マイナビニュースマイナビ
狙われやすい中小企業 あなたの会社はサイバー攻撃の脅威に対応できていますか? ~担当者必見!! 中小企業向け最新セキュリティ対策セミナー~

ランサムウェアや標的型サイバー攻撃、フィッシング詐欺などによる企業のセキュリティ被害が急増しています。誰もが知っている大企業がこれらの被害に直面し、メディアを賑わせる―― という状況はご存知の通りです。

ですが近頃は、サイバー犯罪のターゲットが大企業から「狙いやすい中小企業」にシフトしてきています。専任担当者を置き、相応の予算をかけて対策を取っている大企業を直接攻撃するのではなく、まずは中小企業のシステムに侵入し、そこを「踏み台」として標的企業を狙うといった巧妙な手口を用いるケースも多く報告されています。

このように高度化・巧妙化したサイバー犯罪によるセキュリティ被害を未然に防ぎ、また攻撃の「踏み台」とされて取引先や自社顧客に対して「加害者」となってしまわないような対策を講じることは、中小企業にとって必須となっています。

こうした状況の中、マイナビニュースでは、チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ協力のもと、「狙われやすい中小企業 あなたの会社はサイバー攻撃の脅威に対応できていますか? ~担当者必見!! 中小企業向け最新セキュリティ対策セミナー~」と題したセミナーを開催します。

本セミナーでは、3名の専門家が、実際に起こったセキュリティ被害の実例を交えた最新のセキュリティ事情や企業の経営者やセキュリティ担当者がとるべき対策について、わかりやすく解説します。自社のセキュリティ対策に本格的に取り組みたいと考えているご担当者様は、この機会にぜひご参加ください。

※当日は参加者を対象に3,000円分のAmazonギフト券を3名にプレゼントする抽選会も行われます※

受付終了

当日プログラム

14:30~15:00

イスラエル発、世界の最新セキュリティ事情

登壇者

チェック・ポイント・ソフトウエア・テクノロジーズ株式会社
システム・エンジニアリング本部
セキュリティ・エキスパート

小林 晋崇 氏

東京都杉並区出身。システムインテグレータやルータ、スイッチ、ロードバランサーなどのネットワーク・ベンダーなどを経て、2014年にチェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズに入社。ハイエンドからミドル・スモールビジネスまでを幅広くカバーし、エンジニアとして活躍している

講演サマリー

イスラエルで1993年の創業以来、数多くのネットワーク及びエンドポイント・セキュリティ製品を世の中に送りだしてきたチェック・ポイント・ソフトウエア・テクノロジーズ。同社が毎年発行しているセキュリティ・レポートから世界で何が起こっているか、流行りのウイルス(マルウェア)や今後のセキュリティ動向について解説します。

15:00~15:40

日本の中小企業を取り巻くサイバー脅威と対策について

登壇者

情報処理推進機構(IPA)
技術本部 セキュリティセンター
情報セキュリティ分析ラボラトリーラボラトリー長

小川 隆一 氏

NEC入社。1998年より研究開発グループにてシステムセキュリティ、情報漏えい対策、セキュリティ心理学の研究開発、システム運用管理の国際標準化に従事。2015年10月より、情報処理推進機構に転出。情報セキュリティ分析ラボラトリーにて、情報セキュリティ白書作成、サイバーセキュリティ経営ガイドライン策定、サイバーサプライチェーンリスク管理調査等の調査分析事業に従事。

講演サマリー

近年、組織を狙うサイバー攻撃が増加し、組織の重要な情報の漏えいや不正利用により、経営や事業に対して大きなダメージを与える事故や事件が発生しています。大企業だけでなく中小企業もサイバー攻撃の対象となり、情報セキュリティ対策は喫緊の課題となっています。

講演ではサイバー攻撃のインシデント事例と最新の手口、及び、情報セキュリティ対策について解説いたします。経済産業省とIPAが作成いたしました「サイバーセキュリティ経営ガイドライン」とIPA「中小企業の情報セキュリティ対策ガイドライン」についてもご紹介いたします。

15:40~15:50

休憩

15:50~16:50

サイバーセキュリティ被害の実態と経営者が知っておくべきこと

登壇者

株式会社 船井総合研究所
経営支援本部 IT・メディアグループ
サイバーセキュリティチーム チームリーダー
シニア経営コンサルタント

那須 慎二 氏

大手情報機器メーカーを経て船井総合研究所に入社。ネットワークセキュリティの安全対策と解決策に詳しい。船井総合研究所ではIT企業・OA機器販売業界に対する経営コンサルティングを行う傍ら、「日本一わかりやすいセキュリティ」をモットーに、中小企業を対象にしたサイバーセキュリティ問題や、対策に関する啓蒙活動を実施。実際に、全国の地域各社で年間100回以上開催する講演(マイナンバー&セキュリティセミナー)は「今まで聞いた中で一番わかりやすい! 」と好評を得ている。著書「小さな会社のIT担当者のためのセキュリティの常識」(ソシム)がある。

講演サマリー

中小企業がサイバー攻撃被害に遭遇するケースは「(セキュリティを)知らない」「(実態が)見えない」「(被害に遭った)経験ない」という3つの問題点に原因があります。対策をするにも、まずは「知る」ことから。中小企業のサイバー被害の実態と対策を、中小企業のサイバーセキュリティに詳しい船井総研の経営コンサルタントが、難しい言葉を使わずに、わかり易くお伝えします。

受付終了

開催概要

タイトル

狙われやすい中小企業 あなたの会社はサイバー攻撃の脅威に対応できていますか? ~担当者必見!! 中小企業向け最新セキュリティ対策セミナー~

開催日 2017年4月20日(木) 14:30~(受付14:00~)
開催場所

map

〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1-1
パレスサイドビル 東コア2F マイナビルーム 2F-S

・地下鉄 東西線竹橋駅 徒歩0分(コンコースにて直結)
・新宿線/三田線/半蔵門線 神保町駅 徒歩5分

マイナビルームへの行き方はこちら

map

定員 100人
申し込み 1.会員ログインの上、申し込みボタンをクリックしてください。
2.事前登録完了のお知らせをメールでお送りします。
3.当日は受付でお名刺を頂戴しますので、ご用意ください。

※同業他社、システムインテグレーター、学生の方は参加をご遠慮いただく場合がございますのであらかじめご了承ください。
※お申し込みが定員に達した場合は、抽選により参加をご遠慮ただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
参加費 無料
主催 株式会社マイナビ マイナビニュースセミナー運営事務局
協力 チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ株式会社
お問い合わせ 株式会社マイナビ ニュースメディア事業部 マイナビニュースセミナー運営事務局
03-6267-4336

お申し込みからセミナー当日まで

STEP 1

フォームからお申し込み

受講したいセッションを選択のうえ、お申込みフォームからご登録ください。

STEP 2

事前登録完了のお知らせを
メールでお送りします。

本セミナーにご参加いただける方には、後日、視聴用URLとログインID/パスワードをお送りします。

STEP 3

開催前のご連絡

お申込み後もご安心してセミナー当日をお迎えいただけるよう、開催前にメールにてご連絡いたします。

STEP 4

開催当日

開始時刻になりましたら、メールにてご連絡いたしました視聴用URLよりアクセスしてください。

受付終了

ページの先頭に戻る