マイナビニュースマイナビ
VMware Explore 2022 Japan

VMware Explore 2022 Japan

VMware Explore に参加して、
新しいマルチクラウドの世界を体感してみませんか?

テクノロジーの世界は、クラウドやアプリによって自ら進化を遂げ、変化と同時にイノベーションの機会をもたらしています。今こそ、クラウドの世界を改善するだけでなく、新たな世界を創造する時です。

VMware Explore では、豊富な技術コンテンツに加え、新たな外部の視点やお客様の成功事例など、皆様の視野を広げるような内容をご用意しています。

・開発者と管理者のためのマルチクラウドとエッジアーキテクチャ
・すべてのアプリケーションにおける開発者の体験の革新とDevOpsの実践
・マルチクラウドエコシステムを実現するパートナーネットワークとソリューション

VMwareは複雑さの軽減、より多くの選択肢、そして妥協のない方法で新しいマルチクラウドの世界を築いていきます。

ともに、クラウドの世界を作り変えましょう―
私たちには選択する自由、適応する柔軟性、そして自らの向かうべき未来をコントロールする力があるのです。

■プログラムの詳細情報はこちらよりご確認ください。⇒プログラム詳細

受付終了

当日プログラム

11月15日(火)
9:30~11:10

General Session
The Multi Cloud Universe -ビジネスを加速させるイノベーションとインサイト-

登壇者

ラグー・ラグラム氏
VMware, Inc.
最高経営責任者(CEO)

―――

キット・コルバート氏
VMware, Inc.
最高技術責任者(CTO)

―――

山中 直氏
ヴイエムウェア株式会社
代表取締役社⻑

講演サマリー

VMware 本社 の CEO であるラグー・ラグラムと、CTO であるキット・コルバートが現在のデジタルワールドがマルチクラウドによってどのように実現しているかを、クラウド ファーストからクラウド スマートなアプローチへというキーワードを軸に、クラウド、エッジ、アプリへの変革を推進する取り組みとエコシステムを含めてご紹介します。
また、国内のお客様が直面している課題を VMware がどのように支援しているかを、日本市場に対する弊社の取り組みや、国内のお客様の声を交えてご紹介します。

受付終了

開催概要

タイトル

VMware Explore 2022 Japan

Web開催
開催日 2022年11月15日(火)~16日(水)
定員 定員なし
申し込み 1.お申し込みフォームより必要項目を入力してください。
2.事前登録完了のお知らせをメールでお送りします。
3.受講可能な方には後日、<info@vmware-explore.jp>のメールアドレスより、
 あらためて登録完了メールを送付いたします。

※お申込みは事前申込制とさせていただきます。
※同業他社さまにはご参加をご遠慮いただいております。ご了承ください。
申し込み締切日 2022年11月7日(月) 18:00
参加費 無料
主催 ヴイエムウェア株式会社
協力 株式会社マイナビ TECH+セミナー運営事務局
お問い合わせ VMware イベント登録事務局
E-mail:event@vmware-information.jp

お申し込みからセミナー当日まで

STEP 1

フォームからお申し込み

受講したいセッションを選択のうえ、お申込みフォームからご登録ください。

STEP 2

事前登録完了のお知らせを
メールでお送りします。

本セミナーにご参加いただける方には、後日、視聴用URLとログインID/パスワードをお送りします。

STEP 3

開催前のご連絡

お申込み後もご安心してセミナー当日をお迎えいただけるよう、開催前にメールにてご連絡いたします。

STEP 4

開催当日

開始時刻になりましたら、メールにてご連絡いたしました視聴用URLよりアクセスしてください。

受付終了

ページの先頭に戻る