ProFutureは9月12日、「第1回 HRテクノロジー大賞」の受賞企業が決定し、10月4日に授与式を開催すると発表した。
![]() |
HRテクノロジー大賞は、日本のHRテクノロジーや人事ビッグデータ分析に関する優れた取り組みを表彰することで、この分野の進化・発展に貢献することを目的として今年創設されたもの。日本国内で企業活動を行っている企業(外資系含む)・団体の「人事部門」、および「サービス提供会社」を対象に、採用、人材育成、アセスメント、労務管理、人材マネジメント、タレントマネジメント、業務効率化・高度化などの領域におけるHRテクノロジーやビッグデータを活用した取り組み、もしくはそれらの提供サービスを募集した。
審査は「技術力」「革新性」「経営貢献」「生産性向上」「戦略性」「社会的影響性」の6つの審査評価基準に沿って行われ、応募総数49事例の中から、20事例が選出された。
各賞の受賞企業は以下のとおり。
●大賞(1社)
- 日本オラクル
●イノベーション賞(2社)
- 日立製作所
- ワークスアプリケーションズ
●アナリティクス部門優秀賞(1社)
- テンプホールディングス
●アナリティクスサービス部門優秀賞(1社)
- カシオヒューマンシステムズ
●業務変革部門優秀賞(1社)
- ディー・エヌ・エー
●業務変革サービス部門優秀賞(1社)
- SAPジャパン
●統合マネジメント部門優秀賞(1社)
- 日本ヒューレット・パッカード
●統合マネジメントサービス部門優秀賞(1社)
- ワークデイ
●労務・福利厚生部門優秀賞(1社)
- NECソリューションイノベータ
●労務・福利厚生サービス部門優秀賞(1社)
- デロイト トーマツ コンサルティング
●ラーニング部門優秀賞(1社)
- セプテーニ・ホールディングス
●ラーニングサービス部門優秀賞(1社)
- サムトータルシステムズ
●採用部門優秀賞
該当なし
●採用サービス部門優秀賞(1社)
- Institution for a Global Society
●奨励賞(4社)
【人事カテゴリー】
- サイバーエージェント
【人材サービスカテゴリー】
- i-plug
- ドコモgacco
- グーグル
●注目スタートアップ賞(2社)
- SUSQUE
- ミライセルフ
なお、授与式は10月4日~6日に開催される人事・経営者フォーラム「HRサミット2016 Stage2」内において、4日18時からのプログラムとして実施される。授与式には、審査委員長を務めた慶應義塾大学大学院 経営管理研究科 特任教授 岩本 隆氏のほか、上智大学 理工学部情報工学科 教授 田村 恭久氏、ProFuture 代表取締役社長/HR総研 所長/中央大学大学院 戦略経営研究科(ビジネススクール) 客員教授 寺澤 康介氏の3名が登壇予定となっている。
※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合がございます。予めご了承ください。
もっと知りたい!こちらもオススメ

1年半で国内の顧客数は150社から325社に! ワークデイの事業戦略とは?
ワークデイは6月29日、2016年事業の国内展望および同社のクラウド型人事ソリューション「Workday HCM」の新機能について記者説明会を行った。説明会では、同社代表取締役社長 ゼネラルマネージャの金翰新氏により事業戦略が語られるとともに、プリセールスマネージャ 小澤宏氏がデモを交え、Workday HCMの最新バージョンを紹介した。
関連リンク
ダウンロードBOXに入れる
記事をダウンロードBOXに追加します。よろしいですか?
ブックマーク
記事をブックマークに追加します。よろしいですか?
-
[2021/01/22 08:00] サーバ/ストレージ
-
[2021/01/21 08:00] 開発ソフトウェア
-
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
1/26(火)15:00~17:00
予期せぬ攻撃にも動じないために「セキュリティレジリエンス向上の具体策」
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
1/27(水)15:00~16:50
Kubernetes時代のインフラ構築指針~オンプレミス回帰のその先へ~
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
2021年1月27日(水)14:00~15:00
DXの実現につながるビジネスモデル「サブスクリプション」 実現・運用・収益化のコツ
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
2021年1月27日(水) 13:30~15:30
Palo Alto Networks Forum vol.5 Virtual
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
2021年1月28日(木)13:30~16:40
建設業界のDX促進の方法論 ~安全・安心を維持し事業改善を~
今注目のIT用語の意味を事典でチェック!