです。キャンペーン対象外のアイテムもあるため、事前に確認しておくことがおすすめです。
ついでにネットオフでゲーム買取キャンペーンやってたから、やらないゲーム6本ほど送りつけてみた
— あるあるさん (@alphonse360z) November 10, 2024
買取アイテムに合わせたコースが用意されている
ネットオフには、買取アイテムごとに用意されたコースがあります。
以下のように、買取アイテム別に用意されたコースがあり、初めてでも安心感を持って買取が依頼できます。
- 本・ゲーム・DVD買取
- フィギュア・ホビー買取
- ブランド&総合買取
一方で、コースによってサービスや買取保証などが変化する可能性があるため、事前に確認しておくと良いでしょう。
(※公式サイトに記載)
買取価格保証が用意されている
ネットオフには、買取価格保証があります。
買取価格保証とは、買取までの間に商品の相場が下がった場合でも、申し込み時の買取価格が査定に適用される制度です。
逆に、申し込み後に相場が値上がりした場合は、値上がりした金額が適用されます。
申し込み時から査定までの間に変わる可能性がある相場に左右されないため、高額買取となる可能性が高いです。
なお、本なら100円(税込)以上、ゲーム・DVD・Blu-rayなら500円(税込)以上の商品が対象のため注意が必要です。
また、商品の状態によって買取価格が変動する可能性があります。
まとめて売っても個別の買取価格がわかる
ネットオフでは、まとめ売りの際に明細を発行してもらうことができます。
個々のアイテムの買取価格がわかるため、どのアイテムがいくらになったのかを確認可能です。
また、買取価格がついたアイテムの場合は個別に商品を返送することもできます。
ネットオフの方が丁寧だし、明細もしっかり出るし、買い取り金額も高いしで、この前買取り王子なんかに売るんじゃなかったー!
— 芹 (@seri4312) February 15, 2021
ネットオフの買取査定明細きた
— 日比野 直樹 (@hibino_naoki) March 15, 2014
(※公式サイトに記載)
店舗運営費を削減し買取価格に還元している
ネットオフは、店舗運営費を削減して高額買取として還元しているメリットもあります。
ネットオフは実店舗を持っておらず、店舗運営費を削減している業者です。そのため、カットしたコストを買取価格に還元しています。
また、店舗運営費や人件費はサービス向上に還元されていることから、より良いサービスを受けたい方におすすめです。
本、CD、ゲームソフト等のネット買取り、販売の商品センターです✨
通販限定なので、ここに実店舗はありません‼️
ダンボール・集荷が無料で手軽に売却できる
ネットオフでは、買取にかかる手数料が無料です。
例えば、1箱にコミックが約100冊入る段ボールを6箱まで無料で送ってもらえます。送料や査定費も無料なため、手軽に利用することができます。
ただし、キャンセル時の返送料は有料となるため注意が必要です。
本日は電子ピアノの買取り業者へ
思ってた通りYAMAHAで壊れては無いけど‥25年前の物
査定は付かず
でも無料で回収に来てくれるからもちろん👌そして、本はいつもネットオフ
段ボール六箱まで無料
集荷までに届くから‥本を拭き拭き整えといたどんどん片付けよ〜
— ゆうこママの日常。 (@milky14mama) January 9, 2025
(※公式サイトに記載)
買取価格の掲載が豊富にある
ネットオフの公式サイト上では、買取価格が豊富に公開されています。
新発売・人気商品の買取価格が多数掲載されており、事前に相場の確認が可能です。
例えば、以下のような商品の買取価格が公開されています。
ジャンル | 商品名 | 参考買取価格(税込)(※) |
---|---|---|
本 | クスノキの番人(文庫) | 260円 |
写真集 | 早川聖来卒業記念写真集『また、いつか』 | 40円 |
マンガ | ゆるキャン△ SEASON2 第1巻 | 825円 |
出典:ネットオフ公式サイト(※ 2025年4月執筆時点)
上記の価格はあくまでも参考価格です。売却するタイミングや状態によって変化するため、注意が必要です。
高価買取に期待感が持てる
高価買取に期待感が持てることも、ネットオフのメリットの1つです。
ネットオフには、独自の価格保証制度があります。例えば、申し込み日から2週間以内(※1)に発送された本・ゲームなどに対して、買取を申し込んだ時点での価格を保証してくれます。
また、査定する時までに価格が上がってしまった品物は、査定期間内で最も高い価格(※2)で買取をしてくれることが多いです。
(※1,2 2025年4月時点 公式サイト記載)
ただし、品物の状態によっては価格が変わってしまうケースもあるため注意が必要です。
さらに、ネットオフは店舗を持たないため、店舗の維持費を節約した上で買取価格に還元することが可能となっています。
以上から、買取依頼をしてから査定時までに、売りたい品物の相場が変動してしまった場合でも安心感を持って利用しやすいと言えるでしょう。また、高価買取に期待しやすいことで、自分の納得の行く取引ができる可能性があります。
年末にまとめてネットオフに送ったソフトたち。いくらにもならないものだと思っていたら、ギレンの野望が4400円で買取ときいて大変驚いている…
ガチ勢の人はPS2いまだに現役なのですか…?
ちなみにサイレン、トワイライトシンドロームも割と良い値がつきました…— にここ (@nicococot) January 13, 2023
ネットオフで買取を依頼していたものの
回答が来て
結構、思っていたより良い値段で買い取ってくれました
特別加算もついて
ラッキーだった。— 南ちゃん。のんびり、ゆっくりマイペース (@minamityan515) January 20, 2023
(※公式サイトに記載)
買取可能な商品の幅が広い
買取可能な商品の幅が広い点も、ネットオフのメリットです。
ネットオフでは、基本的に以下の商品を買い取ってもらえます。
- 書籍
- ブルーレイ・DVD
- コミック・漫画
- ブランド服
- ホビー・フィギュア
- スマホ・タブレット
- 楽器
- デジタル家電&カメラ
- ブランドジュエリー・アクセサリー
- ブランドバッグ
- ブランド財布
- ブランド時計 など
このように買取品目が幅広いと言えるため、自宅に眠っている不用品を一度に処分しやすいです。また、複数の買取店に足を運ぶ手間を省ける可能性があります。
コンビニコミック買い取ってもらえないと思ってたら、ネットオフでも買取OKだったので、また色々詰めて送らせて頂こう。送料無料なのいつも助かる
— minato (@mina_to_0922) August 15, 2022
私はネットオフってとこにしたよ
ジャンル問わず量もあったし、なにより持っていくのが億劫なのと、初回の買取価格アップなのが魅力だった!— satori (@g_jwd) November 21, 2019
【ひどいって本当?】ネットオフの悪い口コミ評判・デメリット
ネットオフの口コミ評判の中には、悪い口コミ評判も一部存在します。
ネットオフの悪い口コミ評判・デメリットとして、以下の内容を見ていきましょう。
- 返却を依頼すると送料を負担する必要がある
- 商品別に買取をキャンセルすることができない場合がある
- 価格の安さを指摘する口コミがある
- 査定が遅いと感じる可能性もある
- コミックを全巻セットで売ると買取額が低くなる場合がある
返却を依頼すると送料を負担する必要がある
ネットオフには、キャンセル時の返送料が有料になるというデメリットがあります。
そのため、買取金額に納得いかずに返送を希望した場合には返送料の負担が必要です。
しかし、公式サイト上に多数公開されている買取価格を事前に確認しておくことで、買取価格のギャップを感じにくくなる可能性があります。
(※公式サイトに記載)
商品別に買取をキャンセルすることができない場合がある
ネットオフでは、商品ごとに買取をキャンセルできない場合があります。
例えば、本&ゲーム買取コースの場合、買取・返却は一括でしか行えません。また、ブランド&総合買取コースでは買取金額が200円(税込)未満のアイテムは個別でキャンセル不可です。
さらに、査定結果が出てから5日をすぎると自動的に買取承認となってしまうため注意が必要です。
買取価格が付かなくても良いと思えるもののみを依頼することで、無料で不要品を処分できるといった声もあります。
値段がつかないものは
返品不可能なのでキャンセルすると
全商品も買取りキャンセル扱いに
なり送料もこちら持ちなので
泣き寝入りですね…😥
購入したのも本等が
状態の悪いものを平気で
多く送ってきて
それを買取不可返されます。
なのでネットオフは
お勧めしません。— 森里螢@ 由衣しか勝たん(ФωФ)📨20250105大宮ソニックシティ (@AngelEgg17) April 23, 2023
一番買取価格良かったネットオフに、漫画とかゲーム機本体とか色々売ったのに、査定完了した途端、在庫過多になったとかで金額半減してて泣いた。一部だけキャンセルは出来ないし、ダンボール5箱分戻すのも難しいし承諾するしかない😭
— ねぎとろ (@Negitoro_dooon) June 14, 2020
価格の安さを指摘する口コミがある
ネットオフには、買取価格の低さを指摘する口コミがあります。
ネットオフでは、買取した商品を再販することを目的としているため査定基準が厳しく設定されています。
そのため、商品の傷や汚れ、付属品の不足などで査定額が下がってしまう場合が多いです。
公式サイトには、マイナス査定になる条件や買取不可となる条件について詳しく書かれているため、事前に確認することで想定外の減額を回避できる可能性があります。
ネットオフの買取安すぎ。絶対他のとこで売った方がええわ
— さっとん (@ZRqjQiiLlNVz76q) October 17, 2024
ネットオフ、漫画350冊近く売って1000円いかないとか、買い取り安すぎて笑ったわw
まぁ、ダンボール代とか運送費無料だからその値段になっちゃうんだろうけど、売ろうと思ってたレトロゲーは別のところで売るかなー
— rimthleer (@rimthleer) September 2, 2024
(※公式サイトに記載)
査定が遅いと感じる可能性もある
ネットオフには査定が遅いと感じる可能性もあるというデメリットもあります。
実際に、Xの口コミには、「査定結果がなかなか届かない」という声もありました。繁忙期など利用者が多い時期には査定に時間がかかってしまう可能性が考えられるでしょう。
ただし、ネットオフでは申し込み日から最短翌日(※1)に集荷に来てくれたり、商品がネットオフに到着してから最短当日(※2)に査定結果が出たりします。買取価格の振込も、査定結果の確認後、最短翌営業日(※3)にしてもらえます。
(※1~3 2025年4月時点 公式サイト記載)
また、繁忙期を避けてネットオフを利用することもおすすめです。
ネットオフの買取、遅いし
値段付かないし、勝手に自動承認にされるしなんなんこの会社😂😂— うぃん (@wwww_win) May 28, 2024
ネットオフとブックオフの宅配買取、ブックオフの方が5倍くらいになるな。
ネットオフは査定も遅いしもう使わない。— sekai (@sakai00000) August 20, 2022
コミックを全巻セットで売ると買取額が低くなる場合がある
ネットオフには、コミックを全巻セットで売ると買取額が低くなる場合があるというデメリットもあります。
ネットオフでは、基本的にコミックを1巻ずつ(※)査定しているため、全巻セットで買取に出すことで査定額がアップするということはありません。
(※2025年4月時点 公式サイト記載)
全巻セットでコミックを売ると買取価格をアップしてくれる買取店もあるため、ネットオフで全巻セットを売ってしまうと実質的に買取価格が低下してしまうこともあると言えます。全巻揃っているコミックをまとめて売りたい場合は、コミックを全巻セットで売ることで買取価格がアップする買取店を検討してみることがおすすめです。
楽だからという理由でネットオフに買取に出したら、100冊以上送って500円にしかならんかった。500円てお前元値1冊分にもならんやないか。メルカリなんて全巻セット数千数万円での相場なのに……
— ⚡️⚽️夜魅🥨🍚 (@ganpen1416) March 28, 2023
ネットオフに全巻セット売って数十円にしかならなかったのまだ落ち込んでる
メルカリだったら安めでも4000円くらい戻ったのに……
あれ詐欺だよ、「今なら買取価格50%アップ!!」ってやつ
買取金額を低めにしてるんじゃない?
二度とやらない— tiara🇺🇸🇷🇺 (@KaiHiduki_exe26) May 2, 2022
(※公式サイトに記載)
ネットオフの買取がおすすめできる人・できない人
おすすめできる人
- 買取手続きをスムーズに終わらせたい人
- 安心感のある業者に依頼したい人
- 初めて買取業者を利用する人
ネットオフでは24時間申し込みが可能で、22時までに買取申し込みをした場合、早ければ翌日集荷も可能です。
また、査定後の自動承認機能を使用することで、手間なく買取手続きを完了できます。
また、ネットオフを運営するのは東証グロース上場企業であるリネットジャパングループのため、安心感があります。
さらに、公式サイト内には初めて買取業者を利用する方向けのガイドがあり、便利です。買取価格も掲載されているため、おおよその販売価格を把握できます。
(※公式サイトに記載)
おすすめできない人
- 漫画の全巻セットでの査定額アップを期待している人
- キャンセル時には無料で返送してほしい人
ネットオフでは全巻セット買取依頼をしても、キャンペーンなどがない限り査定額がアップすることはありません。
さらに、キャンセル時の返送料は自己負担となってしまうことがあります。その際の送料は1箱800~2,400円(※)ほどかかります。
(※2025年4月時点 公式サイトに記載)
ネットオフが公開している実際の買取価格を紹介
買取品目名 | 金額(税込)(※) |
---|---|
今日、誰のために生きる? | 455円 |
頭のいい人が話す前に考えていること | 715円 |
アルジャーノンに花束を 【新版】 | 455円 |
ホテル・メッツァペウラへようこそ〈6〉 B6版<4> | 290円 |
メダリスト 第1巻<8> | 1,980円 |
出典:ネットオフ公式サイト (※2025年4月執筆時点)
ネットオフでの漫画書籍の相場はおよそ450~1,900円(税込)です。
公式サイト上には、高額買取商品の価格が掲載されています。
さらに、査定額がアップするコツについても細かく記載されているため、少しでも高く売りたい方は参考にしやすいでしょう。
(※公式サイトに記載)
【2025年最新】ネットオフの実際の買取実績を紹介
ネットオフの買取実績を3つピックアップして紹介していきます。
アイテム名 | 金額(税込) |
---|---|
黄昏流星群<75> /B6版 | 40円 |
帰国直後ライブ!1980 | 150円 |
レッドベリーの遺産 第4集~イージー・ライダー | 200円 |
出典:ネットオフ
※2025年5月5日執筆時点
ネットオフと他の買取業者のサービスを比較
ネットオフ | ブックオフ(宅配買取) | 買取王子 | トレファク宅配買取 | |
買取品目 | コミック・漫画、書籍、ゲーム機本体・周辺機器、ゲームソフト、CD、DVD・Blu-ray、その他ブランドバッグや服、時計、財布、アクセサリーなど | 本、CD、DVD・Blu-ray、レコード、ゲーム おもちゃ類、楽器、ブランドバッグや服、時計、アクセサリー、家電など | 本、CD・レコード、DVD・Blu-ray、ゲーム、おもちゃ類、楽器、ブランド品、時計、宝石、パソコン、家電など | おもちゃ、ホビー、楽器、ブランド品、雑貨、家電、アウトドア商品など |
買取方法 | 宅配買取 | 宅配買取 | 宅配買取 | 店頭買取、出張買取、宅配買取 |
事前査定 | なし | なし | なし | なし |
送料(宅配買取の場合) | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
段ボール代(宅配買取の場合) | 6箱まで無料 | 有料 or 自身で準備 | 無料 | 自身で準備 |
査定期間 | 記載なし | 商品到着後2~4日間以内 | 記載なし | 商品到着後約3日程度 |
他業者と比較した際に、買取品目の種類の多さや買取方法に関しては、ネットオフは標準的な買取業者となっています。
一方で、買取金額がアップするキャンペーンは比較的豊富な業者と言えます。
(※公式サイトに記載)
ネットオフに買取を依頼する流れ・手順を解説
- 1.WEBから申し込みをする
- 2.買取依頼する商品を段ボールに入れる
- 3.集荷にきたスタッフに商品を渡す
- 4.査定後、承認をしたら入金される
申し込み時には口座番号がわかる書類をご準備ください。また、事前にマイページにて本人確認が必要です。
本人確認に利用できるのは運転免許証、健康保険証、パスポート、マイナンバーカード、社品式住民基本台帳カード、住民票、印鑑登録証明書、年金手帳などです。
買取アイテムを引き渡す際は、自宅への集荷依頼の他、コンビニ持ち込みでの発送もできます。
なお、査定後にキャンセルした場合は全てを返送し、その際の送料は負担が必要です。しかし、ブランド&総合買取コースの場合はネットオフ負担となります。
(※公式サイトに記載)
ネットオフの買取に関するよくある質問
ブックオフとネットオフは同じ会社?
ブックオフとネットオフは、異なる会社が運営する買取業者です。
ネットオフの運営元である「リネットジャパングループ」の前身はブックオフの運営元の「株式会社ブックオフ」で、2025年4月現在は両社に資本関係はありません。
(※公式サイトに記載)
ネットオフの満足度に関するアンケート調査概要
調査概要 | ネットオフの満足度に関するアンケート |
---|---|
調査方法 | インターネットリサーチ |
調査対象 | ネットオフを利用したことのある20代~60代の男女 |
調査対象者数 | 50人 |
調査対象地域 | 日本国内 |
アンケート回答者の属性
性別 | 男性 | 女性 | 回答しない |
---|---|---|---|
人数 | 33人 | 16人 | 1人 |
割合 | 66.00% | 32.00% | 2.00% |
年代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代~ |
---|---|---|---|---|---|
人数 | 10人 | 14人 | 19人 | 5人 | 2人 |
割合 | 20.00% | 28.00% | 38.00% | 10.00% | 4.00% |
買取価格の満足度に関するアンケート調査結果
大変満足 | 6 |
やや満足 | 12 |
普通 | 18 |
やや不満 | 7 |
大変不満 | 7 |
平均点 | 3.06 |
サービス満足度に関するアンケート調査結果
大変満足 | 9 |
やや満足 | 25 |
普通 | 12 |
やや不満 | 3 |
大変不満 | 1 |
平均点 | 3.76 |
手軽さに関するアンケート調査結果
大変満足 | 12 |
やや満足 | 23 |
普通 | 11 |
やや不満 | 3 |
大変不満 | 1 |
平均点 | 3.84 |