マイナビニュースマイナビ
先進事例から学ぶ、未来型顧客体験<br />
顧客起点からデータと向き合い、創造するOMO・ユニファイドコマース

ユニファイドコマースとは

消費者の購買体験はオフラインだけではなく、
ECなどのオンラインチャネルをが活発になったことによって
「購買データを統合、分析、把握し、行動を理解する」ことが重要となり
ユニファイドコマースという新たな概念が誕生しました。
お客さまの心地よい、価値のあるお買い物体験を提供するためには
サービス業界として競争戦略を勝ち抜くために、目指す顧客体験理想像とは何でしょうか。

本イベントでは、生成AIなどデジタルを融合させることによる顧客体験の向上や
顧客起点から考えることによるユニファイドコマース・OMOの実現に向けたヒントをご提供いたします。

受付終了

当日プログラム

15:00-15:30

【基調講演】
TSIが実践する顧客体験×EC
新たなブランド体験による顧客エンゲージメント創出

登壇者

株式会社TSIホールディングス

執行役員
プラットフォーム本部
副本部長
渡辺 啓之氏

大手SIer にて、新規事業、営業、 IT コンサル、事業戦略担当などを経験。アパレル業界ターゲットのEC ソリューション事業にも従事。2017年 TSI ホールディングスグループに参画。
グループEC 子会社である TSI EC ストラテジー取締役を経て、 2021 年 TSIホールディングス執行役員に就任し、グループのデジタル事業を管掌。EC運営、デジタルマーケティング、オムニチャネル等の戦略を策定・推進。現在はEC部門と IT部門を管掌。

15:30-15:50

【TIS講演】
進化する顧客体験に追随できるプラットフォームに必要な条件

登壇者

デジタルマーケティングサービスユニット
デジタルマーケティングサービス第2部
部長

入山 秀樹

銀行勘定系エンジニアなどを経て2004年にTIS(旧UFIT)に入社。最近ではお客様企業向けのアプリケーション基盤開発、ERPシステム構築の開発責任者として従事。
また、TIS社内向け情報システム部門の責任者として、中長期のIT計画立案やグループ会社の統括にも携わる。
現在はユニファイドコマースを推進するデジタルマーケティングビジネスを主管する組織において、幅広い業界のお客様向けに、大型ECサイト構築の開発責任者として活動している。

15:50-16:10

【salesforce講演】
生成AIで実現する、実店舗とデジタルが融合した顧客体験

登壇者

株式会社セールスフォース・ジャパン

インダストリートランスフォーメーション事業本部
小売消費財業界 シニアマネージャー
リテール・ストラテジスト
小川 哲 氏

2006年、東京工業大学大学院総合理工学研究科を卒業、17年HEC Parisにて経営学修士(MBA)を修了。06年㈱野村総合研究所に入社し、小売業・サービス業向けのシステム構築、システムコンサル、業務コンサルに従事する。 17年から㈱ファーストリテイリングにて生産・商品企画における全社DXを推進。19年に㈱セールスフォース・ジャパンに入社し、小売業の専門家として海外事例の調査、対外発表、ソリューション企画などをリード。

16:10-16:40

【パネルディスカッション】
顧客起点からデータと向き合い、創造するOMO・ユニファイドコマース
実現のため「今」取り組むべきこと。

登壇者

株式会社TSIホールディングス
執行役員
プラットフォーム本部
副本部長
渡辺 啓之氏
----------------
株式会社セールスフォース・ジャパン
インダストリートランスフォーメーション事業本部 小売消費財業界 シニアマネージャー
リテール・ストラテジスト
小川 哲 氏
----------------
TIS株式会社
DXビジネスユニット 参与
浦田 努

【モデレーター】
世代・トレンド評論家
立教大学大学院客員教授
牛窪 恵 氏

受付終了

開催概要

タイトル

先進事例から学ぶ、未来型顧客体験
顧客起点からデータと向き合い、創造するOMO・ユニファイドコマース

東京
Web開催
開催日 2023年10月24日(火)15:00-
※開場 14:30
開催場所

東京都千代田区丸の内1-1-3日本生命丸の内ガーデンタワー 
Salesforceジャパン 東京事業所

定員 定員なし
申し込み 1.お申し込みフォームより必要項目を入力してください。
2.事前登録完了のお知らせをメールでお送りします。
3.受講可能な方には後日、ご案内をお送りします。

お申込みは事前申込制とさせて頂きます。なお定員になり次第お申込み締切となります。 同業他社さまにはご参加をご遠慮頂いております。
申し込み締切日 2023年10月20日(金)11:00
参加費 無料
主催 TIS株式会社
協力 株式会社マイナビ TECH+セミナー運営事務局
お問い合わせ 株式会社マイナビ TECH+セミナー運営事務局
news-techplus-event@mynavi.jp

お申し込みからセミナー当日まで

STEP 1

フォームからお申し込み

受講したいセッションを選択のうえ、お申込みフォームからご登録ください。

STEP 2

事前登録完了のお知らせを
メールでお送りします。

本セミナーにご参加いただける方には、後日、メールにて受講票をお送りします。

STEP 3

開催前のご連絡

お申込み後もご安心してセミナー当日をお迎えいただけるよう、開催前にメールにてご連絡いたします。

STEP 4

開催当日

開始時刻に合わせて会場までお越しください。

受付終了

ページの先頭に戻る