マイナビニュースマイナビ
TECH+ セキュリティ - 専門家とベンダーの対話 <br />
第7回 2021年を振り返る

[PR]セキュリティ専門家と企業の対話

セキュリティ知識をアップデート!
専門家とのQ&A で理解を深める


テクノロジーや攻撃手法の進化に合わせるかたちで、 情報セキュリティの在り方は常に変化しており、 セキュリティ担当者には知識をアップデートし続けることが求められています。

そうした担当者の皆様に対して、最新のインシデント情報やセキュリティトレンドを紹介しながら、 市場で提供されている有効な対策を教示するのが本セミナーの目的です。

毎年開催している「情報セキュリティ事故対応アワード」(※)で審査員を務める有識者のうち4 名が登壇。 最大の特長は、スポンサーによるサービス紹介の直後に、 有識者からのQ&A セッションを設け、各サービスの特長や有効性、使いどころなどを第三者目線で解き明かす点です。"痒い所に手が届く"ソリューション紹介にぜひご注目ください。

※ 情報セキュリティ事故対応アワードは毎年2月~3月に開催してきましたが、7回目となる2022年は、5、6月の開催を予定しております。

受付終了

当日プログラム

13:00-13:40

パネルディスカッション -2021年を振り返る

登壇者

<情報セキュリティ事故対応アワード審査員>

徳丸 浩 氏
EGセキュアソリューションズ株式会社 取締役 CTO
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)非常勤研究員
技術士(情報工学部門)

北河 拓士 氏
NTTコミュニケーションズ株式会社
プラットフォームサービス本部
マネージド&セキュリティサービス部 セキュリティサービス部門

根岸 征史 氏
株式会社インターネットイニシアティブ
セキュリティ情報統括室長

辻 伸弘 氏
SBテクノロジー株式会社
プリンシパルセキュリティリサーチャー

※ パネルディスカッションのテーマは変更になることがございます。

13:45-14:25

サイバーリーズンが今年目撃したランサムウェアと今後の脅威予測

登壇者

サイバーリーズン・ジャパン株式会社
マーケティング本部
プロダクトマーケティングマネージャー
菊川 悠一 氏

10年以上におよび複数の無線/有線LANネットワークセキュリティのベンダーでSEとして従事した後、プロダクトマーケティングとして日本における製品リリース、販売戦略を推進。現在サイバーリーズンのプロダクトマーケティングマネージャーとして、エンドポイントセキュリティの拡販、啓発活動を行っている。

講演サマリー

サイバーリーズンの脅威インテリジェンスチーム「Nocturnus(ノクターナス)」は脅威動向を日々調査、研究しており、その一環として様々なランサムウェアを長年追跡しています。この講演では私達が目撃したランサムウェアを中心に今年の脅威を振り返り、今後起こり得る脅威をご紹介します。

14:30-15:10

素早い導入と低誤検知を実現するWAF ソリューション

登壇者

Fastly株式会社
シニアセールスエンジニア
相澤 俊幸 氏

SIerでのWebアプリケーション開発を経て、2001年よりCDNに携わる。複数のCDNベンダーにおいて顧客支援、開発、運用、ユーザー企業でCDN運用を担当した。2015年より次世代型のCDNとWeb セキュリティソリューションを提供するFastlyにて日本担当セールスエンジニア。

講演サマリー

アプリケーション開発・運用が複雑化する今日、DevOpsツールとの統合によりチーム間で可視化できるセキュリティが鍵となります。このセッションでは、インストールが簡単で、パフォーマンスに影響を与えることなくアプリケーションをサポートし、あらゆる攻撃から保護するFastlyの次世代WAFをご紹介します。

15:15-15:55

EDRの導入を検討する前に、押さえておきたい10のポイント

登壇者

エフセキュア株式会社
サイバーセキュリティ技術本部
本部長
島田 秋雄 氏

神戸大学大学院自然科学研究科数学専攻修了、サン・マイクロシステムズ入社。Javaのアーキテクト、プロジェクトリーダとして従事。警察庁情報システム安全対策研究会不正アクセス対策法制分科会委員。中央大学研究開発機構今井秀樹研究室客員研究員。現在、エフセキュア株式会社 サイバーセキュリティ技術本部長として勤務。

講演サマリー

EDRの価値や必要性は十分理解しながらも、自社に適したEDR製品を選定することは容易なことではありません。 本講演では、EDRを有効活用するため、自社に適したEDRソリューションを選定するために確認すべき最も重要 10のポイントをわかりやすくご説明します。エフセキュアのEDR製品についてもご説明します。

16 :00 ~16 :40

2021上半期のサイバー攻撃動向からみる
企業にとって必要不可欠なWebセキュリティ対策

登壇者

株式会社サイバーセキュリティクラウド
代表取締役 CTO
渡辺 洋司 氏

1975年生まれ。明治大学理工学部情報科学科を卒業。大手IT企業の研究開発のコンサルティングを手掛ける企業において、クラウドシステム、 リアルタイム分散処理・異常検知の研究開発に携わる。2016年 株式会社サイバーセキュリティクラウドに入社後、CTOや取締役を歴任。2021年 代表取締役 CTOに就任。 (2020年より子会社の株式会社ソフテック 代表取締役社長を兼任)

講演サマリー

近年特に対策の必要性が高まる不正アクセス・情報漏えい。弊社が実施した2021年上半期のサイバー攻撃レポートを基に、最近の攻撃動向を解説するとともに、Webセキュリティをきちんと対策できていないと起こりうる実際の脅威や、実際に起きた事例をご説明いたします。

16:45~17:15

パネルディスカッション - 本日のソリューションを振り返る

登壇者

<情報セキュリティ事故対応アワード審査員>

徳丸 浩 氏
EGセキュアソリューションズ株式会社 取締役 CTO
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)非常勤研究員
技術士(情報工学部門)

北河 拓士 氏
NTTコミュニケーションズ株式会社
プラットフォームサービス本部
マネージド&セキュリティサービス部 セキュリティサービス部門

根岸 征史 氏
株式会社インターネットイニシアティブ
セキュリティ情報統括室長

辻 伸弘 氏
SBテクノロジー株式会社
プリンシパルセキュリティリサーチャー

受付終了

開催概要

タイトル

TECH+ セキュリティ - 専門家とベンダーの対話
第7回 2021年を振り返る

Web開催
開催日 2021年11月25日 (木) 13:00 ~17:15
定員 定員なし
申し込み 1.お申し込みフォームより必要項目を入力してください。
2.事前登録完了のお知らせをメールでお送りします。
3.受講可能な方には後日、視聴用URLとログインID/パスワードをお送りします。
申し込み締切日 2021年11月23日 (火) 15:00
参加費 無料
主催 株式会社マイナビ マイナビニュース TECH+セミナー運営事務局
協賛 サイバーリーズン・ジャパン株式会社、エフセキュア株式会社、Fastly、株式会社サイバーセキュリティクラウド
協力 株式会社ネクプロ
お問い合わせ 株式会社マイナビ TECH+セミナー運営事務局
news-techplus-event@mynavi.jp

お申し込みからセミナー当日まで

STEP 1

フォームからお申し込み

受講したいセッションを選択のうえ、お申込みフォームからご登録ください。

STEP 2

事前登録完了のお知らせを
メールでお送りします。

本セミナーにご参加いただける方には、後日、視聴用URLとログインID/パスワードをお送りします。

STEP 3

開催前のご連絡

お申込み後もご安心してセミナー当日をお迎えいただけるよう、開催前にメールにてご連絡いたします。

STEP 4

開催当日

開始時刻になりましたら、メールにてご連絡いたしました視聴用URLよりアクセスしてください。

受付終了

ページの先頭に戻る