マイナビニュースマイナビ
TECH+セミナー 金融DX Day 2023 Jan. <br />
DX推進から金融業界を変革する Ⅲ<br />

DX推進から金融業界を変革する Ⅲ

金融業界に迫り続けるDX推進の課題 デジタル化の波と対峙する

当日3セッション以上のアンケートにお答えいただいた方
抽選で200名様にAmazonギフト券1000円分プレゼント!!

当選発表は厳正な抽選の上、当選者ご本人様への当選通知メールをもって代えさせていただきます。
ご案内は23年3月を予定しております。

Embedded Finance(エンベデッド・ファイナンス)しかり 金融業界を囲んでいた境界線がなくなろうとしています。

オンラインを前提とした顧客接点が浸透する世界で既存プロセスをどのように変革するのか。
また、どのように潮流に乗り、既存システムのモダナイゼーションを進めるのか。

本セミナーでは、新規事業の創出や業務効率改善をに積極的に 対応するマインドや、競争力の向上に求められる視点、
変革に必要なデジタル技術について、先進的な企業の取り組みとともに、 視聴いただく皆様にDX推進のヒントを提供いたします。

受付終了

当日プログラム

11:00~11:40

【A-1】基調講演
オープンイノベーションで実現する未来の金融体験

登壇者

一般社団法人Fintech協会 代表理事会長
ナッジ株式会社 代表取締役

沖田 貴史 氏

一橋大学在学中に、電子決済大手ベリトランスを共同創業し2004年上場。2012年econtext ASIA社を共同創業し、翌年香港市場に上場。(2015年まで代表取締役CEO)2016年に、SBI Ripple Asia株式会社代表取締役に就任。その間、米国Ripple社、インドネシアtokopedia社などの役員も歴任。主な公職に、金融審議会専門委員、SBI大学院大学経営管理研究科教授など。日経ビジネス2014年日本の主役100人に選出

講演サマリー

Fintechが一般化すると同時に、オープンイノベーションが金融分野でも盛んになってきました。Embedded Financeにより、スタートアップと大企業・金融機関が、それぞれの強さを持ち寄ることで提供可能となる新たなユーザー体験について、業界全体とナッジ社の取り組みの両面から考察します。

11:50~12:20

【A-2】AIによる問い合わせ対応効率化の実現 銀行・生命保険業界の事例から

登壇者

株式会社サイシード
AI事業部
セールスマネージャー
竹中 信幸 氏

【プロフィール】
慶應義塾大学卒業、消費財メーカーにてリテール部門の統括マネージャーを経験。 サイシードではセールスマネージャーとして、toCサービス・銀行・生命保険業界でのプロジェクトを中心に担当。 企業内部の問合せ業務効率化プロジェクトも多く担当し、ナレッジの整理や体制構築から携わり成功に導く。

朝日生命保険相互会社
事務企画部
業務効率化推進課長
菊山 信介 氏

【プロフィール】
1997年 朝日生命保険相互会社入社
長らく、コンプライアンス部門や商品開発部門にて、法律や契約(保険約款)関係の業務に従事
現在は、事務企画部にて、お客様サービス戦略と、それを支える業務効率化を推進。中でもRPA、チャットボット、FAQシステムといったデジタルツールの活用に注力

1997年 朝日生命保険相互会社入社
2000年 コンプライアンス統括部にて、総代会運営や法改正対応などに従事
2008年 商品開発部にて、商品開発や保険約款作成などに従事
2017年 コンプライアンス統括部 法務課長
2021年 事務企画部にて、RPA、チャットボット、FAQの活用など、全社の業務効率化を推進

講演サマリー

コロナ禍をきっかけとした働き方の変化によって、企業はデジタルソリューションを活用した業務効率化・生産性向上への対応に迫られています。 AIチャットボットやFAQシステムによる問い合わせ削減がトレンドとなる中、導入効果の実現にはどのような準備と工夫が必要なのか、朝日生命保険の事例を中心にご紹介します。

12:30~13:00

【A-3】NTTネクシアが提案するデジタルと人を融合したコンタクトセンターソリューション

登壇者

株式会社NTTネクシア
営業企画部
全社営業戦略
デジタルマーケティング
インサイドセールス
市川 隼人 氏

【プロフィール】
NTT東日本の経営戦略立案業務
IoT/AI等を活用した新規ビジネス創出
米国ビジネス大学院でMBA取得 -マーケティング、データサイエンス専攻

株式会社NTTネクシア
金融事業推進本部
課題解決ソリューション支援チーム
須賀 美幸 氏

【プロフィール】
新卒でNTTネクシア(当時:NTTソルコ)に入社。営業として金融業界のお客様を担当。その後コンタクトセンターのMGに従事し、センターの安定運営化や業務改善等に貢献。2016年以降、全社的なプロジェクトに参画。現在、金融事業統括部門にてお客様の課題解決に向けたソリューション支援の中心的な役割を担う。

講演サマリー

コンタクトセンターによる、デジタルと人を融合させたソリューションをトータルコーディネートできる強みをいかした講演内容となっております。 NTTネクシアでは、創業以来「コミュニケーションのプロ」として蓄積した経験・ノウハウに、新技術・サービス等を加え、お客様の期待を超える「新たな価値」を提供してまいります。

13:00~13:30

休憩

13:30~14:10

【A-4】特別講演
銀行が身近に!組込型金融×DXによる次世代デジタル社会の到来

登壇者

GMOあおぞらネット銀行株式会社
執行役員
プロダクト&オペレーショングループ長
兼 セールス&マーケティンググループ長

小野沢 宏晋 氏

1989年、武蔵工業大学(現、東京都市大学) 経営工学科卒業後、日本アイ・ビー・エム株式会社にシステムズ・エンジニアとして入社。銀行におけるシステム構築、メガバンクの統合プロジェクト等に従事。
2019年、GMOあおぞらネット銀行株式会社に参画。現在は、同社 執行役員として、商品企画やマーケティングを統括している。

講演サマリー

金融機能をパーツ化し事業者サービスに組み込む「組込型金融」は、電子帳簿保存法・インボイス制度への対応を進める請求書サービス、動画配信サービスのライバーへの投げ銭の即現金化といった身の回りのサービスを支えている。この組込型金融の分野で業界をリードするGMOあおぞらネット銀行 執行役員 小野沢氏による講演。

14:20~14:50

【A-5】金融DXに必要なエコシステムおよびセキュリティ戦略

登壇者

フォーティネットジャパン合同会社
マーケティング本部
フィールドCISO – エンタープライズ

登坂 恒夫 氏

フォーティネットジャパンにてフィールドCISOエンタープライズとして現職を務める。前職IDC Japanで10年以上国内のセキュリティ市場調査アナリストとして国内のセキュリティ市場全般に深い洞察を持つ。その他、SE業務、コンサルティング業務、サポート業務と幅広くIT業務を20年以上にわたり経験。

講演サマリー

金融業界は依然としてリスク管理や規制対応などが課題となり、また「2025年の崖」における既存レガシーシステムからの新たなITシステムの構築・運用が必要不可欠となっています。一方で業績に目を向け、顧客や投資家の高まる期待にも応えなければなりません。このセッションではビジネスニーズに必要なセキュリティを含めたITテクノロジーに焦点をあてCX向上に必要な要素を紹介いたします。

15:00~15:40

【A-6】特別講演
中銀DXのグローバルトレンド

登壇者

日本銀行
金融研究所 所長

副島 豊 氏

日本銀行金融研究所所長。1990年に入行し、金融研究所や金融市場局、金融機構局、決済機構局、調査統計局、海外事務所などで、リスク計量クオンツ業務、市場分析、マクロプルーデンス、決済システム解析や規制・制度のデザイン、景気・経済調査などに従事。新しい分析手法の導入や各種レポートの創刊にも携わる。

講演サマリー

中央銀行も業務手法やビジネスモデルのDXに取り組んでいる。講演では世界各地の中央銀行がBISと提携して創設したイノベーションハブの活動事例を中心にCBDCやRegTech/SupTech、グリーンファイナンス、新しい決済インフラ、オルタナティブデータやAI/MLの活用など中銀DXの事例を紹介する。

受付終了

開催概要

タイトル

TECH+セミナー 金融DX Day 2023 Jan.
DX推進から金融業界を変革する Ⅲ

Web開催
開催日 2023年 1月 20日(金) 11:00 ~ 15:40
定員 定員なし
申し込み締切日 2023年 1月 18日(水) 12:00
参加費 無料
主催 株式会社マイナビ TECH+セミナー運営事務局
協賛 株式会社サイシード、株式会社NTTネクシア、フォーティネットジャパン合同会社
お問い合わせ 株式会社マイナビ TECH+セミナー運営事務局
news-techplus-event@mynavi.jp

お申し込みからセミナー当日まで

STEP 1

フォームからお申し込み

受講したいセッションを選択のうえ、お申込みフォームからご登録ください。

STEP 2

事前登録完了のお知らせを
メールでお送りします。

本セミナーにご参加いただける方には、後日、視聴用URLとログインID/パスワードをお送りします。

STEP 3

開催前のご連絡

お申込み後もご安心してセミナー当日をお迎えいただけるよう、開催前にメールにてご連絡いたします。

STEP 4

開催当日

開始時刻になりましたら、メールにてご連絡いたしました視聴用URLよりアクセスしてください。

受付終了

ページの先頭に戻る