近畿大学とNTTデータ関西、NTTデータ、アイリッジは3月22日、近畿大学が4月6日に開設する学術拠点「ACADEMIC THEATER(アカデミックシアター)」内の自習室の座席予約を、NTTデータ関西とNTTデータ、アイリッジの3社が開発したスマートフォンアプリで管理すると発表した。
同学術拠点の自習室は、女性専用室を含み24時間利用可能となっており、座席予約をスマホアプリで管理することで、利便性の向上とともにセキュリティの強化も目指す。また、アプリでは、学術拠点内に設置された図書館「BIBLIOTHEATER(ビブリオシアター)」の蔵書を独自の分類法「近大INDEX」で検索したり、施設利用状況に応じてポイントを付与したりといった機能も提供される。
アプリの開発にあたっては、NTTデータ関西が外部連携サービスをスムーズに連動させるためのバックエンドを構築し、NTTデータがACADEMIC THEATERで創出される知的創造物(文書や動画、静止画、音源など)を保管・閲覧する仕組みを構築。アイリッジが各種システムと連携した「アカデミックシアターアプリ」を開発し、併せて位置情報連動型プッシュ通知サービス「popinfo」を提供した。
近畿大学では、時流に合った仕組みとしてスマホアプリを導入することで、学生の自発的な学びを喚起するとともに、サービスの向上を図るとしている。
※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合がございます。予めご了承ください。
もっと知りたい!こちらもオススメ
![近畿大学附属中学校、全学年にクラウド型学習システム「すらら」を導入 [事例]](https://news.mynavi.jp/itsearch/assets_c/2016/05/jirei_thumbnail-thumb-80x80-1874.jpg)
近畿大学附属中学校、全学年にクラウド型学習システム「すらら」を導入 [事例]
すららネットは1月10日、近畿大学附属高等学校・中学校の中学校がクラウド型学習システム「すらら」を導入すると発表した。導入は4月、同中学校の全生徒約880名に対して一斉に実施される予定。
関連リンク
ダウンロードBOXに入れる
記事をダウンロードBOXに追加します。よろしいですか?
ブックマーク
記事をブックマークに追加します。よろしいですか?
-
[2021/02/25 08:00] ソリューション
-
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
2021年3月2日(火)
5G/IoT時代、「通信」の提供だけでは生き残れない 「今求められる通信業界の新たなサービス提供のあり方とは?」
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
2020年3月3日(水)15:00~16:55(14:45から入場・接続開始)
【ラックセキュリティセミナー】 Webサイトオーナー必見!! Webセキュリティ最前線2021 ~Web診断とWAFの相乗効果による効率のよい脅威対策~
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
2021年3月4日(木)14:00~15:10
【Day2】これからサイトリニューアルに取り組む方へ 失敗しないプロジェクトの進め方とCMS選択のポイントとは?
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
2021年3月4日(木)13:30-14:55
話題のSASEが大集結!徹底解剖セミナー
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
2021年3月5日(金)
語る。DXの真髄。 -情シスから改革を-
今注目のIT用語の意味を事典でチェック!