Mac OS XはUNIXを基盤としていることもあって、多数のオープンソースソフトウェアが提供されている。だが、それらの情報を集めたり逐一ダウンロードしてインストールするのは面倒に思う人もいるだろう。そこで、オープンソースソフトウェアの簡単インストーラとでもいうべき「MacLibre」を挙げておこう。
|
「MacLibre」。各種オープンソースソフトウェアが簡単にインストールできる |
| 名称 | MacLibre |
|---|---|
| 2.0.2 | |
| 動作環境 | Mac OS X 10.3以降 |
| ジャンル | インストーラ |
| 開発者 | Pawel Solyga/Pierre-Jean Coudert/Franasois Perche |
| 種別 | オープンソース |
| GPL |
MacLibreは、任意のアプリケーションをインターネット上からダウンロードし、インストールまで自動的に行ってくれるソフトだ。記事末の表にある任意のソフトウェアを自由に選択し、一括して導入できる。操作はマウスだけで終われるくらい簡単なウィザード方式だ。
| ■ MacLibreで扱えるオープンソースソフト | |
| 画像/音楽 | |
|---|---|
| 種別 | ソフト名 |
| オーディオ | Audacity |
| 3D CGツール | Blender |
| 画像編集 | Gimp |
| ベクトル画像編集 | Inkscape |
| インターネット | |
| 種別 | ソフト名 |
| インスタントメッセンジャ | Adium |
| IRC/チャット | Colloquy |
| FTP | Cyberduck |
| インスタントメッセンジャ | Fire |
| ブラウザ | Firefox |
| HTMLオーサリング | Nvu |
| メールクライアント | Thunderbird |
| RSSリーダー | Vienna |
| マルチメディア | |
| 種別 | ソフト名 |
| 動画変換 | HandBrake |
| 動画プレーヤ | MPlayer |
| 動画プレーヤ | VLC |
| オフィス | |
| 種別 | ソフト名 |
| ワードプロセッサ | AbiWord |
| オフィススイート | NeoOffice |
| ユーティリティ | |
| 種別 | ソフト名 |
| ウイルスチェッカー | ClamXav |
| 仮想化デスクトップ | DesktopManager |
| ターミナル | iTerm |
| 仮想化デスクトップ | VirtueDesktops |
| X Window System | X11 |