ProFutureは9月12日、「第1回 HRテクノロジー大賞」の受賞企業が決定し、10月4日に授与式を開催すると発表した。
![]() |
HRテクノロジー大賞は、日本のHRテクノロジーや人事ビッグデータ分析に関する優れた取り組みを表彰することで、この分野の進化・発展に貢献することを目的として今年創設されたもの。日本国内で企業活動を行っている企業(外資系含む)・団体の「人事部門」、および「サービス提供会社」を対象に、採用、人材育成、アセスメント、労務管理、人材マネジメント、タレントマネジメント、業務効率化・高度化などの領域におけるHRテクノロジーやビッグデータを活用した取り組み、もしくはそれらの提供サービスを募集した。
審査は「技術力」「革新性」「経営貢献」「生産性向上」「戦略性」「社会的影響性」の6つの審査評価基準に沿って行われ、応募総数49事例の中から、20事例が選出された。
各賞の受賞企業は以下のとおり。
●大賞(1社)
- 日本オラクル
●イノベーション賞(2社)
- 日立製作所
- ワークスアプリケーションズ
●アナリティクス部門優秀賞(1社)
- テンプホールディングス
●アナリティクスサービス部門優秀賞(1社)
- カシオヒューマンシステムズ
●業務変革部門優秀賞(1社)
- ディー・エヌ・エー
●業務変革サービス部門優秀賞(1社)
- SAPジャパン
●統合マネジメント部門優秀賞(1社)
- 日本ヒューレット・パッカード
●統合マネジメントサービス部門優秀賞(1社)
- ワークデイ
●労務・福利厚生部門優秀賞(1社)
- NECソリューションイノベータ
●労務・福利厚生サービス部門優秀賞(1社)
- デロイト トーマツ コンサルティング
●ラーニング部門優秀賞(1社)
- セプテーニ・ホールディングス
●ラーニングサービス部門優秀賞(1社)
- サムトータルシステムズ
●採用部門優秀賞
該当なし
●採用サービス部門優秀賞(1社)
- Institution for a Global Society
●奨励賞(4社)
【人事カテゴリー】
- サイバーエージェント
【人材サービスカテゴリー】
- i-plug
- ドコモgacco
- グーグル
●注目スタートアップ賞(2社)
- SUSQUE
- ミライセルフ
なお、授与式は10月4日~6日に開催される人事・経営者フォーラム「HRサミット2016 Stage2」内において、4日18時からのプログラムとして実施される。授与式には、審査委員長を務めた慶應義塾大学大学院 経営管理研究科 特任教授 岩本 隆氏のほか、上智大学 理工学部情報工学科 教授 田村 恭久氏、ProFuture 代表取締役社長/HR総研 所長/中央大学大学院 戦略経営研究科(ビジネススクール) 客員教授 寺澤 康介氏の3名が登壇予定となっている。
※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合がございます。予めご了承ください。
関連リンク
ダウンロードBOXに入れる
記事をダウンロードBOXに追加します。よろしいですか?
ブックマーク
記事をブックマークに追加します。よろしいですか?
会員ログイン
人気ランキング
-
[2018/04/24 08:00] サーバ/ストレージ
-
2018年4月26日(木) 19:00~20:00
Twitter、LINE、Facebook の活用事例大公開! ~日本最大級の SNS 運用チームの秘密を教えます~ -
2018年4月27日(金) 14:00~17:30(受付開始13:30)
「あなたは会社を守れるか?」 仮想のサイバー攻撃と、その対策を実体験する 次世代エンドポイントセキュリティ「Traps」ハンズオンセミナー -
2018年5月17日(木)
事例で学ぶWindows10移行セミナー 業務効率とセキュリティを両立する方法とは? 移行から移行後の管理のポイントを詳しく紹介 -
2018年5月18日(金) 19:00~20:00
オイシックスのプロモーション担当者が語る! 成果につながる、お客様目線の動画マーケティング -
2018年5月23日(水) 18:30~20:00
資生堂を切り口に女性活躍のヒントを探る! ~個を知り、個を活かすには? 事例に学ぶ組織改革~
今注目のIT用語の意味を事典でチェック!