いつもは週末の夜遅くに掲載している「今週のデジタル編集部」。普段の誌面からはちょっとそれまして、編集後記をお送りします。

新しいスマートフォンゲームがローンチされたようだな……となんとなく『学園アイドルマスター』に手を出し、思ったより深い沼に足を取られていました。なんとなくここ数年の国産シナリオがやや好みから離れていて食指が遠のいていたのですが、“学マス”ではシナリオやキャラデザ、楽曲の制作アプローチがかなり変化しており、なかなか洗練されたゲーム性も相まって深々と突き刺さっています。

  • 学園アイドルマスター。ウワ楽曲が超良い……と思って気に入ったキャラが2人います

そう……ゲーム部分が面白いんですよね。昨今どのジャンルでも大人気のローグライク要素が導入されており、ざっくり言ってしまうとカテゴリ的には『Slay the Spire』と同じ領域にあります。これがかなり自分にとって大きく、苦手な音ゲーをやったり(なのに楽曲の配信がサブスクにない)、そんなに楽しさは重視されていない育成要素に消耗したりすることもありません。サポートカード無料レンタルの3回を真剣に消費した後、余力があれば引き換えずにプレイし続けることもあるほど楽しくて……。(高菜)

  • でもPC版がなくて苦しい。音ゲーでもないのでGoogle Play Gamesでリリースしてほしいです