マイナビニュースマイナビ マイナビニュースマイナビ
Index
( Money )
1 貴金属・宝石の目利き術

「サファイア」と「ルビー」はどちらが高い?

JAN. 29, 2025 14:00
Text : 川崎拓
Share

正解はこちら!

【答え】「一般的にはルビーの価格が高くなる傾向にある」

サファイアとルビーは、どちらも「コランダム」という鉱物の一種であり、化学的にはほぼ同じ成分(酸化アルミニウム)から成り立っています。この二つを分ける決定的な違いは「色」となり、次いでその希少性からくる価値の異なりがあげられます。

ルビーとサファイアの最大の違いは色です。コランダムの中でもクロム(Cr)が含まれたものが赤色となりルビーになり、それ以外の色はすべてサファイアに分類されます。

ルビー、サファイアともに人気の高い宝石ですが、一般的にはルビーの価格が高くなる傾向にあります。この最大の理由として同じコランダムの中でもルビーは赤色だけとなり、色のバリエーションの多いサファイアが手ごろな価格で取引されがちなためです。

ただし、ともに希少性の高い「ピジョンブラッド」や「ロイヤルブルーサファイア」「コーンフラワーブルー」の間では大きな価格差が失われ、宝石の質、重さによって価格が上がり続けることになります。また、その年に何色が流行っているか、欧米や中国、中東の経済状況などで価格差が変わることがあり一概にどちらのほうが価値が高いと言いづらいものになります。

株式会社Clarisse

本社:東京都新宿区西新宿8-11-1 日東星野ビル6階 URL:https://goldplaza.jp/ 設立:2024年9月 事業内容:貴金属をはじめブランド品やダイヤモンド・ジュエリーの買取・販売、全国でゴールドプラザ13店舗を運営

Share

※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

  • Pick Up
    Iapp
    PR
    未経験でも年収1,000万以上! 日本住宅ローンが“おもてなし採用”で求める人材とは?
    • PR
      Index.large
      【PR】黒一色で引き締まる洗練のスタイル - 超軽量ノートPC「FMV Zero」
    Weekly Ranking
    • 1

      Large
      【2025年最新版】車の税金が変わる! 自動車税の種類や納税方法を解説
    • 2

      Large
      トランプ関税でS&P500は乱高下、持ってる人は売った方がいい?
    • 3

      Large
      【2025年最新版】知らない間に負担が増す"ステルス増税"一覧、今後の予定も解説
    • 4

      Large
      6割以上が「プラチナNISA」の利用意向なし、その理由は?
    • 5

      Large
      知っておきたい、「相続税がかかる財産」とは?