カシオ計算機は、耐衝撃ウオッチ「G-SHOCK」の最上位シリーズ「MR-G」の新製品として、日本の伝統色「鐵色(くろがねいろ)」をテーマにした2モデルを6月6日に発売する。チタンバンドの「MRG-B2000BG」と樹脂バンドの「MRG-B2000RG」で、価格はいずれも385,000円。

  • MRG-B2000BG

    MRG-B2000BG

甲冑の素材である鉄の深い青緑色を表現

両モデルでは、日本古来の強さと美意識を象徴する「鐵色」を外装デザインに採用。甲冑の素材である鉄を熱した際に現れる深い青緑色を、深層硬化処理とグリーンDLC(ダイヤモンドライクカーボン)コーティングを施したチタンの外装で表現している。

  • MRG-B2000BG 正面

    MRG-B2000BG

  • MRG-B2000BG 文字板

    文字板(MRG-B2000BG)

文字板の外周部には扇や屏風といったモチーフを取り入れ、シンプルでありながら華やかな質感を演出。インデックスには、山形カシオの微細加工技術による精緻な曲面加工を施し、刀剣の反りを思わせる表現が加えられている。さらに、ザラツ研磨や二重硬化処理、反射防止コーティング付きのサファイアガラスなど、細部に至るまで質感と強度にこだわったとしている。

  • MRG-B2000BG ベゼル

    ベゼル (MRG-B2000BG)

  • MRG-B2000BG バンド

    チタンムクバンド(MRG-B2000BG)

「MRG-B2000BG」は、チタンバンド全体にグリーンDLCコーティングを施し、重厚感と統一感のあるデザインが特徴。一方の「MRG-B2000RG」は、ベゼルに再結晶チタンを採用し、日本刀の刃文に見られる「沸(にえ)」を結晶模様で表現。ベゼルとケースには同様にグリーンDLCコーティングを施し、バンドには柔軟で耐久性に優れたフッ素ラバーを使用。さらに、毘沙門天の甲冑に使われた「毘沙門亀甲」文様をあしらっている。

  • MRG-B200RG 正面
  • MRG-B200RG 全体
  • MRG-B2000RG

  • MRG-B2000RG ベゼル

    ベゼル (MRG-B2000RG)

  • MRG-B2000RG デュラソフトバンド

    デュラソフトバンド(MRG-B2000RG)

機能面では、両モデルとも電波受信機能とBluetooth通信機能によるスマートフォン連携に対応。さらに、電子部品を衝撃から保護する金めっきの回路押さえ板を採用し、電気抵抗を抑えた「MR-G」専用モジュールを搭載している。

  • クラッドガード構造

    クラッドガード構造(写真はMRG-B2000B-1A4)

  • Bluetooth搭載電波ソーラー(イメージ)

    Bluetooth搭載電波ソーラー(イメージ)

  • スーパーイルミネーター

    スーパーイルミネーター

  • 内面反射防止コーティングサファイアガラス

    内面反射防止コーティングサファイアガラス

主な仕様

主な仕様は以下のとおり。

共通

  • ケースサイズ:W54.7×L49.8×H16.9mm
  • ケース・ベゼル材質:チタン
  • 表面加工:グリーンDLCコーティング、DLC処理+深層硬化処理
  • 構造:耐衝撃構造(ショックレジスト)、耐磁時計(JIS1種)
  • 防水性能:20気圧防水
  • ガラス:内面反射防止コーティングサファイアガラス
  • 使用電源:タフソーラー(ソーラー充電システム)
  • モバイルリンク/アプリ連携機能:Bluetoothによるモバイルリンク機能、「CASIO WATCHES」対応、自動時刻修正、簡単時計設定、ワールドタイム、時計ステータス表示、セルフチェック、携帯電話探索
  • その他機能:電波時計(マルチバンド6)、ワールドタイム、ストップウオッチ、タイマー、時刻アラーム、LEDライト、フルオートカレンダー、自動針位置補正、パワーセービング、日付・曜日表示 など

MRG-B2000BG

  • 質量:約150g
  • バンド:メタルバンド(チタン) タイトロック機構付き中留
  • バンド装着可能サイズ:約150~205mm

MRG-B2000RG

  • 質量:約114g
  • バンド:デュラソフトバンド(フッ素ラバー)ワンプッシュ三つ折れ式中留
  • バンド装着可能サイズ:約145~215mm