2023年に突入し、まだまだ続くコロナ禍とインフレ経済の影響を受け、これから不動産の売却や購入を検討する人にとって「経営の安定した大手に仲介依頼したい」「本当に信頼できる会社を見つけたい」と願うのは必然のことでしょう。
株式会社住宅新報が発表する2022年度の「不動産売買仲介実績ランキング」のTOP10を見ると、主要大手のほとんどが前年度よりも実績を上げていることが見てとれます。
順位 | 不動産会社 | 取扱高(百万円) | 仲介件数 | 手数料収入(百万円) | 店舗数 |
1位 | 三井不動産リアルティグループ | 1,892,665 | 41,183 | 90,120 | 291 |
2位 | 東急リバブル | 1,577,995 | 28,750 | 71,540 | 199 |
3位 | 住友不動産販売 | 1,453,387 | 38,144 | 71,278 | 249 |
4位 | 野村不動産ソリューションズ | 964,882 | 10,081 | 39,833 | 94 |
5位 | 三井住友トラスト不動産 | 550,366 | 8,226 | 22,928 | 71 |
6位 | 三菱UFJ不動産販売 | 450,168 | 4,652 | 19,003 | 35 |
7位 | みずほ不動産販売 | 428,610 | 3,978 | 17,767 | 49 |
8位 | オープンハウス | 362,430 | 8,268 | 15,051 | 62 |
9位 | 積水ハウス不動産グループ | 287,876 | 7,973 | 12,684 | 115 |
10位 | 東宝ハウスグループ | 226,996 | 6,217 | 10,865 | 19 |
“参考:不動産流通推進センター「2022不動産業統計集」”
そこで本記事では、上記の仲介実績に加えて各社の「知名度」「利用者の満足度」なども踏まえたおすすめランキングを紹介します。

専門家監修のもと、信頼できる大手不動産会社の選び方や注意点など詳しく解説するので、ぜひ参考にして自身にピッタリの不動産会社を見つけてください。
・2023年最新のおすすめ不動産仲介会社ランキング17選比較
・【1位〜10位】おすすめ大手不動産仲介ランキング
・ランキング外でおすすめの不動産仲介会社
・失敗しない優良不動産会社選びのポイント
・不動産会社を決める際の注意点
・【11位以降】おすすめ優良不動産仲介ランキング
編集部おすすめ【不動産仲介会社ランキングTOP3】
まずは人気の不動産会社をチェックしたい人や、自分で探す時間がない人には以下の3社をおすすめします。
全国展開の大手企業として実績を誇る優秀な仲介業者をピックアップしているので、ぜひ参考にしてください。
順位 | 1位 | 2位 | 3位 |
サービス | 三井不動産リアルティ 「三井のリハウス」 ![]() |
住友不動産販売 「すみふの仲介ステップ」 ![]() |
東急不動産ホールディングス 「東急リバブル」 ![]() |
おすすめポイント | 36年連続仲介実績1位 | 相談からアフターフォローまで 同じ担当者が対応 |
東急沿線の取引に強い |
詳細 |
調査期間:2022/6/16〜7/25(回答者:88人)
※本記事は、専門家監修のもと作成しています。監修者情報はこちら
2023年最新!おすすめ不動産仲介会社ランキング17選比較
編集部が調査した、売買実績が豊富かつ満足度の高い不動産仲介会社を17社紹介します。
各企業のランキングは、知名度や利用者の満足度などを参考に独自採点したものです。
売買だけでなく賃貸部門のサービスも充実している大手企業が多いため、賃貸物件探しで良い不動産屋を探している人も参考にしてください。

不動産仲介会社選びに迷った場合、まずは売りたい物件の近くに店舗があるところを検討してみましょう。
順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 | 11位 | 12位 | 13位 | 14位 | 15位 | 16位 | 17位 |
会社名 | 三井不動産リアルティ 「三井のリハウス」 ![]() |
住友不動産販売 「すみふの仲介ステップ」 ![]() |
東急不動産ホールディングス 「東急リバブル」 ![]() |
センチュリー21![]() |
SREホールディングス 「SRE不動産」 ![]() |
野村不動産グループ 「野村の仲介+」 ![]() |
みずほフィナンシャルグループ 「みずほ不動産販売」 ![]() |
三菱UFJ信託銀行グループ 「三菱UFJ不動産販売」 ![]() |
積水ハウスグループ 「積水ハウス不動産」 ![]() |
オープンハウス![]() |
DAIKYO 大京穴吹不動産 ![]() |
大成建設グループ 「大成有楽不動産販売」 ![]() |
住友林業ホームサービス![]() |
長谷工リアルエステート 「長谷工の仲介」 ![]() |
三井住友信託銀行グループ 「三井住友トラスト不動産」 ![]() |
三菱地所リアル エステートサービス ![]() |
イエステーション![]() |
総合満足度 | 3.09点 |
3.07点 | 2.92点 | 2.47点 | 2.86点 | 2.64点 | 2.43点 | 2.43点 | 2.30点 | 2.29点 | 2.16点 | 2.07点 | 2.06点 | 2.01点 | 1.93点 | 1.79点 | 0.21点 |
取扱高 (2022/3) |
1,892,665百万円 | 1,453,387百万円 | 1,577,995百万円 | 639,991百万円 | 調査中 | 964,882百万円 | 428,610百万円 | 450,168百万円 | 287,876百万円 | 362,430百万円 | 167,550 百万円 | 169,425百万円 | 181,409百万円 | 84,231百万円 | 550,366百万円 | 273,926百万円 | 202,011百万円 |
仲介件数 (2022/3) |
41,183 件 | 38,144件 | 28,750件 | 26,629件 | 調査中 | 10,081件 | 3,978件 | 4,652件 | 7,973件 | 8,268件 | 5,313件 | 4,094件 | 4,733件 | 2,111件 | 8,226件 | 1,118件 | 7,472件 |
対応不動産 | マンション・戸建て ・土地・投資用不動産 |
マンション・戸建て ・土地・事業用 ・投資用不動産 |
マンション・戸建て ・オフィス・店舗 |
マンション・戸建て ・土地 |
戸建て・マンション ・土地 |
マンション・戸建て ・土地 |
マンション・戸建て ・土地 |
マンション・戸建て ・土地・投資用 ・事業用物件 |
戸建て・マンション ・土地・その他 |
・戸建て・マンション ・土地・ビル |
マンション・戸建て | マンション・戸建て ・土地・投資用不動産 |
マンション・戸建て ・土地・分譲住宅 |
マンション・戸建て ・土地 |
マンション・戸建て ・土地・投資用不動産 |
マンション・土地・ビル ・店舗・ホテル・工場・ 物流施設・駐車場 |
マンション・戸建て |
対応エリア | 札幌、東北、首都圏、 関西、中国、九州 |
北海道、宮城、東京、埼玉 神奈川、千葉、大阪、京都 兵庫、滋賀、奈良、愛知 三重、岡山、広島、福岡 |
札幌、仙台、東京、神奈川、 埼玉、千葉、名古屋、大阪、 兵庫、京都、海外 |
全国 | 東京、神奈川、埼玉、 大阪、兵庫、京都、奈良 |
東京、埼玉、千葉、神奈川 大阪、兵庫、京都、滋賀 愛知、海外 |
全国 | 首都圏、名古屋、関西 | 46都道府県(沖縄以外) | 東京23区、横浜市、川崎市 さいたま市、川口市、蕨市 戸田市、船橋市、浦安市 市川市、名古屋市、福岡市 春日市、大野城市 |
全国 | 東京、神奈川、埼玉、 千葉、茨城、大阪 |
東京、神奈川、千葉、 埼玉、愛知、大阪、 京都、兵庫、福岡 |
首都圏・名古屋・関西 ・福岡 |
東京、神奈川、千葉、 埼玉、愛知、三重、大阪、 兵庫、京都、奈良、滋賀、 岡山、広島、福岡、熊本 |
全国 | 全国 |
特徴 | 36年連続仲介実績1位 | 相談からアフターフォローまで 同じ担当者が対応 |
東急沿線の取引に強い | ワンアクションでの査定 | マンションAIレポート | 土地活用の経験が豊富 | 経験豊富な宅建士が担当 | バーチャルリノベーション |
大手メーカーの総合的サポート |
実績豊富な買取サービス |
プロカメラマンによる撮影 | 手放す理由を隠した売却 | 土地の境界の問題も解決 |
独自のサポートや保証充実 |
不動産の欠点まで査定 |
法人対象サービス全国展開 |
空き家対策 |
リンク |
“参考:不動産流通推進センター「2022不動産業統計集」”
調査概要 | クラウドワークスを使った調査 期間:2022/6/16〜7/25、回答者:88人 |
アンケートの評価項目 | 査定結果やその根拠に対する納得度に対する満足度 営業担当者の質に対する満足度 買主探しに積極的に動いてくれたかに対する満足度 売却成立までのスピード感に対する満足度 アフターフォローの充実度に対する満足度 企業としての信頼度に対する満足度 機会があればまた利用したい、親族や友人にも勧めたいかに対する満足度 |
【1位〜10位】おすすめ大手不動産仲介ランキング
1位:三井不動産リアルティグループ「三井のリハウス」
※画像引用元:「三井のリハウス」公式サイト
基本情報 | |
設立 | 1969年7月15日 |
資本金 | 200億円 |
対象エリア | 札幌、東北、首都圏、関西、中国、九州 |
対応不動産の種類 | マンション、戸建て、土地、投資用不動産 |
事業内容 | 個人向け不動産仲介事業:主に個人に対する住宅、土地などの仲介・コンサルティング 法人向け不動産仲介事業:事業法人に対する不動産の仲介・コンサルティング 駐車場事業:時間貸し・月極駐車場などの企画、運営、管理、運営受託 その他事業:カーシェアリング、デューデリジェンス(詳細調査) ・不動産鑑定評価業務、保険の代理店業務など |
URL | https://www.mf-realty.jp/ |
三井不動産リアルティは36年連続して不動産の仲介件数1位を獲得し、顧客満足度ランキングでもマンションと戸建ての売却で上位です。
不動産仲介はグループ内の「三井のリハウス」でおこない、個人・法人・外国人向けなど、さまざまなニーズに合わせてプランニングしてくれます。

売買をするときのサポートも充実していて、建物保証を一般媒介契約にまでつけたり、支払い能力がある相手なのかのチェックをしてくれたりします。
また仲介依頼に合わせたサービスも展開し、投資目的の仲介依頼から不動産相続の悩みまで、依頼者に寄り添って対応してくれます。
売却が妥当なのかや資産運用すべきなのかなど、今後の見通しを含めてアドバイスしてくれるでしょう。
三井のリハウスの口コミ・評判

営業の方が親切丁寧で好感が持てたし、思った以上に早く売却できたから。(東京都/区分マンション/40代)

大手だったので会社の信頼度としては良かった。(東京都/区分マンション/30代)

信頼できてよかったです。(大阪府/戸建て/40代)

打ち合わせが多く大変だった(東京都/区分マンション/40代)

大手ゆえ、価格の安い物件であまり積極性を感じられなかった。(東京都/区分マンション/30代)
三井のリハウスはこんな人におすすめ
- 仲介実績の豊富さを重視したい人
- サポートが充実した不動産仲介業者を利用したい人
- 将来の資産運用についても相談したい人
2位:住友不動産販売「すみふの仲介ステップ」
※画像引用元:「すみふの仲介ステップ」公式サイト
基本情報 | |
設立 | 1975年3月1日 |
資本金 | 29億7,000万円 |
対象エリア | 北海道、宮城、東京、埼玉、神奈川、千葉、大阪、 京都、兵庫、滋賀、奈良、愛知、三重、岡山、広島、福岡 |
対応不動産の種類 | マンション、戸建て、土地、事業用・投資用不動産、賃貸の仲介 |
事業内容 | 不動産の売買、賃貸の仲介業務 不動産の受託販売業務 不動産の賃貸業務 前各号に付帯関連する業務 |
URL | https://www.stepon.co.jp/ |
住友不動産販売の仲介部門である「すみふの仲介ステップ」では、利用者への豊富な情報提供や、担当者のきめ細かなサポートで利用者の不安感の軽減につなげています。
売主・買主・賃貸経営者が、手軽にいつでも相談できるフリーコールサービスや、最新の物件情報から有益な不動産情報をメルマガで受け取れるサービスを提供しています。

相談からアフターフォローまで同じ担当者に依頼できるので、不動産売買の知識がなくても丁寧なサポートに安心して利用できるでしょう。
売却サポートでは、住まいの健康度チェックや宅地測量、土地調査を条件次第ですが住友不動産販売側の費用負担で請け負ってもらえるのもメリットです。
また、プロの買い取り業者へ物件を紹介し入札形式で売買を目指すステップオークションを利用できる場合もあります。
一般売却も並行しておこなってもらえるため、希望する形で、かつ、高額売却を目指せるのが強みです。
すみふの仲介ステップの口コミ・評判

パンフレットがわかりやすく何をしたらよいか一目瞭然だった事。(東京都/区分マンション/50代)

やはり、大手なので、問い合わせ件数が多いのと、物件写真もプロが撮ってくれるところが良かったと思います。(兵庫県/区分マンション/40代)

終始紳士的な対応でした。店舗に伺った際の担当ではない職員の方もよく教育されていて気持ちの良い接客だった。
早く売りたいところだったのでその都度こまめに連絡をくれたのはよかった。
リフォームをある程度入れたほうが買ってもらいやすいとのことで水回りのリフォームをかけたが、提携している業者をすぐに紹介してくれた。
税金対策の確定申告をしたほうがよいとのアドバイスもいただけて対応できた。
丸投げできる感があり安心できた。(北海道/区分マンション/40代)

個人の業者のほうが仲介手数料の提示が安かった。
もうしばらく待てばもうちょっと安くなったかもしれなかった。
また、賃貸として貸すかについて、賃貸だったらいくらぐらいが相場かを聞いたところ賃貸は全く別物なのでわからないといわれた。
当時は早く売りたくて焦っていたし、今が売りどきと言われ焦ってしまった。(北海道/区分マンション/40代)

担当が抱えている件数が多いため、個人の案件相談への対応が少し遅い気がします。(兵庫県/区分マンション/40代)
すみふの仲介ステップはこんな人におすすめ
- 身近な店舗で不動産の相談がしたい人
- 最新の地域別の不動産売買情報を得たい人
- 相談からアフターフォローまで同じ担当者にお願いしたい人
3位:東急不動産ホールディングス「東急リバブル」
※画像引用元:「東急リバブル」公式サイト
基本情報 | |
設立 | 1972年3月10日 |
資本金 | 13億9630万円 |
対象エリア | 札幌、仙台、東京、神奈川、埼玉、千葉、名古屋、大阪、兵庫、京都、 海外(香港、台湾、シンガポール、ロサンゼルス、ダラス) |
対応不動産の種類 | マンション、戸建て、オフィス、店舗 |
事業内容 | 不動産仲介業(売買仲介および賃貸仲介) 新築販売受託業(新築マンション・建売等の販売代理) 不動産販売業(新築マンションの分譲・リノベーション事業等) |
URL | https://www.livable.co.jp/ |
東急リバブルは不動産の売買だけでなく、その後のライフスタイルを意識した提案をしてくれる不動産仲介会社です。
利用者の9割が「また利用したい」と口コミしています。
サービスの種類の豊富さが特徴で、リフォーム後イメージのCG作成や住み替えプランの提案などがあります。

特に目玉なのは、新居の家具購入費用が割引になるサービスで、いざ備品が壊れてしまったときの対応も万全です。
東急リバブルの利用者が再度住み替えをおこなうときには、手数料の割引制度も利用できます。
ライフスタイルや人生計画を視野に入れたサポート体制で、不動産売買を成功へと導いてくれるでしょう。
東急リバブルの口コミ・評判

東急リバブルを利用して良かった点は、営業マンの皆が「宅建を保有しているため、安心して任すことができた」ところです。(大阪府/戸建て/30代)

何よりも担当者の感じが良く、素人の私達が無茶苦茶なことを言っても一度聞いてわかりやすい言葉で説明してくれたので納得ができ、会社に電話する時間も短く自分で考えて決断できる人だったので好感が持てました。
また、希望の価格で短期で売却できたので何も言うことはありません。(東京都/戸建て/50代)

買い手の数が多く、価格交渉が来ても次の買い手を待てば見つかりそうだったので、価格交渉に応じる必要性があまりなかった点。(東京都/区分マンション/20代)

「東急線以外は高値で買い取ってもらえない」ところです。東急線にある家は、高値で買い取ってもらえるそうなのですが、それ以外で売却しても、高値で買い取ってもらうことはできませんでした。(大阪府/戸建て/30代)

仲介手数料が他の大手不動産と同じく既定の金額がかかるため、もう少し交渉すべきだった点。(東京都/区分マンション/20代)

売却に要した期間が思いのほか長くかかった。
担当者はすぐ売却ができるという説明に終始したが、内覧しても契約に至らないケースが多く、売却額の見直しなど、積極的に検討すべきと思われたが、楽観的すぎる態度に不信感を持った。(北海道/区分マンション/60代)
東急リバブルはこんな人におすすめ
- 口コミ重視で探している人
- サービスの種類の多さで選びたい人
- ライフステージに合ったサポートを受けたい人
基本情報 | |
設立 | 1983年10月21日 |
資本金 | 517,750,000円 |
対象エリア | 全国 |
対応不動産の種類 | マンション、戸建て、土地 |
事業内容 | フランチャイズ加盟店の募集、各種情報システムの提供 加盟店の経営者ならびに営業スタッフに対する教育・研修 テレビコマーシャルなどの共同広告の実施 加盟店および加盟店の顧客に対する金融・保険サービスの斡旋 その他加盟店をバックアップするための各種サービス |
URL | https://www.century21.jp/lp/sale/ |
CENTURY21は、他に類を見ない簡単査定システムを提供しています。
全国996店舗で展開しているフランチャイズ仲介会社のため、そのネットワークから蓄積されたデータによって、通常よりも簡単な入力項目で査定が可能です。

特にスピーディなのはマンション査定で、マンション名を入力するだけで査定結果を受け取れます。
また、住まいるサポート21というサービスを提供しており、住宅診断をおこない保証付き物件としてお墨付きをもらうことも可能です。
日本全国でこのサポートを受けられるのは、全国展開で店舗数が多いからこそなせる業です。
査定する際の入力が面倒という人や安心感という付加価値をつけて売り出したい人は、ぜひ試してみましょう。
CENTURY21の口コミ・評判

立地条件が良い店舗にあるため、来店がしやすい点です。
駅前にあることが多いため、仲介依頼する際には便利な立地条件です。(神奈川県/土地/40代)

土地における有用性を将来の可能性を見定めながら丁寧に説明してくれたので、最後の最後まで信頼できる会社だと実感しました。(東京都/土地/30代)

綺麗に写真を取り、詳細な説明とともネットにアップして売り出しを行ってくれました。
買い手がなるたけ早く着くように計らってくれる態度に好感が持てました。(岡山県/土地/30代)

時期によるものなのかもしれませんが、当時だと契約したことによる特典がこれといってなく、お得感が薄いとも思えました。
そこは気になる要素でした。あとは概ね良好です。』(岡山県/土地/30代)

前回お世話になった時はスタッフさんの接客態度が非常に良く好印象でしたが、今回利用した店舗のスタッフさんはとっつきにくい感じで困りました。
すべての店舗がフランチャイズということは後から知りましたが、店舗によって対応にバラツキがあるのは気になります。(東京都/区分マンション/30代)
CENTURY21はこんな人におすすめ
- ワンアクションで簡単に査定したい人
- 店舗数が多い不動産仲介会社に依頼したい人
- 保証付き物件として売却したい人
5位:SREホールディングス「SRE不動産」
※画像引用元:「SRE不動産」公式サイト
基本情報 | |
設立 | 2014年4月14日 |
資本金 | 4,088,600,000円 |
対象エリア | 東京、神奈川、埼玉、大阪、兵庫、京都、奈良 |
対応不動産の種類 | 戸建て、マンション、土地 |
事業内容 | 不動産テック事業、AIクラウド&コンサルティング事業 |
URL | https://sre-realestate.com/ |
SRE不動産は、東証プライム上場のソニーグループ傘下の不動産会社です。
ソニーのIT技術を駆使したマンションAIレポートや、大手ポータルサイトなどで幅広く広告掲載できるネットワークの広さが魅力です。

SRE不動産は片手仲介に特化している珍しい不動産会社で、両手取引による「囲い込みリスクがない」点が大きな特徴です。
SRE不動産の口コミ・評判

古い家だったので、いくらで売れるか不安だったのですが、予想以上に高い金額になってうれしかったです。(大阪府/戸建て/20代)

古い家だったので、いくらで売れるか不安だったのですが、予想以上に高い金額になってうれしかったです。(大阪府/戸建て/20代)
SRE不動産はこんな人におすすめ
- 都心部の戸建て、マンションを売却したい人
- 囲い込みが心配な人
- 価格推移を随時チェックしながら不動産投資も検討したい人
基本情報 | |
設立 | 1957年4月15日 |
資本金 | 20億円 |
対象エリア | 東京、埼玉、千葉、神奈川、大阪、兵庫、京都、滋賀、愛知、海外 |
対応不動産の種類 | マンション、戸建て、土地 |
事業内容 | マンション分譲事業、戸建分譲事業、投資・開発事業 ビルディング事業、建築・設計事業、資産運用事業 など |
URL | https://www.nomu.com/plus/ |
野村の仲介+で仲介をおこなう最大の特徴は、住み替えでの不動産売買サポート内容が充実していることです。
例えば、新居に引っ越すまでの荷物の預かりサービスや、住み替えに必要な資金を融資するサービスなどを展開しています。

売却時には、土地の整地作業やホームステージングもトータルでおこなってくれるので、より早く新生活をスタートできるように手厚くサポートしてくれます。
また、土地を含めた不動産の有効活用アイディアも豊富です。
マンションが老朽化したときの活用方法や、余っている土地に高性能な設備を兼ね備えた賃貸物件を提案してくれるなど、長年の不動産活用ノウハウを生かしたプランを展開しています。
「リノベーションして売却したい」「リノベーション済みの物件を購入したい」といった、不動産の再活用を検討している人におすすめといえるでしょう。
野村の仲介+の口コミ・評判

他社さんでなかなか買い手がつかなかった物件を2か月程度で売却してくれた。(東京都/区分マンション/30代)

最終的に売却できたので、後悔したポイントはありません。(東京都/区分マンション/30代)
野村の仲介+はこんな人におすすめ
- 住み替えサポートに強い会社を探している人
- すでに貸し出している不動産運営で困っている人
- リノベーションに特化した提案を受けたい人
基本情報 | |
設立 | 1986年7月 |
資本金 | 15億円 |
対象エリア | 全国 |
対応不動産の種類 | マンション、戸建て、土地 |
事業内容 | 不動産の売買・交換の仲介、代理およびこれに付帯・関連する業務 |
URL | https://www.mizuho-re.co.jp/company/ |
みずほ不動産販売は、みずほフィナンシャルグループとの連携により、資産運用や相続、資産の組み替え、投資用不動産のコンサルティングにも力を入れています。
相続物件の売買は税金面でも複雑なことが多いため、相続物件で悩んでいる人にとっては心強い味方となってくれるでしょう。

買主側にもメリットのあるサービス展開が魅力です。
敷地調査サービスや建物状況調査サービスなど、不動産販売の安心感を高めてくれる無料サービスが4つ用意されています。
また、みずほ不動産販売は2022年4月時点で、在籍する宅地建物取引士の人数は684人と豊富です。
営業マンの中でも、不動産仲介営業に関わってきた経験年数が約12年と実績を重ねてきた人員がそろっています。
みずほ不動産販売の口コミ・評判

担当の方は営業のような対応ではなく非常に親身な対応をしてもらえましたし、ビジネス感がなかったのは相談もしやすくて助かりました。(広島県/戸建て/30代)

みずほ銀行のグループ企業ということもあって知名度が高く大手というところに安心感がありました。それと担当者の知識が深く経験豊富な担当者が付いてくれるところが良かったです。(千葉県/土地/40代)

媒介契約の内容に不服があったのか担当者が親身になって相談に乗ってくれなかったので、そうした対応をされたことに不満を感じました。(千葉県/土地/40代)

仲介手数料の割引交渉が出来なかった。(大阪府/区分マンション・アパート/40代)
みずほ不動産販売はこんな人におすすめ
- 相続した土地・戸建て・マンションを売りたい人
- 経験のある営業マンへ依頼したい人
- 資産運用にも興味を持っている人
8位:三菱UFJ信託銀行グループ「三菱UFJ不動産販売」
※画像引用元:「三菱UFJ不動産販売」公式サイト
基本情報 | |
設立 | 1988年6月14日 |
資本金 | 3億円 |
対象エリア | 首都圏、名古屋、関西 |
対応不動産の種類 | マンション、戸建て、土地、投資用・事業用物件 |
事業内容 | 不動産の売買・交換の媒介・代理およびこれに付帯・関連する業務 |
URL | https://www.sumai1.com/ |
WEB上で受けられるサービスが豊富で、自宅からさまざまな角度より物件売却を検討・宣伝できるのが強みとなる不動産会社です。
サービスとして、次の内容が挙げられます。
- WEBで内見できるバーチャルオープンハウス
- 室内を実際に歩いているような3Dウォークスルー
- 理想の住まいを再現するバーチャルリノベーション
- 間取り図ではわからない魅力を伝える360度パノラマ画像
たとえばバーチャルリノベーションは、内装をCGでリノベーションした状態で買主に提示できるサービスです。

中古物件で内装に自信がない物件でも、買主側にリフォームした後の印象を伝えられるため、リフォーム分の代金を上乗せした売却もしやすいのがメリットとなります。
三菱UFJ不動産販売の口コミ・評判

築年数が結構経った一軒家の売却に関する相談をしたときに、丁寧な対応に満足したのでお世話になることに決めました。
私の場合は目標額にとどかなかったので売却不成立となりましたが、不動産関連の相談事にはほとんど全て対応してもらえるので、はじめての方でも三菱UFJ不動産販売はおすすめです。(愛知県/戸建て/40代)

価格設定は相場通りであり、仲介手数料の割引で売主の利益を上げてくれた。(東京都/戸建て/20代)

後悔した点としては自分自身としては思った以上に時間がかかってしまったことだと思います。(愛知県/戸建て/30代)

強いて言うなら、依頼できる都道府県が限られているため、三菱UFJ銀行と付き合いがあったとしても、エリア内に物件がないのであれば依頼はできませんので注意が必要です。(愛知県/戸建て/40代)
三菱UFJ不動産販売はこんな人におすすめ
- 首都圏・名古屋・関西エリアで不動産を売却したい人
- オンラインから売却相談をしたい人
- 内装をリフォームしてから販売したい人
基本情報 | |
設立 | 2021年11月1日 |
資本金 | 1億円 |
対象エリア | 沖縄を除き46都道府県に対応 |
対応不動産の種類 | 戸建て、マンション、土地、その他 |
事業内容 | 不動産の売買及び賃貸借の仲介及び代理、賃貸借及び管理 不動産の売買、一般土木建築、造園の設計、施行、請負及び監理 損害保険代理業及び生命保険の募集に関する業務 情報処理サービス事業並びに出版物の製作及び売買、債務の保証及び動産リース業 旅館、ホテル、簡易宿所の経営並びにこれらに関する経営コンサルティング 前各号に付帯する諸般事業をなすこと |
URL | https://www.sekisuihouse-f.jp/ |
全国100店舗以上の仲介事業所を構える積水ハウス不動産は、戸建てやマンション以外にも、さまざまな物件の売買を扱っています。

積水ハウス不動産が直接買主となる買取システムも用意されており、大手ハウスメーカーとしての専門知識を生かした総合的なサポートが魅力です。
- スムストックに加盟したハウスメーカーの住宅である
- 住宅履歴データベースを保有している
- 50年以上のメンテナンスプログラムがある
- 新耐震基準レベルの耐震性を保持している
“参考:スムストック「スムストックの認定条件」”
スムストック査定では、頑丈で耐用年数が長い構造部分と、点検やリフォームを繰り返す内装、設備を別々に評価してもらえるのが特徴です。
ほかの不動産会社では値段が付かなかった場合にも、スムストック査定なら価格が付く可能性があります。
積水ハウス不動産の口コミ・評判

担当者と上司二人担当で報告もきちっとしていて、情報共有もされていた。(大阪府/区分マンション・アパート/50代)

売却の際の活動もすごく頑張って下さったように感じたのですぐ買主が決まりましたし、担当の方も親切で親身なって下さり大変満足しています。(大阪府/戸建て/40代)

スピードある行動で買主を見つけてくれて無事売却する事が出来ました、相場価格よりはだいぶ低い価格での売却となりましたが個人的には手放したい土地だったので納得の上売却出来たので本当に良かったです、素直に積水ハウスグループを利用して良かったなと思いました。(茨城県/土地/40代)

どういう経緯でた査定結果なのかの説明が分かりづらくて査定結果に納得出来ませんでした。(大阪府/土地/20代)

正直自分が思っていた査定内容よりもとても低く不満で交渉もしたかったのですが全く受け付けてはくれなかったため売却不成立となりました。(京都府/戸建て/50代)

現状渡しという契約なのに買い手が雨漏りなどを指摘してきたという連絡がきた。
契約は済んでいるのだから引き渡し後にそういった連絡をこちらにしてくるのはいかがなものか。(埼玉県/戸建て/30代)
積水ハウス不動産はこんな人におすすめ
- スムストックに認定された家を売りたい人
- 大手の不動産会社で取引を進めたい人
- 積水ハウスが施工した家やマンションを売却したい人
10位:オープンハウス
※画像引用元:「オープンハウス」公式サイト
基本情報 | |
創業 | 2021年4月1日 |
資本金 | 10億円 |
対象エリア | 東京23区、横浜市、川崎市、さいたま市、川口市、蕨市、戸田市、船橋市、 浦安市、市川市、名古屋市内、福岡市、春日市、大野城市 |
対応不動産の種類 | 戸建て、マンション、土地、ビル |
事業内容 | 不動産売買の代理・仲介事業、新築戸建分譲事業 マンション・ディベロップメント事業、不動産投資事業 不動産金融事業、前各号に付帯関連する事業 |
URL | https://kaitori.openhouse-group.com/ |
土地やマンションや戸建てを、不動産会社側が査定して買い取ってくれる不動産買取を依頼できるのが、オープンハウスの特徴です。
2020年は約6,000棟の不動産を仕入れて売却しており、買取を専門とした不動産会社として実績を伸ばしています。

注意したいのは買取をおこなった物件は、不動産会社がリフォームして再度販売することで利益につなげている点です。
仲介売買に比べるとやや低めの価格で買い取られることが多く、希望額通りの売却が進まない面があります。
次の3つにメリットを感じる人にとってはおすすめのサービスといえるでしょう。
- 不動産会社と契約が成立した段階で売却できる
- 仲介では売れなかった物件も売れる可能性がある
- すぐに不動産の現金化したい
また、オープンハウスでは売りにくい狭い土地や古屋、借地なども買い取り対象に挙げられています。首都圏などオープンハウスの対応エリア内で売却に悩んでいる人におすすめのサービスです。
オープンハウスの口コミ・評判

地域密着だったから(大阪府/戸建て/40代)

作業が早く、ピンポイントで必要事項をお話ししてくださいました。(大阪府/区分マンション・アパート/20代)

とても丁寧に熱心に対応してもらえ、売却と購入がスムーズに行きました。(神奈川県/戸建て/50代)

他社との比較をやれば、もっと高く売れたのかもしれないという後悔があります。(神奈川県/区分マンション・アパート/40代)
オープンハウスはこんな人におすすめ
- 買取を希望する人
- 首都圏や埼玉、神奈川など対応エリア内での売却を検討している人
- 仲介売却では売りにくい特徴のある不動産を売りたい人
ランキング外でおすすめの不動産会社
ランキングには入らずとも、独自の強みを持つ中小企業や、特定のエリアに根付いたサービスを展開する企業など、良い不動産会社は多数存在します。
そこでここからは、ランキング外でおすすめしたい評判の良い不動産会社をピックアップして紹介します。
独自の物件調査が強みの【アドキャスト】
※画像引用元:「アドキャスト」公式サイト
基本情報 | |
設立 | 2006年8月 |
資本金 | 8,000万円 |
対応エリア | 東京23区、神奈川、千葉の一部エリア |
対応不動産の種類 | 戸建て、土地 |
支店の場所 | 恵比寿・駒込・高円寺・中延・錦糸町・明大前・等々力・新宿 |
事業内容 | 不動産購入売却に関するコンサルティングサービス業 不動産有効活用に関するコンサルティング業、不動産仲介業 賃貸管理事業、住宅関連セミナー業務 他 |
URL | https://www.ad-cast.info/ |
アドキャストは、東京都内に8つの支店を構える地域密着型の不動産会社です。
その特徴は「新居の購入に関するすべての不安を解消させる」というコンセプトで、次のような独自サービスを提供している点です。
- ファイナンシャルプランナーに将来設計やローン返済計画について相談できる
- 騒音や近所トラブルなど「住んでから気になりやすいこと」に対し独自基準の調査をおこなう
- 不動産売買で損をしないためのコツを解説する無料セミナーやYoutubeチャンネルを運営
売買を検討中の段階でも、希望エリアの不動産の相場などを質問できる無料オンライン相談会も開催しています。気になる人は気軽に問い合わせてみましょう。
大手と中小企業のメリット・デメリット
大手と中小ではどちらがよいのか気になる人も多いでしょう。
各社それぞれ特徴は異なれど、大手と中小企業では少なからず傾向があります。
どちらが自分の条件にマッチしそうか、以下の表を参考に検討してみてください。
会社規模 | メリット | デメリット |
大手 |
|
|
地域密着型 |
|
|
エリア別に探すおすすめ不動産会社
おすすめの不動産会社は、所有する不動産のエリアによっても異なります。ここでは大阪、名古屋、福岡でおすすめの不動産会社を紹介します。
【大阪府】でおすすめの不動産会社
不動産会社名 | 大阪府内の店舗数 | 特徴 |
センチュリー21 | 137店舗 | 店舗数の多さ |
住友不動産販売 | 32店舗 | 相談から売却後まで充実のサポート |
三井不動産リアルティ | 26店舗 | 仲介実績が豊富 |
東急リバブル | 21店舗 | サービスの種類が豊富 |
積水ハウス不動産関西 | 16店舗 | 幅広いネットワークを活かした販売力 |
近鉄不動産 | 13店舗 | 充実した保証サービス |
大阪府は西日本の中枢です。不動産会社によっては東京と大阪に本社を構える場合も多く、大手不動産会社が揃っています。
不動産売買も盛んにおこなわれるため競合も意識した売却を進めることが重要になるでしょう。
一例として、大阪を拠点に広く事業展開している近鉄不動産について紹介します。
近鉄不動産「近鉄の仲介」
※画像引用元:「近鉄の仲介」公式サイト
基本情報 | |
設立 | 1968年4月1日 |
資本金 | 1億円 |
対象エリア | 東京、千葉、愛知、大阪、京都、奈良、滋賀、三重、兵庫、広島 |
対応不動産の種類 | 中古マンション、中古戸建て、土地 |
事業内容 | 分譲マンション事業 、戸建・宅地分譲事業 、注文住宅請負事業、不動産仲介事業 不動産鑑定評価 、リフォーム・リノベーション事業、ゴルフ場の経営、 オフィスビル事業、商業施設運営・管理、駐車場事業、高架下事業 |
URL | https://chukai.kintetsu-re.co.jp/ |
近鉄不動産は本社を大阪に構える電鉄系で、関西・大阪エリアの近鉄沿線を中心に人気の高い不動産会社です。
不動産仲介はグループ内の「近鉄の仲介」でおこないます。
保証が充実しているのも大きな特徴で、取引される建物や住宅設備機器は事前に検査・点検をして引き渡し後一定期間保証してくれるサービスがあります。
近鉄不動産は、事前に検査や点検をおこないトラブルを防ぐだけでなく、トラブルが発生した場合も対応してくれるため、安心して不動産売買を任せられるでしょう。
【名古屋市】でおすすめの不動産会社
不動産会社名 | 名古屋市内の店舗数 | 特徴 |
三井不動産リアルティ | 16店舗 | 仲介実績が豊富 |
住友不動産販売 | 12店舗 | 相談から売却後まで充実のサポート |
東急リバブル | 11店舗 | サービスの種類が豊富 |
名古屋は日本三大都市にも数えられる場所です。
人口が多い地域になりますが、少しはずれるとローカルなエリアもあるため、地元に詳しい不動産会社を選ぶことが売却のポイントになります。
【福岡県】でおすすめの不動産会社
不動産会社名 | 福岡県内の店舗数 | 特徴 |
センチュリー21 | 29店舗 | 店舗数の多さ |
三井不動産リアルティ | 9店舗 | 仲介実績が豊富 |
積水ハウス不動産九州 | 7店舗 | 幅広いネットワークを活かした販売力 |
福岡県は福岡市と北九州市の2つの政令指定都市がある九州地方の最大都市です。
福岡市など人口の多い都心部は、大手不動産会社の店舗も多くあり売却もしやすくなっています。
ただし、郊外エリアは売却がしにくい場合もあるため地元の精通した不動産会社を探すことが大切になるでしょう。
信頼できる不動産会社選びの5つのポイント
ランキング上位の会社を参考にすると、徐々に有力候補が定まってきますが、そのなかで不動産会社を比較する際は、以下の5つのポイントに着目しましょう。
対応エリア
まずはどの地域の取引きに対応しているのか確認しましょう。
公式サイトで「全国対応」と謳っていても、実際は対象外のエリアがあったり、得意な地域に偏りがあったりする場合があります。
スムーズな取引を目指すためには、希望地域の情報に精通していて、ネットワークをうまく活用できる不動産会社を選ぶことが先決です。

希望エリアを拠点とする事業所があるのかで、その会社の対応範囲がある程度判断できます。
また、実際にコンタクトをとった際は、営業担当者が地域情報に詳しいかもチェックしましょう。
広告手法
不動産の売却においては、どのような広告手段をとっているのかという点も見逃せません。
以下のような広告手法がとられているかを確認してみましょう。
- 不動産情報サイトへの広告掲載
- 売却不動産周辺地域でのチラシ広告
- すでに仲介契約している買主候補への紹介
- 不動産会社の公式サイトや連携している業者への広告
- レインズへの登録

レインズとは不動産会社だけが利用できる物件情報共有システムで、レインズへの物件情報登録は、ほかの不動産会社から買主の紹介を受けるために欠かせません。
良質な広告で購入希望者に効率良く物件情報をアピールすることで、ニーズの低い物件でもスムーズな売却を目指すことができるでしょう。
営業担当者の質
「この担当者だからこそ依頼したい」と感じることもあるほど、不動産取引において担当者の影響力は計り知れません。
担当者の質を知るために次の点をチェックしましょう。
説明がわかりやすく接客態度も心地よい
不動産取引では専門用語や複雑な手続きが多く、依頼者の不安感を理解しわかりやすい言葉で丁寧に説明してくれる担当者でなければスムーズに取引が進みません。
また依頼者からの質問など、手間や面倒に感じやすい場面でいかに快く、笑顔で対応してくれるかもポイントです。
顧客の不安に親身に寄り添い、納得がいくまで丁寧に説明してくれる担当者であれば、信頼して依頼することができるでしょう。
対応が早い
不動産売買では、スピード感のある対応が欠かせません。対応が遅れせっかくのチャンスを逃してしまうこともあります。
売却の際は、不動産査定を依頼してから結果が届くまでのスピードでも判断できます。
レスポンスが早い担当者であれば、今後売却チャンスの際にも素早く対応してくれることが期待できます。
知識や経験が豊富
売却戦略や物件の説明、質問への受け答えなどで、担当者のノウハウもチェックしましょう。
不動産取引の資格である「宅地建物取引士」を保有しているからといって必ずしも知識豊富な担当者であるとは限りません。
資格の有無だけにこだわらず、その担当者の経験や力量、知識量などをしっかりと見極めることが大切です。

さまざまな不動産会社がありますが、最終的には担当者の力量が大きく影響してきます。
過去にどんな物件をどれくらい取り扱ったことがあるか質問してみるのも良いでしょう。
付帯サービス
他社との差別化をはかるために付帯サービスを充実させている不動産会社も多数あります。
仲介サービスだけでは比較が難しいときは、以下のような付帯サービスの有無で、より得られるメリットが多い不動産会社を選ぶのも一つの方法です。
- プロカメラマンによる広告用写真撮影
- 物件の魅力的を引き出すホームステージング
- 物件設備が壊れたときの保証
- 物件不具合時の24時間駆け付けサービス
- 不動産即時買取
- 売却できないときの買取保証
- 物件買取後も賃貸として借りられるサービス
- 設備の事前チェックやサポートサービス
知人からの評判や紹介
気になる不動産会社を利用したことのある知人がいれば、なぜその不動産会社に決めたのか、また利用した感想などを聞いてみるのもよいでしょう。
自分の知人におすすめするという行為はそれなりの責任を感じるものです。快く紹介してくれる場合は、少なくとも優良な不動産会社であることが考えられます。
不動産会社を決める際の注意点
おすすめの不動産会社の特徴や、会社選びのポイントなどを見てきましたが、いよいよ仲介会社を決めるとなった際は、次のような点にも注意しておきましょう。
売上が良い業者は囲い込み・両手仲介の危険性も
囲い込みとは、不動産仲介会社が売主と買主の双方から仲介手数料を受け取るため(両手取引)、他の不動産会社から紹介が来たとしても、顧客には伝えない行為です。
会社としては売上が2倍となりますが、顧客としては売買するチャンスを逃すため、囲い込みはデメリットとなります。

売上が良いということは、両手取引をメインにおこない仲介手数料を多く得ていることが考えられるため、囲い込みのリスクに繋がりやすいともいえるのです。
レインズに登録されている情報でも、まだ販売中の状態にも関わらず「申し込みあり物件」として不正に他社からの問い合わせをシャットアウトする悪質な業者もあります。
そうなると、いつまでたっても売却チャンスは巡ってこず、ただ仲介費用がかさむだけになってしまうでしょう。
囲い込みに合わないようにするためには、次の対策をおこなうことが有効です。
- 媒介契約前に囲い込みをすることがないか直接問い合わせる
- レインズのステータスを定期的にチェックする
- 囲い込みが違法行為であることを知っていることを伝える
ぜひ具体的な対策をとって、囲い込み被害に遭わないようにしましょう。
両手仲介とは
1つの不動産会社が、売主と買主双方と契約を結び、仲介手数料を双方から受け取る状態のことです。
売主と買主が契約した不動産会社が異なる場合は、片手仲介といいます。両手仲介と片手仲介、それぞれのメリットとデメリットをまとめました。
仲介方法 | メリット | デメリット |
両手仲介 |
|
|
片手仲介 |
|
|
両手仲介は、不動産会社にとって利益につながりやすいため、早期売却や積極的な売却活動を期待できる面も持っています。
しかし、囲い込みのリスクを挙げたように、望まぬ契約になってしまう可能性もゼロではありません。
不動産売買における仲介手数料とは
仲介手数料は不動産仲介会社のメインの収入源で、手続きのサポートした報酬として受け取ります。
仲介手数料の上限額は宅地建物取引業法により次のように決まっています。
不動産の売買価格 | 仲介手数料の上限 |
200万円以下の部分 | 金額×5%+消費税 |
200万円越え400万円以下の部分 | 金額×4%+消費税 |
400万円を超える部分 | 金額×3%+消費税 |
不動産売買の諸費用の中で高額になりやすい項目で、もし売却価格が3,000万であれば仲介手数料の上限は100万円を超えます。
多くの不動産仲介会社は、自社の売上を確保するため仲介手数料を上限額を請求します。

万一、上限以上の支払いを求られた場合は、法律違反を指摘し仲介は別の業者を当たる方が賢明です。
査定額の高さで選ばない
不動産売却の基本ですが、最初から1社に絞って査定依頼をおこなうのは賢明ではありません。
不動産会社によって特徴が異なり、同じ不動産を査定してもそれぞれに査定額や販売戦略も変わります。
希望の会社が本当に信頼できるのか、提示された査定額が適正なものなのかを判断するには、一括査定サービスで複数社に査定依頼を出し、査定結果や担当者の対応を比較するとよいでしょう。
選択範囲は大手だけに絞らない
ランキングで紹介した不動産仲介会社は、いずれも多くの店舗を構えて知名度があるところばかりです。
しかし地域に密着した小さな会社であっても、信頼でき自身の希望を満たしてくれるところは存在します。

不動産の売却でスムーズに複数の会社を比較するなら、条件を入力するだけで優良な会社をリストアップしてくれる不動産一括査定サイトがおすすめです。
一括査定サービス利用者が選んだおすすめサービスTOP3
※クラウドワークス、クロスマーケティング調べ(2021/4/9~2021/4/13実施 回答数380人)
こちらは、サービス利用者のアンケート結果による「おすすめの不動産一括査定サービスTOP3」です。実際の利用者の声と編集部の知見が合わさったできたランキングですので、ぜひ参考にしてください。
なお、不動産一括査定サービスは、それぞれ対応するエリアや提携する不動産会社が異なるため、1つだけでなく複数のサービスを利用することをおすすめします。
次の記事ではより多くのサービスを含めたランキングや「査定結果の満足度TOP3」や「親族・友達におすすめしたいTOP3」などカテゴリ別にもランキングを紹介しています。さらに詳しく知りたい方は読んでみてください。


<信頼できる不動産会社かは売買資料や契約書の作成に必要な、物件の調査力がある会社であるかもポイントです。
【11位以降】おすすめ優良不動産仲介ランキング
最後に、ランキング11位以降の不動産会社も紹介します。
TOP10には入らずとも、いずれも評判の高い優良な不動産会社なので、ぜひ併せて検討してみてください。
11位:DAIKYO「大京穴吹不動産」
※画像引用元:「大京穴吹不動産」公式サイト
基本情報 | |
設立 | 1988年12月7日 |
資本金 | 1億円 |
対象エリア | 全国 |
対応不動産の種類 | マンション、戸建て |
事業内容 | 不動産の売買、仲介、賃貸借、管理、リフォーム 不動産の管理、賃貸借および売買の受託 不動産に関する調査、研究、鑑定およびコンサルティング業務 |
URL | https://www.daikyo-anabuki.co.jp/ |
大京穴吹不動産は、売買活動を充実させるために工夫された広告手法を多く用いているという特徴があります。
複数の大手不動産情報サイトへ広告を掲載してくれたり、プロのカメラマンに写真撮影を依頼してくれたりします。

年末年始以外は年中無休なので、仲介依頼期間をフルに活用することが可能です。
売買活動でこれらのサービスを利用するならば、買主や良い物件に巡り合うチャンスが広がるでしょう。
大京穴吹不動産はこんな人におすすめ
- ネット広告を重視する人
- プロカメラマン撮影サービスを利用したい人
- 仲介依頼期間を最大限に有効活用したい人
基本情報 | |
設立 | 1986年1月 |
資本金 | 5億円 |
対象エリア | 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、大阪 |
対応不動産の種類 | マンション、戸建て、土地、投資用不動産、賃貸物件 |
事業内容 | 不動産売買仲介・買取事業、不動産賃貸仲介・管理事業 戸建分譲事業、新築販売(販売代理)事業、リフォーム・リノベーション事業 不動産ソリューション事業、保険代理事業(損害保険) |
URL | https://www.ietan.jp/ |
大成有楽不動産販売を利用した人からの口コミでは、「このコロナ禍でも予想以上の結果に結び付けてくれた」という意見が目立ちます。
売買結果にこだわりを持ち、担当者自らが競合他社を調べ上げて、顧客の目指す不動産売買結果を勝ち取れるように努力しているからこその評価です。
また、不動産を手放す理由を公にしたくない人向けサービスを設けたり、いち早く現金化につなげられるように買取サービスも手堅くおこなっています。
大成有楽不動産販売はこんな人におすすめ
- 売買戦略をしっかりサポートして欲しい人
- 売れ残りで困っている人
- 売却理由をあまり公にしたくない人
基本情報 | |
設立 | 1964年9月1日 |
資本金 | 4億円 |
対象エリア | 東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、大阪、京都、兵庫、福岡 |
対応不動産の種類 | マンション、戸建て、土地、分譲住宅 |
事業内容 | 不動産業、不動産関連業 |
URL | https://www.sumirin-hs.co.jp |
住友林業ホームサービスは、不動産情報サイトすみなびを運営している不動産仲介会社です。
公平かつ専門性の高い外部の機関や建築士の資格を持つ人が、建物の安全性能を評価してくれるという特徴があります。

通常不動産仲介会社は自社の調査士を用いて建物を調査しますが、第三者が間に入ることで売主・買主共に安心感のある取引がおこなえます。
また、土地の境界トラブルを未然に防ぐために、土地家屋調査士による境界標の調査や設定も依頼可能です。
不動産仲介の力だけではなく、透明性重視を徹底していることで高い評価を得ています。
住友林業ホームサービスの口コミ・評判

相手にしている顧客が経済的に豊かな方たちでしたので、想定より高く売ることができた点がよかったです。(神奈川県/土地/40代)

依頼してからスピード感があり対応が早い。(東京都/戸建て/40代)

建築系の営業と不動産売買の営業が縦割りで連携していないため、なかなか上物の建築の話が進まず、土地の売却自体、話が終わってしまったこともあり、その点が残念でした。(神奈川県/土地/40代)
住友林業ホームサービスはこんな人におすすめ
- 顧客満足度が高い所を選びたい人
- 不動産の状態を細かく診断してもらいたい人
- 土地境界の困り事も一緒に解決して欲しい人
基本情報 | |
設立 | 1994年8月5日 |
資本金 | 1億円 |
対象エリア | 首都圏、名古屋、関西、福岡 |
対応不動産の種類 | 戸建て、マンション、土地 |
事業内容 | 不動産の売買、交換、賃貸借およびこれらの代理、媒介 リノベーションマンションの企画、設計、施工および販売 不動産の運用、管理ならびに企画提案、前各項に付帯する関連事業 |
URL | https://www.haseko.co.jp/hre/ |
設備についても、プレミアムプランを活用することで最長2年までサポートしてもらえます。

特にマンションの売買では、グループ全体に蓄積された豊富な知見を活かした売却が可能です。
自社サイトや大手ポータルサイト、SNS、VR内覧など、管理状態に合わせ、物件を希望する形で売却できるようにサポートしてもらえます。
また、万が一売却ができなかった場合は、買取保証やリースバックを利用して最長2年まで賃貸として住み続けることもできるのが特徴です。
長谷工の仲介の口コミ・評判

買取保証や売却後のサポートも充実していましたし、可能な限りこちらの不安を取り除いてくれました。(神奈川県/区分マンション・アパート/20代)

売却スピードは割とゆっくりで、慎重な感じだったなと思いました。(神奈川県/区分マンション・アパート/20代)
長谷工の仲介はこんな人におすすめ
- 長谷工リアルエステート対応エリア内のマンションを売却したい人
- 長谷工グループの管理を受けているマンションを売却したい人
- 売った後のサポートも手厚い不動産会社を選びたい人
15位:三井住友信託銀行グループ「三井住友トラスト不動産」
※画像引用元:「三井住友トラスト不動産」公式サイト
基本情報 | |
設立 | 1986年1月24日 |
資本金 | 3億円 |
対象エリア | 東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、三重、大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、 岡山、広島、福岡、熊本 |
対応不動産の種類 | マンション、戸建て、土地 |
事業内容 | 不動産の売買・交換の仲介およびこれに付帯・関連するコンサルティング業務 |
URL | https://smtrc.jp/ |
個々の不動産条件を見極めて、不動産の良い面だけでなく、悪い面も誠実に査定してくれることに定評がある不動産仲介会社です。
査定担当者の審美眼にムラが出ないように、徹底した教育もおこなわれています。

すべてを率直に査定するからこそ、実現できている高い売却力も魅力です。
また地域に密着し近隣住民のことまで把握しているため、売主が売却したあとの評判にまで配慮した買主選定をおこなってくれます。
査定から売却活動まで信頼性の高さを期待できるサービスです。
三井住友トラスト不動産はこんな人におすすめ
- 不動産の欠点を含めて査定してもらいたい人
- 均一な担当者の質を求めている人
- 地域密着型のサービスを受けたい人
16位:三菱地所リアルエステートサービス
※画像引用元:「三菱地所リアルエステートサービス」公式サイト
基本情報 | |
設立 | 1972年12月20日 |
資本金 | 24億円 |
対象エリア | 全国 |
対応不動産の種類 | マンション、土地、ビル、店舗、ホテル、工場、物流施設、駐車場 |
事業内容 | 不動産の売買、仲介及び鑑定、不動産の管理、貸借及び売買の受託 不動産の所有、管理及び貸借、駐車場の管理及び運営、駐車場の管理及び運営の受託 前各号に関連する業務の開発、販売、企画及びコンサルティング業務 金融商品取引法に基づく第二種金融商品取引業及び投資助言・代理業 M&Aに関する仲介、斡旋及びアドバイザリー業務 |
URL | https://www.mecyes.co.jp/ |
法人の顧客を対象とした仲介取引をおこなっているのが、三菱地所リアルエステートサービスの特徴です。
対象不動産の総合的な収益性や将来性など、さまざまな側面から評価し、確実な法人用・事業用不動産売却をサポートしてくれます。

法人用・事業用の物件を探している人にとっても豊富な情報がそろっており、法人向け不動産に強い実績のある不動産会社といえるでしょう。
三菱地所リアルエステートサービスの口コミ・評判

メジャーな不動産業者のため、情報網については、確かなものがあります。(栃木県/区分マンション・アパート/50代)

担当者が紳士的でした。話し方が丁寧で、事務的な面でも間違いがなかったです。(埼玉県/戸建て/40代)

スタッフが地域ごとの特色を理解しており、市街化調整区域における土地の処分法を分かりやすく教えてくださいました。(茨城県/土地/30代)

思ったよりも売値が低かったことです。
お任せしたものの、周りを見ても、もう少し高くても売れたはずと思ってしまいます。(埼玉県/戸建て/40代)

売却における期限が他より短めで、大手なのに急かすような対応が残念に感じました。(茨城県/土地/30代)
三菱地所リアルエステートサービスはこんな人におすすめ
- 法人・事業用の不動産を売りたい人
- 将来性や収益性を考慮した確実な売却を目指したい人
17位:イエステーション
※画像引用元:「イエステーション」公式サイト
基本情報 | |
設立 | 2002年9月 |
資本金 | 3,000万円 |
対象エリア | 北海道、東北、関東甲信越、北陸中部関西、中国四国、九州沖縄 |
対応不動産の種類 | マンション、戸建て |
事業内容 | 不動産売買専門のフランチャイズ本部 |
URL | https://www.yes1.co.jp/ |
地域に根差した不動産仲介会社だけあって、売主や買主に対しての接し方に秀でています。
「不動産は日々の生活に密着したもの」という観点を持っているため、買主の生活に必要な点をよく熟知し、売主と結ぶ架け橋になってくれるでしょう。
さらに、空き家の処理に困っている人向けに、現状を保ちたいという要望に合わせた管理提案や、管理しつつ収益を上げるプランを提案。

急ぎではないものの売却を検討している人には、長期的な売却計画を勧めたり、即時処理を希望する人には買取を提案したりなど、4種類の対策を提案してもらえます。
空き家問題とともに絡んでくる相続問題も解決してくれる心強い味方です。
人情味あふれる所に依頼して、気兼ねなくやりとりしたいという願いがあるなら、ぜひ利用してみることをおすすめします。
イエステーションはこんな人におすすめ
- 個々の事情に合わせて温かくサポートしてもらいたい人
- 地域情報を細かな点まで把握している仲介会社を選びたい人
- 空き家をどうにかしたい人
簡単に不動産会社を厳選したい人は【不動産一括査定サイト】がおすすめ
※クラウドワークス、クロスマーケティング調べ(2021/4/9~2021/4/13実施 回答数380人)
こちらは、サービス利用者のアンケート結果による「おすすめの不動産一括査定サービスTOP3」です。実際の利用者の声と編集部の知見が合わさってできたランキングですので、ぜひ参考にしてください。
また、次の記事ではより多くのサービスを含めたランキングや「査定結果の満足度TOP3」や「親族・友達におすすめしたいTOP3」などカテゴリ別にもランキングを紹介しています。さらに詳しく知りたい方は読んでみてください。

まとめ
不動産の売買では、信頼できる優良な不動産会社に仲介を依頼することがなにより重要です。特に初めての取引であれば、仲介実績が豊富で多くの利用者に支持を得ている大手企業が安心です。
本記事では、不動産流通業界で注目されている仲介実績ランキングと、編集部が厳選したおすすめ企業を多数紹介しました。ぜひ参考のうえ、売買のパートナーとなる最適な不動産仲介業者を見つけ、満足のいく不動産売却につなげましょう。
不動産売買仲介実績数で選ぶなら「三井のリハウス」がおすすめ

- 36年連続して不動産の仲介件数1位の実績!
- 全国289カ所に店舗を展開することで、都心から地方まで強い!(2021年6月1日時点)
- 担当者の対応にも定評あり!丁寧なサポートが魅力!
\不動産仲介実績36年連続1位/ 三井のリハウスで査定依頼する
監修者情報
※「マイナビニュース不動産査定」は以下に記載されたリンク先からの情報をもとに、制作・編集しております。
・https://www.land.mlit.go.jp/webland/
・https://www.rosenka.nta.go.jp/
・https://www.retpc.jp/chosa/reins/
・https://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/MainServlet
・https://www.zentaku.or.jp/cms/wp-content/uploads/2022/02/2021-fudousan-anke-to.pdf
◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュース・マイナビウーマンに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。