ノムコムは、大手の不動産会社である「野村不動産アーバンネット」が運営する不動産売買のポータルサイトで、月に約300万人が利用しています。
本記事では、圧倒的な利用者数とサービスを誇るノムコムの特徴や、使い方を徹底解説します。
また、口コミや評判から分析したメリット・デメリットについても詳しく取り上げるので、ノムコムを利用する際の参考にしてください。
- ノムコムは、不動産の売買仲介業者が運営するサイトで、月間利用者数1位!
- ノムコムは、不動産業界の大手が運営しているためサービスが充実!
- ノムコムは、住居用から投資用まで対応不動産の種類が豊富!
- ノムコムは野村不動産アーバンネットが運営する不動産売買サイトで、ユーザーは信頼性やサポートの充実度から高い満足度を報告しており、特に大手を利用したいと考えているユーザーに適しています。
- ノムコムの主なメリットとしては、豊富な不動産売買知識が得られるコラム、詳細なサポートサービス、期間限定キャンペーンなどがあります。
- デメリットとしては、査定価格の比較ができない、サービス対象外のエリアが存在する、営業担当者の質にばらつきがあるといった点が挙げられます。
一括査定サービス利用者が選んだおすすめサービスTOP3
※クラウドワークス、クロスマーケティング調べ(2021/4/9~2021/4/13実施 回答数380人)
こちらは、サービス利用者のアンケート結果による「おすすめの不動産一括査定サービスTOP3」です。実際の利用者の声とマイナビニュース 不動産査定ガイド運営の知見が合わさったできたランキングですので、ぜひ参考にしてください。
なお、不動産一括査定サービスは、それぞれ対応するエリアや提携する不動産会社が異なるため、1つだけでなく複数のサービスを利用することをおすすめします。
次の記事ではより多くのサービスを含めたランキングや「査定結果の満足度TOP3」や「親族・友達におすすめしたいTOP3」などカテゴリ別にもランキングを紹介しています。さらに詳しく知りたい方は読んでみてください。
ノムコムの良い口コミ/評判から見る3つのメリット
ノムコムを利用した方の良い口コミや、評判から分析した3つのメリットについて、詳しく解説します。
野村の仲介+(PLUS)が適用される
ノムコムを利用して不動産売買を行うと、
「野村の仲介+(PLUS)」が適用されます。
野村の仲介+とは、野村不動産アーバンネットが提供するさまざまなサービスやサポートで、売却、購入、買換、相続と幅広く対応しています。
ここでは、売却に関するサービスをメインに紹介します。
野村の仲介+のサービス | 内容 |
あんしん設備保証 | 引き渡し後、一定期間(最長5年)補修保証をしてくれる。 |
ホームステージング | インテリアや内装をモデルルームのようにコーディネートして、買い手の購買意欲を促進する。 |
ハウスクリーニング・ハウスコーティング | 汚れが気になる箇所をクリーニング、またはコーティングをしてくれる。 |
ホームクリーンアップ | プロによる部屋の片付けや、水回りのクリーニングをしてくれる。 |
荷物一時預かり | 売却期間中、家具などの荷物を最大10点預かってくれる。 |
土地ステージング | 草刈りや防草シートを施工し、土地を空地から宅地に見えるように整えてくれる。 |
あんしん土地診断 | 専門家による土地の現況診断や仮測量図の作成、埋設物撤去などを行ってくれる。 |
買い換え保証 | 一定期間買い手がつかない場合は、買い取り保証が受けられる。 |
つなぎ融資 | 買い換え保証を利用した場合、売却が終わるまで住み替えに必要な資金を一時的に融資してくれる。 |
相続対策サービス | 専門家による相続税の診断や、コンサルティングが受けられたり、相続税を一時的に立て替えてくれる。 |
口コミでも「売却の後のアフターケアや確定申告のアドバイスまで丁寧にしてくれた。」「サービスが行き届いている。」などサービスに関する良い評判が多かったです。
実際に上記の表では紹介しきれないほど、利用者の要望に合わせたさまざまなサービスが用意されています。
また、高齢者の方に向けたシニアすみかえサポートや、コロナを配慮したオンラインサポートなども新たに提供していて、社会のニーズに合わせてサポート内容も進化し続けています。
査定前に大まかな相場を把握できる
“参考:「東京都品川区」のマンションの相場を表したグラフ”
ノムコムの「不動産査定・売却」のページから、マンションや戸建てなど不動産の種類別に、地域や路線を選択するだけで簡単に相場が確認できます。
過去数年分の3ヶ月ごとの相場価格をグラフで分かりやすく紹介していますので、査定の申し込みをする前に把握しておくことをおすすめします。
また、相場を確認するのは会員登録の必要がないため、査定を迷っている方も気軽に調べられるのもノムコムのメリットの一つです。
期間限定でお得なキャンペーンがある
2021年2月28日までの期間限定のキャンペーンでは、空き家(空室)の査定依頼で1,000円分のAmazonギフト券がもらえたり、ノムコムを利用して売却依頼を行うと3万円分のJCBプレモカードをプレゼントしてくれる他、査定依頼をした人の中から抽選で豪華商品が贈られたりと、ノムコムではお得なキャンペーンを随時実施しています。
また、無料の会員登録をすると、プレゼントが当たるキャンペーンの他にも、所有する物件周辺の売り出し情報なども届けてくれるので、登録しておいて損はありません。
ノムコムの悪い口コミ/評判から見る3つのデメリット
ノムコムを利用した方の悪い口コミや、評判から分析した3つのデメリットについて、詳しく解説します。
査定価格の比較はできない
ノムコムで査定依頼をすると、野村不動産アーバンネットが査定を行います。
ノムコムは一括査定サイトではないため、複数の不動産会社の査定を比較できず、査定額が適正なのか判断する材料が少ないのがデメリットです。しかし、相場を確認でき、査定内容や根拠の説明もしてくれるため、理由もなく相場価格より安い査定額を出す可能性は低いと思われます。
とはいえ、不動産の売却は大きな金額が動くため、ノムコムと併用して他社の一括査定サイトを利用するとより安心です。
以下の記事では、おすすめの一括査定サイトを複数ピックアップして紹介していますので、併せてチェックしておきましょう。
サービス対象外のエリアがある
ノムコムの売却査定では、野村の仲介+の店舗が近くにないと、査定そのものができない場合があります。
店舗は合計で83店舗(2019年4月時点)ありますが、首都圏や関西、名古屋にしか展開していないため、店舗がないエリアで不動産売買するには向いていません。
サービス対象外のエリアで売却する場合は、提携している一括査定サイトを利用できますが、地方での売却は大手にこだわらず、地域の不動産事情に詳しい地元の不動産に依頼するのも1つの手です。
営業担当の良し悪しは個人差がある
顧客満足度が高く20年以上の実績がある大手でも、営業担当者によって対応の良し悪しに差があるようです。
「営業担当の人と相性が合わず結局他社で進めました。」というネガティブな口コミもあれば、「担当の人が積極的に売却活動の提案をしてくれて、売却後も丁寧に税金の相談に乗ってくれた。」というポジティブな口コミもあるので、担当者によって満足した売却ができるかどうか、大きく変わってきます。
心配な場合は、査定時の要望記入欄に、営業実績や経験がある担当者を希望する旨を記載しておくこともできますし、どうしても合わない場合は変更してもらうことも大切です。
ノムコムとは?おすすめの人と3つの特徴
- 利用者数:約300万人/月(推定)
- 同時依頼数:1社
- 対象エリア:首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)関西(大阪・兵庫)名古屋市
- 対応不動産の種類:マンション、戸建て、土地、事業用物件、投資用物件
- コラム記事:有(「不動産コラム」)
- 匿名査定:利用不可
- URL:https://www.nomu.com/
ノムコムは、次のような方におすすめの不動産査定サイトです。
- 大手不動産会社が運営する信頼できるサイトを利用したい方
- 売却の手間を省きたい方
- 査定内容の根拠や内容をしっかり把握したい方
- 充実したサービスやサポートを受けたい方
- 不動産に関するさまざまな知識を得たい方
- 物件の売却と同時に購入も検討している方
不動産売買の総合ガイド
ノムコムのサービスは、不動産売却の査定だけではありません。
マンションや戸建てから、土地や商業施設、事業用施設など、新築と中古の居住用から投資用まで、さまざまな種類の不動産に関する売却と購入に対応しています。
ノムコムが取り扱う不動産の種類は、以下の通りです。
- 中古マンション・戸建て
- 新築マンション・戸建て
- 土地
- ビル
- 店舗・事務所
- 工場・倉庫
- ホテル・旅館
- 学校
また、不動産に関する基本的な知識から住み替えの方法、最新の不動産市場のトレンドまで解説しており、不動産売買の総合ガイドともいえるポータルサイトです。
利用者の多さと高い満足度
月間利用者数が約300万人と月間利用者数業界1位を誇るノムコムは、自社アンケートでも顧客満足度93.1%と高く、多くの利用者が充実した売却サービスに満足しています。
高い満足度を誇る理由としては、多様なサービスの他に提携している有名な不動産サイトを活用した圧倒的な売却力も、ノムコムだからこそ実現できる強みの一つです。
充実のサポートとコラムで不安を解決
ノムコムでは、サポートやサービスが充実しているのも特徴の一つです。
特に、売却サポートでは建物や土地を売却後一定期間保証してくれる「補修保証」や、室内をモデルルームのように整えて売却を促進する「ホームステージング」、一定期間経っても買い手がつかない場合に買取の保証が受けられる「買い換え保証」など、大手だからこそできる手厚いサービスが充実しているため、安心して利用できます。
また、不動産売買に関する知識を掲載したコラムの質の高く、基礎知識から市場の動向やトレンド、節税のアドバイスに到るまで幅広い情報を得られるので、初めての不動産売却で抱く不安も解決してくれます。
ノムコムで査定依頼をする流れや必要書類
ここでは実際にノムコムを使って、売却査定の申し込みをする手順や入力する情報について解説していきます。
手順を事前に把握しておくことで、スムーズに査定依頼ができます。
査定依頼で使う書類一覧
売却査定は、机上査定(簡易査定)と訪問査定(現地査定)という2つの方法があり、机上査定は周辺地域の物件や市場相場、過去の事例等からおおよその査定額を出す方法で、データ上のみで計算するため実際の売却額と差が出てしまう可能性があります。
一方、訪問査定は実際に営業担当者が現地に訪問し物件の状態を調査した上で査定を行うため、より正確な査定額を知れます。
ノムコムで無料売却査定を申し込む手順は、基本的に以下のステップで進めます。
- 物件がある住所を町名までを選択肢し査定スタート
- 物件の情報や査定方法の入力
- 査定依頼をする人の個人情報の入力
- 査定依頼
トータルで約1分程度で入力が完了する簡単な操作です。
物件の情報は大まかなもので問題ありませんが、査定の精度を上げたい人は物件の面積や間取り、築年数が分かる書類を用意して、参考にしながら入力をしていきましょう。
- 土地の測量図や公図
- 登記簿謄本
- 物件の間取り図
- 物件を購入したときの売買契約書
- 購入を検討するときに参考にしたチラシ
- 登記済権利書または登記識別情報
上記の書類がなくても査定は問題ないですが、媒介契約までの間に揃えておく必要があるので、売却の検討を始めた段階から必要書類を準備しておきましょう。
ノムコムの対応地域で査定をする場合
無料の査定依頼のために入力が必須の項目は、戸建てでは以下の7項目になります。
- 物件の種類
- 物件の所在地
- 査定の方法
- 名前
- 住所
- 電話番号
- メールアドレス
さらに任意ですが、以下の項目も入力を求められます。
- 物件の状況(居住中・賃貸中・空き)
- 物件の名義
- 面積
- 間取り
- 築年数
- 要望・質問
ノムコムは一括査定サイトではないため、不動産会社の指定等がない分、入力する項目が少なく短時間で入力が完了します。
ノムコムの対応地域外で査定をする場合
ノムコムで査定を申し込む場合の物件所在地の入力は、全国に対応していますが、前述でも説明した通り、査定ができる地域は限られているため、対応地域以外の物件の査定依頼を行うと、自動的に野村不動産アーバンネットと提携している「HOME4U」の一括査定サイトの説明画面に移行します。
HOME4は、日本で一番長い歴史がある老舗サイトで、2023年1月時点で売却査定数が累計50万件以上の実績があり、信頼できる一括査定サイトです。
無料の一括査定依頼のために入力が必須の項目は、戸建てでは以下の13項目になります。
- 物件の種類
- 物件の所在地
- 延べ床面積
- 土地面積
- 間取り
- 築年数
- 物件の名義
- 査定理由
- 査定方法
- 名前
- 年齢
- 電話番号
- 売却の希望時期
さらに任意ですが、以下の項目も入力を求められます。
- メールアドレス
- 要望・質問
床面積や築年数などの入力も必須項目に入っていますが、分からなければおおまかな情報でも大丈夫です。
「HOME4U」の評判や口コミから分析したメリット・デメリットについて、詳しく解説したこちらの記事もおすすめです。
ノムコムを利用した不動産売却で失敗しないコツ
ノムコムで売却査定を依頼する際に、失敗しないためのコツを3つ紹介します。
積極的にノムコムから不動産の情報を収集
ノムコムの特徴の一つに、不動産に関する知識や最新のトレンドを知ることができるコラムの質が高く、内容も充実していることが挙げられます。
また、コラムだけでなくwebセミナーやメルマガなど幅広い方法で情報を届けてくれますし、基本的に無料で利用できるため、積極的に活用して不動産の売買の基礎知識から市場の傾向、税金対策など必要な情報を知っておきましょう。
営業担当者との相性まで確認
査定依頼を受け金額に納得したあとは、不動産会社と媒介契約を結び売却活動が始まります。
査定を受けたからといって、その不動産会社と媒介契約を結ばないといけない訳ではないので、安心してください。
また、査定額だけでなく、営業担当者とのやり取りも考慮して、契約するかどうか決めることをおすすめします。
査定額が高くても、実際の売却額と差がある場合がありますし、担当者と相性が合わなければ満足いく売却は難しくなってしまうため、誠実に対応してくれて信頼できる担当者なのかしっかり見極めましょう。
査定結果での売却にこだわらない
査定方法には、机上査定と訪問査定という2種類の方法があると前述で説明しましたが、特に机上査定の結果は周辺の物件価格や相場を基に算出しているため、おおまかな査定額になります。
また、訪問査定を行いより正確な査定を行ったとしても、査定額はあくまでも目安で、売却価格ではないということを念頭に入れておいてください。
実際の売り出し価格は、査定額を参考に市場の状況やニーズを考慮して、不動産会社と売主で相談して決定しますが、状況に合わせて値下げが必要になる場合もあります。
ノムコムに関するよくある質問
まとめ
野村不動産アーバンネットが運営するノムコムは、20年以上運営されている老舗の不動産ポータルサイトで、月間利用者数業界1位を誇る高い実績があり、安心して利用できるサポート力が魅力です。
特に野村の仲介+(PLUS)のサービスが適用されるため、売却活動中から売却後までトータルで手厚いサポートを受けたい人におすすめのサービスと言えます。
また、住居用から投資用まで多様な不動産を取り扱っているので、一人一人にあった最適な不動産売買や活用が可能です。
ノムコムで物件相場を確認し、コラムやセミナーで情報を得ながら査定を行い、目的に合うサービスを上手く利用しながら満足のいく不動産売却を目指してください。
ノムコムの基本情報
- 利用者数:約300万人/月(推定)
- 同時依頼数:1社
- 対象エリア:首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)関西(大阪・兵庫)名古屋市
- 対応不動産の種類:マンション、戸建て、土地、事業用物件、投資用物件
- コラム記事:有(「不動産コラム」)
- 匿名査定:利用不可
- URL:https://www.nomu.com/
ノムコムはどんな人に向いているサービス?
ノムコムは、次のような方におすすめの不動産査定サイトです。
- 大手の不動産会社が運営する信頼できるサイトを利用したい方
- 売却の手間を省きたい方
- 査定内容の根拠や内容をしっかり把握したい方
- 充実したサービスやサポートを受けたい方
- 不動産に関するさまざまな知識を得たい方
- 物件の売却と同時に購入も検討している方
※マイナビニュース不動産査定ガイド運営にて不動産査定サイト利用ユーザーを対象におこなったアンケート結果とインターネット上の情報を参考に執筆
※「マイナビニュース不動産査定」は以下に記載されたリンク先からの情報をもとに、制作・編集しております。
・https://www.land.mlit.go.jp/webland/
・https://www.rosenka.nta.go.jp/
・https://www.retpc.jp/chosa/reins/
・https://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/MainServlet
・https://www.zentaku.or.jp/cms/wp-content/uploads/2022/02/2021-fudousan-anke-to.pdf
◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュース・マイナビウーマンに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。