PR

【2024年最新】赤本買取おすすめ11選!高い値段で売るならどこがいい?店舗買取より宅配買取が便利!

akahon-selling 買取
株式会社マイナビ
本ページはプロモーションが含まれています。

「使わなくなった赤本はどこで売れば高く買い取ってもらえるかな?」

「赤本や問題集などの参考書を売るならどこがいいのかな…」

このように考えている方や悩んでいる方は多いのではないでしょうか?

そこでこの記事では、赤本を高く売りやすいおすすめの古本買取サービスを紹介します。

さらに、買取サービスを利用する際に押さえておきたい以下3つのポイントも解説します。

なお、いますぐ赤本を買取してほしい方におすすめの買取業者として「買取王子」があります。

\まとめ売りで最大6万円(税込)買取価格がアップする!/
買取王子の公式サイトを見る
※マイナビニュース買取のサイトは株式会社マイナビが運営しています。紹介している買取業者に関して、広告費用や収益性を考慮したランキング付けは、一切行なっておりません。詳細は、コンテンツ制作ポリシー広告掲載ポリシーを参照ください。

赤本を高く売るならどこがいい?おすすめの人気買取店舗11選!

それでは、赤本を高価格で売れる買取業者11個をご紹介します。それぞれの業者について「買取価格例」「買取方法」「送料」などのスペックを詳しく調べました。

なお、以下で紹介する業者の中には雑誌買取に対応した業者も存在します。「大学への数学」をはじめとした受験に使用した雑誌があれば、赤本と合わせて雑誌買取おすすめ業者に査定に出してみると良いでしょう。

11選の紹介後には、高く売るコツや比較表もまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。

また、重視するポイント別に赤本買取業者をまとめた以下の診断チャートも活用してみてください。

赤本買取業者の診断チャート

買取王子

赤本買取 買取王子

買取品目 ブランド品・家電・カメラ・スマホ・パソコン・ゲーム・DVD・本などあらゆるジャンルに対応
買取方法 宅配買取
事前査定 なし
送料 無料
段ボール代 無料
査定期間 1週間以内
入金日数 不明
対応エリア(出張の場合) なし
\まとめ売りで最大6万円(税込)買取価格がアップする!/
買取王子の公式サイトを見る

買取王子のメリット・おすすめの人

買取王子は、赤本などの本や参考書を含め、60種類以上(※1)のジャンルを取り扱っている買取専門業者です。宅配買取に特化しており、自宅にいながら楽に査定に出すことが可能です。

買取王子には、参考書や問題集など、書籍の買取に詳しい査定員が在籍しています。赤本の適正価格をもとに価格をつけてもらえるので、高価買取が期待できます。

なお買取王子では、発行から5年未満(※2)の参考書の買取が対象となっています。

また今なら、買取金額が最大で60,000円アップ(※3)する「プラスアップキャンペーン」を行っています。この機会をうまく利用して、大学受験時に購入した赤本の買取をしてもらうのも良いでしょう。

(※1~3 2024年6月時点 公式サイトに記載)

以上のことから、買取王子は「少しでも高く赤本を買い取ってほしい方」や「キャンペーンを使ってお得に赤本を売りたい方」におすすめです。

\まとめ売りで最大6万円(税込)買取価格がアップする!/
買取王子の公式サイトを見る

買取王子の口コミ評判に関して詳しく知りたい方は「買取王子の口コミ評判はひどい?実際に利用した評価・レビューをもとに分析!」も参考にしてください。

専門書アカデミー

買取品目 赤本・専門書・医学書・大学の教科書
買取方法 ・店舗買取
・宅配買取
事前査定 なし
送料 5冊以上で無料
段ボール代 無料
査定期間 3営業日以内(個別査定の場合、7〜10日以内)
入金日数 3営業日以内
対応エリア(出張の場合) なし
専門書アカデミーの公式サイトを見る

専門書アカデミーのメリット・おすすめの人

専門書アカデミーは「ブックスドリーム」が運営しており、赤本や参考書を専門に扱っている買取業者です。

2016年にはアマゾンカテゴリー賞を受賞し、実績や取り組みが評価されました。買取申し込みや問い合わせは、LINEで行うこともできます。

専門書アカデミーのメリットは、買取価格保証があるので高価買取が期待できる点です。初版から3カ月以内だと定価の40%以上、6カ月以内だと30%以上、1年以内だと定価の20%以上で買い取ってもらえます(※)。

(※2024年6月時点 公式サイトに記載)

また、新しい赤本だけでなく古い赤本の買取も可能です。なお、赤本に多少の書き込みや汚れがあっても買い取ってもらえるため、まずは査定に出してみることをおすすめします。

専門書アカデミーは「買取価格保証を利用して、最新の赤本を高く売りたい方」や「書き込みをしている赤本を売りたい方」におすすめです。

専門書アカデミーの公式サイトを見る

学参プラザ

学参プラザ

買取品目 赤本・参考書・テキスト
買取方法 宅配買取
事前査定 なし
送料 10点以上で無料
段ボール代 無料
査定期間 3営業日以内(個別査定の場合、7〜10日以内)
入金日数 3営業日以内
対応エリア(出張の場合) なし
学参プラザの公式HPへ

学参プラザは「専門書アカデミー」と運営会社が同じですが、赤本・参考書・テキストに絞って買取している業者です。

買取実績は2,800万冊(※1)で、2016年にはその実績が認められアマゾンカテゴリー賞を受賞しています。

専門書アカデミーと同様、初版からの日数に応じて買取価格保証があり、初版から3カ月以内だと定価の30%、6カ月以内だと定価の20%、1年以内だと定価の15%です(※2)。

学参プラザのメリットは、最新版の赤本の買取価格保証がある点です。最低でも400円(税込)で、医学部の赤本だと最低800円(税込)の値がつきます(※3)。

(※1~3 2024年6月時点 公式サイトに記載)

学参プラザは「最新の赤本を高価格で売りたい方」におすすめです。

学参プラザの公式HPへ

バリューブックス

バリューブックス

買取品目 赤本・専門書・医学書・大学の教科書全般
(ISBNの記載があるもの)
買取方法 宅配買取
事前査定 あり
送料 1箱500円
段ボール代 自身で準備
査定期間 2~4日以内
入金日数 査定金額確認後即日
対応エリア(出張の場合) なし
\買取成約率98%で満足度が高い!/
バリューブックスの公式サイトを見る

バリューブックスは古本買取の専門業者で、会員数が255,000以上(※1)の人気の高い買取業社です。年間の買取実績は約19万件以上(※2)あるので、買取実績も十分で安心して利用できます。

バリューブックスで赤本を買い取ってもらうメリットは、赤本の買取実績がある点です。高価買取実績の例として、1件あたりの平均買取価格は「3,362円(税込)」(※3)となっています。

(※1~3 2024年6月時点 公式サイトに記載)

またバリューブックスでは、事前に簡単に仮査定額を確認できる点もメリットです。独自の「スキャン査定」では、赤本の背表紙をスマホで撮影してアップするのみで、査定額を提示してもらえます。

これらの点からバリューブックスは「買取実績が多い業者に依頼したい人」や「配送前に手軽に査定額を知りたい人」におすすめです。

\買取成約率98%で満足度が高い!/
バリューブックスの公式サイトを見る

バリューブックスの口コミ評判に関して詳しく知りたい方は「【ひどい?】バリューブックスの評判まとめ!本買取の悪い口コミは本当?」も参考にしてください。

ブックサプライ

買取品目 赤本・参考書・心理学・音楽本・書籍・単行本・文庫・新書・ライトノベル・コミック・パソコン・プログラミング・ホビー・資格・建築・デザイン・語学・社会経済・趣味実用・料理・攻略本・絵本・児童書
買取方法 ・店舗買取
・宅配買取
事前査定 あり
送料 ・査定額2,000円(税込)以上で無料
・2,000円(税込)未満は1箱につき500円
段ボール代 初回無料
査定期間 約2営業日
入金日数 最短2営業日後
対応エリア(出張の場合) なし
ブックサプライの公式サイトを見る

ブックサプライは赤本や問題集のほかに、DVDやゲームなども扱っている買取業者です。

ブックサプライの赤本買取のメリットは、折り目が5カ所以下であれば買い取ってもらえる点です。栞代わりにページの上に折り目を付けていた場合、5カ所以下(※)だと買取の対象に含まれます。

(※2024年6月時点 公式サイトに記載)

また、ブックサプライの公式サイトで商品に記載されているバーコードを入力すると、リアルタイムの買取価格がわかります。事前に売りたい赤本の大まかな買取価格を知ることができるため、買取価格を吟味してから査定に出したい方におすすめです。

もちろん、バーコードを入力しなくても査定申し込みができるので、本が手元にないという方でも申し込み可能です。

ブックサプライは「状態が比較的良い赤本を売りたい方」や「事前査定をしてから赤本を売りたい方」におすすめです。

ブックサプライの公式サイトを見る

ブックオフ

買取品目 赤本・教育・哲学・心理学・文学・歴史・政治・経済・法律・IT・科学・理工学・医学・自己啓発・ビジネス・旅行・スポーツ・趣味・家事・育児・文学・小説・エッセイ・ライトノベル・絵本
買取方法 宅配買取
事前査定 あり
送料 無料
段ボール代 1箱200円(税込)
査定期間 約8〜10日以内
入金日数 約8〜10日以内
対応エリア(出張の場合) なし
ブックオフオンラインの公式サイトを見る

ブックオフオンラインは、古本買取の最大手「ブックオフ」による宅配買取サービスです。赤本や古本のほかに、フィギュアやゲームなども取り扱っています。

ブックオフのメリットは、期間限定のキャンペーンを定期的に開催している点です。申し込みフォームにクーポンコードを入力するというキャンペーンが主流で、買取価格がアップします。

クーポンコードはブックオフオンラインのクーポンページで確認できます。2024年6月時点では「書籍・コミック・DVD・ゲーム買取金額20%アップ」キャンペーン(※)を実施しています。

(※2024年6月時点 公式サイトに記載)

ブックオフオンラインは「期間限定のキャンペーンを利用して高く売りたい方」におすすめです。

ブックオフオンラインの公式サイトを見る

学参ブックス

買取品目 赤本・参考書・問題集・テキスト・資格教材・CD教材・DVD教材・雑誌
買取方法 宅配買取
事前査定 なし
送料 20点以上で無料
段ボール代 なし
査定期間 約7日以内
入金日数
対応エリア(出張の場合) なし

学参ブックスの公式サイトを見る
学参ブックスは、問題集や参考書を専門に扱っている業社です。大学受験に関する書籍に力を入れている買取業者になります。

学参ブックスのメリットは、買取価格保証がある点です。初版から3カ月以内だと定価の30%以上、6カ月以内だと20%以上、1年以内だと15%以上の値段を付けてもらえます(※1)。

そのため、赤本の定価が2,200円(税込)だった場合、初版から3カ月以内だと最低660円(税込)で買い取ってもらうことが可能です。

また、他では取り扱いが少ない塾や予備校のテキストも買取対象になっています。参考買取価格として「スーパーエリートの受験術(有賀ゆう) 12,000円(税込)~」が挙げられます(※2)。

(※1、2 2024年6月時点 公式サイトに記載)

学参ブックスは「新しい赤本を買取価格保証によって高く売りたい方」や「塾や予備校のテキストも売りたい方」におすすめです。

学参ブックスの公式サイトを見る

ブックマニア

買取品目 赤本・参考書・資格教材・大学教科書・専門書・一般書籍・写真集・洋書・漫画・ライトノベル・DVD・Blu-ray・CD・ゲーム機・ゲームソフト
買取方法 宅配買取
事前査定 なし
送料 無料
段ボール代 無料
査定期間 当日〜2営業日以内
入金日数 当日〜2営業日以内
対応エリア(出張の場合) なし

ブックマニアの公式サイトを見る
ブックマニアは「エコマケグループ」が運営しており、赤本や問題集のほかにDVDやゲームなども扱っている買取業者です。赤本1冊のみを送ったとしても、送料無料で利用できます。

ブックマニアのメリットは、他社の査定価格を考慮して買取してもらえる点です。複数の業者に見積もりを依頼して、ブックマニアより他社の買取価格が高い場合、他社より高い価格を提示してもらえる場合があります。

また、保存状態が良くない赤本でも値段を付けてもらえる点もメリットの1つです。そのため、マーカーのライン引きやページ端の破れ、軽い日焼け・汚れがあっても、赤本として問題を解ける状態であれば査定してもらえます。

ブックマニアは「価格交渉して少しでも高く売りたい方」や「保存状態が良くない赤本を売りたい方」におすすめです。

ブックマニアの公式サイトを見る

教材ウリボー!

買取品目 赤本・大学教科書・参考書・テキスト・専門書・資格教材・幼児教材・英語教材・自己啓発
買取方法 宅配買取
事前査定 あり
送料 査定価格2,000円(税込)以上で無料
段ボール代 初回無料
査定期間 最短2営業日以内
入金日数 最短2営業日以内
対応エリア(出張の場合) なし

教材ウリボー!の公式サイトを見る

教材ウリボー!は「株式会社ブックサプライ」が運営しており、教材や参考書に特化した買取業者です。

教材ウリボー!のメリットは、赤本に折り目があっても買い取ってもらえる点です。業者によって折り目の数を制限しているところがありますが、教材ウリボー!では数や大きさに関わらず対応してもらえます。

また、折り目を伸ばしてから査定に出すと買取価格がアップします。そのため、査定に出す前は可能な限り折り目を伸ばしてから査定に出すことをおすすめします。

教材ウリボー!は「折り目が多数ある赤本を売りたい方」におすすめです。

教材ウリボー!の公式サイトを見る

赤本買取サービス比較一覧表

ここまで紹介した買取サービスを一覧表としてまとめました。各サービスを比較する際の参考にしてみてください。

【 こちらの表は横にスクロールできます 】

サービス名 バリューブックス 専門書アカデミー ブックサプライ 学参プラザ ブックオフ 専門書買取ネット 学参ブックス ブックマニア 教材ウリボー
業者情報 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る
買取品目 赤本・専門書・医学書・大学の教科書全般
(ISBNの記載があるもの)
赤本・専門書・医学書・大学の教科書 赤本・参考書・心理学・音楽本・書籍・単行本・文庫・新書・ライトノベル・コミック・パソコン・プログラミング・ホビー・資格・建築・デザイン・語学・社会経済・趣味実用・料理・攻略本・絵本・児童書 赤本・参考書・テキスト 赤本・教育・哲学・心理学・文学・歴史・政治・経済・法律・IT・科学・理工学・医学・自己啓発・ビジネス・旅行・スポーツ・趣味・家事・育児・文学・小説・エッセイ・ライトノベル・絵本 赤本・教科書(大学・専門学校)・参考書・学術書・ビジネス全般・マーケティング・会計・投資・株式・金融・起業・NPO・経営・資格・社会科学・政治・法律・人文哲学・思想・数学・理工学・生物・医学・薬学・コンピュータ・料理・スポーツ 赤本・参考書・問題集・テキスト・資格教材・CD教材・DVD教材・雑誌 赤本・参考書・資格教材・大学教科書・専門書・一般書籍・写真集・洋書・漫画・ライトノベル・DVD・Blu-ray・CD・ゲーム機・ゲームソフト 赤本・大学教科書・参考書・テキスト・専門書・資格教材・幼児教材・英語教材・自己啓発
買取方法 宅配買取 ・店舗買取
・宅配買取
・店舗買取
・宅配買取
宅配買取 宅配買取 宅配買取 宅配買取 宅配買取 宅配買取
事前査定 あり なし あり なし あり あり なし なし あり
送料 1箱500円 5冊以上で無料 ・査定額2,000円(税込)以上で無料
・2,000円(税込)未満は1箱につき500円
10点以上で無料 無料 無料 20点以上で無料 無料 査定価格2,000円(税込)以上で無料
段ボール代 自身で準備 無料 初回無料 無料 1箱200円(税込) 30点以上で無料 なし 無料 初回無料
査定期間 2〜4日 3営業日以内 約2営業日 3営業日以内 約8〜10日以内 約7日以内 約7日以内 当日〜2営業日以内 最短2営業日以内
入金日数 査定金額確認後即日 3営業日以内(個別査定の場合、7〜10日以内) 最短2営業日後 3営業日以内(個別査定の場合、7〜10日以内) 約8〜10日以内 約3営業日以内 当日〜2営業日以内 最短2営業日以内
対応エリア(出張の場合) なし なし なし なし なし なし なし なし なし

【2024年最新】赤本の買取価格例を紹介

赤本の買取事例として、実際の買取参考価格を3つ見ていきます。

アイテム名 買取価格(税込)
大学受験参考書・問題集・赤本、駿台テキスト(計285点) 95,000円
なべつぐ数学、数学超特急など絶版参考書など(約150点) 32,000円
大学受験参考書・問題集・赤本、代ゼミ・大数ゼミテキスト(約40点) 25,000円

出典:学参プラザ

※2024年6月20日更新

赤本の買取方法は3種類!おすすめはどの方法?


赤本の買取方法は「店頭買取」「出張買取」「宅配買取」の3種類あります。

店頭買取(店舗持ち込み) 自ら店舗に赤本を持ち込み、その場で査定・買取してもらう
出張買取 店舗スタッフに自宅まで来てもらい、その場で査定・買取をしてもらう
宅配買取 ゆうパックや佐川急便などを利用して買取業者に赤本を発送し、査定・買取してもらう

どの方法を選択しても、買取価格は大差ありません。それでは、それぞれの買取方法の特徴やメリット・デメリットを見ていきましょう。

すぐに売りたい方は「店頭買取(店舗持ち込み)」


店頭買取とは、自身で店舗に赤本を持ち込んで査定・買取してもらう方法を言います。

店頭買取を利用する際のデメリットは、待ち時間が発生する可能性がある点です。予約制でない店舗が多いため、混み具合によって数時間待つ場合もあります。

また、買取が成立しなかった場合は持ち帰ることになるため、移動や持ち運びが手間になります。

反対に店頭買取を利用するメリットは、不要になった赤本をすぐに買い取ってもらえる点です。宅配買取と異なり、査定・買取を当日中に完了してもらえます。すぐに現金を受け取れるため、その場で新しい本を購入したい方は資金にできます。

また、査定スタッフと対面するため、金額交渉しやすいのもメリットです。

以上より、店頭買取は「すぐに売りたい方」におすすめします。

大量の赤本や参考書を売りたい方は「出張買取」


出張買取とは、査定スタッフが自宅に来て査定・買取する方法を言います。

出張買取を利用する際のデメリットは、事前予約が必要な点です。そのため、買取してもらいたいと思い立った当日だと、対応してもらえない場合が多いです。

また、買取業者によって対応エリアが限られるため、自身の居住エリアは利用できない可能性もあります。

反対に出張買取を利用するメリットは、梱包や持ち運びの手間がかからない点です。例えば赤本が多数ある場合でも、手軽に買取してもらえます。

また、当日の査定商品の追加を認めている業者が多くあります。

以上より、出張買取は「大量の赤本や参考書をまとめて売りたい方」におすすめです。

自身のタイミングで回収依頼したい方は「宅配買取」


宅配買取とは、買取業者に赤本を発送して査定・買取してもらう方法を言います。

宅配買取を利用する際のデメリットは、現金化まで時間がかかる点です。査定・入金が約3〜7日かかる業者が多いため、急いで現金を受け取りたい方には向いていません。

また、梱包の手間がかかり、買取不成立になると返送料を負担しなければいけない場合もあります。

反対に宅配買取を利用するメリットは、自身の都合に合わせて利用できる点です。持ち運びや日程調整、待ち時間がないため好きなタイミングで利用できます。

また、自宅の近所に買取店舗があるかに関わらず、好きな業者を選べます。

以上より、宅配買取は「好きなタイミングで査定依頼をしたい方」におすすめです。

赤本を高く売れる買取業者の選び方


ここでは、赤本買取サービスを選ぶポイントとして以下を解説します。

より高額で売るためには、業者選びが最も重要です。それでは詳しくチェックしていきましょう。

大学受験の赤本や過去問、問題集の買取に力を入れているか

大学受験用の赤本や過去問、問題集の買取に力を入れている業者を選ぶと、高価買取を期待できます。

力を入れている業者は、買取保証を行っている場合が多いためです。例えば「学参プラザ」では、発売から3カ月以内だと定価の30%以上、6カ月以内だと20%以上、1年以内だと15%以上買取価格がアップします(※)。

(※2024年6月時点 公式サイトに記載)

一方、赤本や問題集に力を入れていない業者だと専門知識や買取実績が少ないため、相場よりも低い価格査定額になってしまう可能性があり注意が必要です。

買取キャンペーンを行っているか

独自のキャンペーンや特典があるか、買取業者ごとに確認することがポイントです。

買取業者の中には独自のサービスを行っているところがあるため、上手に活用するとお得に売れます。

主なキャンペーンの例には、買取金額最大1,000円アップというものや、発売から3カ月以内の本は買取金額30%アップというものがあります。

例えば「専門書アカデミー」では、初版から3カ月以内だと定価の40%以上、6カ月以内だと30%以上、1年以内だと定価の20%以上(※)で買い取ってもらえます。

(※2024年6月時点 公式サイトに記載)

キャンペーンは常時開催しているもののほかに、期間限定で行われるものもあるため、買取してもらいたい際は一度確認してみるのがおすすめです。

買取業者の口コミ・評判は良いか

実際に買取申し込みする前に、買取業者の口コミを確認しましょう。

口コミでは公式サイトのみではわからない情報を取得できるため、失敗リスクをなるべく抑えられます。

口コミを確認する際は、例えば「実際の買取価格」や「スタッフの対応」について調べるのがおすすめです。実際の買取価格では、相場よりも安い金額で買取されていないか確認すると、損せずに済みます。

また、スタッフの対応は個人によって受け取り方は異なりますが、対応スピードや対応の内容に注目すると許容できる範囲かわかるでしょう。

基本的には、自身が重視する項目で高評価を受けている業者を選ぶと、納得のいく買取につながりやすいです。

赤本を1円でも高く買い取ってもらうコツ


ここでは、赤本を少しでも高く買取してもらうコツをご紹介します。

高額で買取をしてもらうには、上記の5つが重要です。それでは詳しくチェックしていきましょう。

書き込みはできる限り消しておく

赤本を売る前に、直接書き込みした内容はできる限り消しておくのがポイントです。

問題集は新品に近い状態の方が高く買い取ってもらえるため、書き込みがシャーペンの場合はなるべく消してから買取に出しましょう。

例えば「ブックマニア」や「テキスタ」のように、書き込みの有無によらず買い取ってくれる買取業者もありますが、状態が綺麗な方が買取価格が高くなります。

消しゴムで消す際、ページを破くと減額になってしまうため、破かないよう丁寧に書き込みを消してください。また、折り目やしわがある場合は伸ばしておくのもポイントです。

赤本以外のテキストや問題集も合わせて買取に出す

赤本を売る際は、赤本以外のテキストや問題集も合わせて買取に出すのがおすすめです。

大学受験のために赤本を購入したい方は、なるべくほかの問題集も揃えたいと考えています。そのため、同じ大学の参考書やテキストを一緒に買取に出すと、付加価値が付いて高く買い取ってもらえる可能性があります。

また、まとめ売りキャンペーンを開催している業者もあり、買取価格の合計をアップさせることも可能です。買取サービスの中には、点数に応じて買取価格が最大20万円アップするものもあります。

赤本の需要が高まるタイミングで売る

赤本を売る際は、需要が高まるタイミングに売るのがポイントです。需要が高まるタイミングだと購入希望者が増えるため、高い買取価格を付けてもらいやすくなります。

赤本の需要が高まるタイミングは、9〜10月頃です。受験シーズンが近づくと赤本を購入する人が増え、業者は赤本を大量に仕入れる傾向にあります。

そのため、なるべく高く赤本を売りたい場合は、売る時期にも注意すると得する可能性が高くなります。

受験後できるだけ早めに売る

赤本を高く買い取ってもらうためには、受験終了後できるだけ早めに売りましょう。最新の赤本であるほど購入希望者が多くなるため、高く買い取ってもらいやすくなります。

反対に何年も放置しまうと購入希望者が減っていき、さらに劣化によって赤本の保存状態が悪くなるため、価値が下がってしまいます。

一人暮らしの準備でお部屋を整理する際に、買取依頼をしてみるのがおすすめです。

複数業者に見積もり依頼をして比較検討する

赤本を売る前は、複数の業者で見積もりを取るのがポイントです。複数社から見積もりをもらうと、少しでも高く買い取ってくれる買取業者をすぐに見つけられます。

また、およその買取相場を把握できるため、相場より低い価格を付ける業者を避けることができます。

複数社から見積もりを取る際は、一括査定サービスを利用するのがおすすめです。見積もりの申し込みフォームは売りたい赤本の情報や保存状態、自身の個人情報など記載する項目が多いため、1社ずつ記入する手間が省けて手軽に利用できます。

この記事の編集者

矢次裕一

矢次裕一(編集者/ファクトチェック担当者)

マイナビニュース買取の編集長。さまざまな買取アイテム・ジャンルの記事執筆・編集を行う。これまで200記事以上の買取に関する記事の作成・ファクトチェックを担当。 各買取業者の公式サイト、消費者庁古物営業(警察庁)などの公的機関のページなどを参考にし、ファクトチェックを行う。 加えて、買取マクサスの代表取締である、関憲人氏などの監修者へのヒアリングなどを行い、買取業界ならではの情報も掲載。


[PR]
◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュース・マイナビウーマンに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。
買取
株式会社マイナビ
タイトルとURLをコピーしました