マイナビニュースマイナビ
事件・事故発生時の対策 – スムーズな初動に必要な環境と考え方

[PR]インシデント・レスポンス

1年間のインシデントを振り返り、対応の素晴らしかった企業を表彰するイベント「情報セキュリティ事故対応アワード」。2020年3月で5回目を迎え、今やサイバーセキュリティ月間恒例のイベントとなりました。

同アワードでは、セキュリティ業界の有識者5人を委員として迎えて国内インシデントの対応を調査。当該企業にもご登壇いただき、内情に踏み込みながら、さまざまな学びを皆様に紹介しています。

今回は、その情報セキュリティ事故対応アワードの延長として「インシデントレスポンス(事故対応)」にフォーカスを当てたセミナーを開催いたします。

当日は、インシデントレスポンスの基本的な考え方や、普段の準備の内容、有効な製品・サービスなどを具体的に紹介していきます。製品・サービス紹介セッションにも情報セキュリティ事故対応アワード審査員が登壇し、セキュリティの専門家ではなくても検討できるよう優しく解説いたします。

第三者の視点を交えて製品・サービスまでを学べる貴重な機会! お見逃しなく!!

協賛企業への個人情報提供に関して

協賛企業への個人情報提供は、以下の「本セミナーへ申し込む」ボタンクリック後に表示される「IT Search+における個人情報提供の取り扱いにつきまして」の内容に基づいて実施いたしますが、本セミナー協賛企業のうち日本IBMのみ、GDPRに則した同社規約に準拠するため、続いて表示されるアンケート画面でのご回答内容に基づいて実施いたします。

受付終了

当日プログラム

13:00~13:40

パネルディスカッション - 2020年度上半期のインシデントを振り返る

登壇者

<情報セキュリティ事故対応アワード審査員>

徳丸 浩 氏
EGセキュアソリューションズ株式会社代表
京セラコミュニケーションシステム技術顧問
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)非常勤研究員
技術士(情報工学部門)

北河 拓士 氏
NTTコム ソリューションズ株式会社
マネジメントソリューション本部 セキュリティソリューション部

根岸 征史 氏
株式会社インターネットイニシアティブ
セキュリティ情報統括室長

辻 伸弘 氏
SBテクノロジー株式会社
技術統括 脅威情報調査室
プリンシパルセキュリティリサーチャー

piyokango 氏
セキュリティインコ
インシデントや脆弱性などセキュリティ関連の話題に目がなく、年中追いかけつつ、気の向くままに調べたり、まとめたりすることに従事。
CISSP。

13:50~14:40

クラウドで守る―― withコロナ時代のセキュリティとは?

登壇者

トレンドマイクロ株式会社
ビジネスマーケティング本部 
エンタープライズソリューション部
シニアマネージャー

釜池 聡太

エンドポイント領域のマーケティング担当。10年以上におよぶセキュリティ製品のマーケティング経験を活かし、現在はEDRを含むエンドポイントとテレワークにおけるセキュリティの市場浸透に取り組んでいる。

講演サマリー

劇的に変わった社会環境に伴い、テレワークなど業務のデジタル化は一気に加速しました。社内、自宅を問わず、さまざまなデバイスがどこからでも重要な情報につながる時代の到来です。この新たなビジネス環境を柔軟かつ堅牢に守る、デバイスの場所を問わないSaaS 型エンドポイントソリューションを紹介します。

14:50~15:40

マクニカ独自調査に基づくセキュリティ運用のベストプラクティス

登壇者

<登壇者> 
マクニカネットワークス株式会社
第2営業統括部第4営業部第3課
阪田 陽樹

[プロフィール]
マクニカネットワークスに入社後、NDR等の新しいセキュリティ分野のソリューション立ち上げに従事。現在は「セキュリティの強化と運用効率化の両立」を実現するSIEM、SOAR、BAS等のセキュリティ運用を中心としたソリューションを開発・提案している。


<質疑応答者> 
マクニカネットワークス株式会社
マクニカマクニカネットワークス第1技術統括部第1技術部
部長 根塚 昭憲

[プロフィール]
マクニカネットワークスに新卒で入社以降、SSL-VPN、FireWall、SDNなどのネットワーク系プロダクトを担当した後、
ここ数年はセキュリティをメインに活動。
現在はFireEye製品の提案・構築・サポート・サービス開発などに携わり、最近はSWGやCASBなどまで活動領域を広げています。

講演サマリー

昨今の高度化・多様化するサイバー攻撃に対応するためにセキュリティ運用現場の負担は増加する傾向にあり、日々自社に最適な運用手法を模索しています。
本セッションでは、弊社の独自調査より得られたセキュリティ運用における課題をもとに、SIEMとSOARを活用した検知から対処までの一連の運用フローを解説します。

15:50~16:40

あのとき、こうしていれば...から学ぶインシデントマネジメント

登壇者

日本アイ・ビー・エム株式会社
セキュリティー事業本部
セキュリティー・アナリスト

冨田 貴之

2013年にIBMへ入社し、IPS導入によるSOC構築支援に参画。その経験を踏まえて2015年からプラットフォームやWeb/モバイルアプリケーションに対する脆弱性診断・ペネトレーションテストの技術責任者として従事し、さらにインシデントレスポンスの分野にもアナリストして参画した。近年は脅威インテリジェンスにも注目している。CISSP。

講演サマリー

あのとき、こうしていれば…。インシデント発生時の対応は重要ですが、インシデントの兆候にいち早く気付くこと、対応後のフィードバックを活用することも非常に重要です。本講演ではIBMの対応経験を踏まえ、インシデント発生前から対応後までを管理する「インシデントマネジメント」の重要性について説明します。

16:50~17:40

ゼロトラスト時代に考慮すべきリスクと求められる対応策

登壇者

株式会社日立ソリューションズ
セキュリティマーケティング推進部
部長

扇 健一

セキュリティ関連の研究開発や情報漏洩防⽌ソリューション「秘⽂」の開発などの業務を経て、セキュリティソリューション全般の拡販業務に従事し現在に至る。また、特定非営利活動法人 日本ネットワークセキュリティ協会での社会貢献や早稲⽥大学グローバルエデュケーションセンター非常勤講師としても活動を行う。

講演サマリー

テレワークの導入やクラウドシフトなど、守るべき対象範囲の拡大とセキュリティ人材の不足が課題となっている中、課題解決の考え方として「ゼロトラストセキュリティ」が注目されています。ゼロトラストセキュリティの解説や、考慮すべきリスクとその低減策、インシデントの初動対応など、具体例を交えながらご紹介します。

17:50~18:20

パネルディスカッション - インシデント発生時に求められる調査と必要な環境

登壇者

<情報セキュリティ事故対応アワード審査員>

徳丸 浩 氏
EGセキュアソリューションズ株式会社代表
京セラコミュニケーションシステム技術顧問
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)非常勤研究員
技術士(情報工学部門)

北河 拓士 氏
NTTコム ソリューションズ株式会社
マネジメントソリューション本部 セキュリティソリューション部

根岸 征史 氏
株式会社インターネットイニシアティブ
セキュリティ情報統括室長

辻 伸弘 氏
SBテクノロジー株式会社
技術統括 脅威情報調査室
プリンシパルセキュリティリサーチャー

piyokango 氏
セキュリティインコ
インシデントや脆弱性などセキュリティ関連の話題に目がなく、年中追いかけつつ、気の向くままに調べたり、まとめたりすることに従事。
CISSP。

受付終了

開催概要

タイトル

事件・事故発生時の対策 – スムーズな初動に必要な環境と考え方

Web開催
開催日 2020年9月15日(火)
定員 定員なし
参加費 無料
主催 株式会社マイナビ マイナビニュースセミナー運営事務局
協賛 トレンドマイクロ株式会社
マクニカネットワークス株式会社
日本アイ・ビー・エム株式会社
株式会社日立ソリューションズ
協力 株式会社ネクプロ (オンラインWebセミナー 配信協力)
お問い合わせ 株式会社マイナビ コンテンツメディア事業部 マイナビニュースセミナー運営事務局
mj-event@mynavi.jp

お申し込みからセミナー当日まで

STEP 1

フォームからお申し込み

受講したいセッションを選択のうえ、お申込みフォームからご登録ください。

STEP 2

事前登録完了のお知らせを
メールでお送りします。

本セミナーにご参加いただける方には、後日、視聴用URLとログインID/パスワードをお送りします。

STEP 3

開催前のご連絡

お申込み後もご安心してセミナー当日をお迎えいただけるよう、開催前にメールにてご連絡いたします。

STEP 4

開催当日

開始時刻になりましたら、メールにてご連絡いたしました視聴用URLよりアクセスしてください。

受付終了

ページの先頭に戻る