富士フイルムは3月12日、毎年恒例の参加型写真展「“PHOTO IS”想いをつなぐ。あなたが主役の写真展2025」を7月18日より全国3会場とオンラインで開催すると発表した。開催に先立ち、3月12日~5月12日までの期間で作品を募集する。

  • 富士フイルムの参加型写真展「“PHOTO IS”想いをつなぐ。あなたが主役の写真展2025」の作品募集が始まった

「“PHOTO IS”想いをつなぐ。あなたが主役の写真展2025」は、出展者の作品が自分が選んだ会場に必ず展示される参加型の写真展。今年で19回目の開催となる。

今回は、身近にありながらも特別で“とっておき”の地元を写した作品を展示する「つたえたい地元愛」部門を新設。富士フイルムグループのグループパーパス「地球上の笑顔の回数を増やしていく。」にちなんで、笑顔になる瞬間を写した作品を募集する「笑顔になる瞬間(とき)」部門、撮影のテーマやジャンルを問わず応募できる「お気に入りの1枚」部門、熱中している趣味や紹介したい好きなものなどを写した作品を募集する「見せたい!わたしのイチオシ!」部門、Instagramに画像を投稿することで簡単に応募できる「インスタグラム」部門の計5部門で作品を募集する。

  • 2024年の応募作品の1つ

昨年までと同様に「想いをつなぐ」をテーマとしており、各会場とオンライン展示サイトに「絆ポスト」を設置。来場者が共感した作品に対する感想や想いを記した「絆メッセージ」を出展者に向けて投函できる。絆メッセージは、開催終了後に出展者に郵送で届けられる。

  • 出展者に手書きのメッセージが送れる好評の「絆メッセージ」も健在だ

開催場所と開催期間は以下の通り。今回は福岡でも開催する。

開催場所(開催期間)

  • 東京会場:東京ミッドタウン(7月18日~7月23日)
  • 福岡会場:ソラリアプラザ(8月22日~8月24日)
  • 大阪会場:グランフロント大阪(9月12日~9月15日)
  • オンライン展示サイト:公式Webサイト(9月17日~12月23日)

「“PHOTO IS”想いをつなぐ。あなたが主役の写真展2025」の趣旨に賛同した企業との共同企画も開催する。企画例は、応募作品をましかくプリント(254mm×254mm)にして会場で展示するほか、出展者の自宅へ届けてくれる。

共同企画企業はアニコム損害保険、インプレス、KDDI、スポティファイジャパン、タカラトミー、ニューウェルブランズ・ジャパン、ハウス食品グループ本社、東日本旅客鉄道、ベネッセコーポレーション。

「心に響いた100選」は、10人の著名人や写真家が応募作品の中から1人各10点/合計100作品を選出する企画。選出作品は、各会場とオンライン展示サイトで展示する。

今年の選者は、小山薫堂さん、佐野史郎さん、広瀬すずさん、松任谷正隆さん、森崎ウィンさん、今井しのぶさん、岡田裕介さん、ミゾタユキさん、三村漢さん、若子jetさん。

公式Webサイトから作品を応募した人向けの特典として、応募作品を「ましかくプリント(152mm×152mm)」にして届けてくれる。また、写真を額装やパネルに加工しインテリアとして楽しめる「WALL DECOR」を特別価格で注文できる。

「インスタグラム」部門の応募者向け特典として、インスタグラム部門に応募して開催期間中に展示会場に来場した人を対象に、応募作品と同じ画像をましかくプリント(89mm×89mm)にしてプレゼントする。