NTTドコモは2月21日、ドコモオンラインショップにおける「iPhone 16e」の販売価格をアナウンスした。

  • iPhone 16e

    iPhone 16e

2月25日19時30分追記:2月25日にNTTドコモは「iPhone 16e」128GBの販売価格改定を実施しました。詳細は価格改定についてのニュース記事をご覧ください。

ドコモオンラインショップでの販売価格は、128GBモデルが112,750円、256GBモデルが139,920円、512GBモデルが179,960円。他社からのMNP/機種変更/契約変更の場合はこれに割引が適用され、一括払いで購入する際の支払額が以下のように決まる。

  • 他社からの乗り換え(MNP)
    • 128GBモデル:69,850円(42,900円引き)
    • 256GBモデル:128,920円(11,000円引き)
    • 512GBモデル:168,960円(11,000円引き)
  • 新規契約/端末のみ購入(値引きなし)
    • 128GBモデル:112,750円
    • 256GBモデル:139,920円
    • 512GBモデル:179,960円
  • 機種変更(5G→5G)/契約変更(FOMA・Xi→5G)
    • 128GBモデル:107,250円(5,500円引き)
    • 256GBモデル:128,920円(11,000円引き)
    • 512GBモデル:168,960円(11,000円引き)

いつでもカエドキプログラムを利用する場合は、24回払いで端末を購入し、23カ月目までに端末を返却して最終回分の支払いの免除を受けることになる。23カ月目までに端末を返却しない場合は、最終回分が24回に再分割され、そこから24カ月間の支払いを行うことになる。

最終回分の支払額は、128GBモデルが68,640円、256GBモデルが75,240円、512GBモデルが95,040円。いつでもカエドキプログラムを利用する場合の支払額と、23カ月目に端末を返却する場合の最終的な実質負担額は以下のようになる。

  • 他社からの乗り換え(MNP)
    • 128GBモデル:初回66円+52円×22回 実質負担額1,210円
    • 256GBモデル:初回2,354円+2,333円×22回 実質負担額53,680円
    • 512GBモデル:初回3,234円+3,213円×22回 実質負担額73,920円
  • 新規契約/端末のみ購入(値引きなし)
    • 128GBモデル:初回1,936円+1,917円×22回 実質負担額44,110円
    • 256GBモデル:初回2,816円+2,812円×22回 実質負担額64,680円
    • 512GBモデル:初回3,696円+3,692円×22回 実質負担額84,920円
  • 機種変更(5G→5G)/契約変更(FOMA・Xi→5G)
    • 128GBモデル:初回1,694円+1,678円×22回 実質負担額38,610円
    • 256GBモデル:初回2,354円+2,333円×22回 実質負担額53,680円
    • 512GBモデル:初回3,234円+3,213円×22回 実質負担額73,920円

なお、23カ月目以前に端末を返却した場合は、早期利用特典が適用され、その時点から23回目までの分割支払金から所定の金額が割引される。例として、12カ月目に端末を返却した場合の実質負担額は以下のようになる。

  • 他社からの乗り換え(MNP)
    • 128GBモデル:実質負担額660円
    • 256GBモデル:実質負担額50,380円
    • 512GBモデル:実質負担額68,420円
  • 新規契約/端末のみ購入(値引きなし)
    • 128GBモデル:実質負担額43,560円
    • 256GBモデル:実質負担額61,380円
    • 512GBモデル:実質負担額79,420円
  • 機種変更(5G→5G)/契約変更(FOMA・Xi→5G)
    • 128GBモデル:実質負担額38,060円
    • 256GBモデル:実質負担額50,380円
    • 512GBモデル:実質負担額68,420円