開催日程:1/27(水)15:00~16:50
Kubernetes時代のインフラ構築指針~オンプレミス回帰のその先へ~当日プログラム
-
13:00~13:40
パネルディスカッション - インシデントレスポンスの考え方
-
13:50~14:40
多様化時代のインシデントレスポンス ※ アワード審査員とのパネルあり
講演サマリー巧妙化したサイバー攻撃が猛威を振るう現在、防御だけのセキュリティは既に限界を迎えています。このままでは現場は場当たり的なインシデント対応に追われ、本来の事業活動に影響を与えかねません。本セッションでは、EDRなどの「対処策」を軸に、今、セキュリティ担当者が考えるべき多様化時代のセキュリティについてご説明します。
-
14:50~15:40
DDIを核とするセキュリティ運用効率化への新しいアプローチ ※ アワード審査員とのパネルあり
講演サマリービジネスへの影響を最小限に抑えるには、タイムリーな侵害対応が必要です。しかし今日、組織はアラーム疲労の問題に直面しており、多くのセキュリティチームが実際の脅威を見逃しています。 DNS、DHCP、およびIPAM(DDI)データとエコシステムの統合により、アドホックなセキュリティ運用を超えて、より迅速かつ正確に脅威に対応する方法をご紹介します。
-
15:50~16:40
事例に基づく、クラウド環境マルウェア/ランサムウェア攻撃例と迅速な対応方法 ※ アワード審査員とのパネルあり
講演サマリークラウド環境を利用する事が一般的になる中、ランサムウェアや標的型マルウェア攻撃による攻撃被害や脅威はますます増えてきています。本セッションではF-Secure がクラウド環境およびSalesforce環境に対して提供するツールによる、標的型マルウェア攻撃発生時の対応を、事例をもとにご説明します。
-
16:50~17:40
年間1,000 件以上のインシデント対応から判明した、対策の要点と盲点とは ※ アワード審査員とのパネルあり
講演サマリーグローバルでセキュリティサービスを提供している当社は、年間1,000件以上ものインシデント対応を行っています。その経験と分析から対策を強化すべき点や見落としがちな点をまとめ、お伝えいたします。また緊急事態宣言により、急遽テレワークを採用した組織におけるセキュリティ対策のアプローチについて説明します。
-
17:50~18:20
パネルディスカッション - インシデント発生時に求められる調査と必要な環境
開催概要
タイトル |
事件・事故発生時の対策 – スムーズな初動に必要な環境と考え方
東京
|
|
---|---|---|
開催日 | 2020年6月25日(木)13:00~18:20 | |
定員 | 定員なし | |
申し込み | 当日はオンラインWEBセミナーでの開催です。 視聴方法は受付完了後にご案内します。 |
|
参加費 | 無料 | |
開催会場 |
web配信のみ |
|
主催 | 株式会社マイナビ マイナビニュースセミナー運営事務局 | |
協賛 | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 Infoblox株式会社 エフセキュア株式会社 セキュアワークス株式会社 |
|
協力 | 株式会社ネクプロ (オンラインWebセミナー 配信協力) | |
お問い合わせ | 株式会社マイナビ ニュースメディア事業部 マイナビニュースセミナー運営事務局 03-6267-4336 |
セミナー申し込み
- セミナー申し込み内容の確認
- セミナー申し込み完了
- セミナー申し込み内容の確認
- アンケート入力
- セミナー申し込み完了
- セミナー申し込み内容の確認
- セミナー申し込み完了
- セミナー申し込み内容の確認
- アンケート入力
- セミナー申し込み完了
事件・事故発生時の対策 – スムーズな初動に必要な環境と考え方
以下の内容で申し込みをします。
セミナー申し込み
- セミナー申し込み内容の確認
- セミナー申し込み完了
- セミナー申し込み内容の確認
- アンケート入力
- セミナー申し込み完了
- セミナー申し込み内容の確認
- セミナー申し込み完了
- セミナー申し込み内容の確認
- アンケート入力
- セミナー申し込み完了
事件・事故発生時の対策 – スムーズな初動に必要な環境と考え方
お申し込みいただき、誠にありがとうございます。
ご登録いただいているメールアドレス宛に申し込み確認メールをお送りいたしました。
数時間経過しても申し込み確認メールが届かない場合は、下記のお問い合わせメールアドレスまでご連絡ください。
セミナーお問い合わせ先 : mj-event@mynavi.jp
現在募集している主なセミナー
現在募集している主なセミナー
-
開催日程:1/27(水)15:00~16:50
Kubernetes時代のインフラ構築指針~オンプレミス回帰のその先へ~ -
開催日程:2021年1月27日(水)14:00~15:00
DXの実現につながるビジネスモデル「サブスクリプション」 実現・運用・収益化のコツ -
開催日程:2021年1月27日(水) 13:30~15:30
Palo Alto Networks Forum vol.5 Virtual -
開催日程:2021年1月28日(木)13:30~16:40
建設業界のDX促進の方法論 ~安全・安心を維持し事業改善を~