マイナビニュースマイナビ マイナビニュースマイナビ
Index
( Car )

フィアットの新型EV「600e」が日本で発売! かわいくて走れてモノが積める?

SEP. 10, 2024 14:33
Text : 藤田真吾
Share

ステランティスジャパンはフィアットの新型電気自動車(EV)「600e」を日本で発売した。受注開始は9月10日、納車は11月ごろに始まる予定だ。600eは小型SUVタイプの新型EV。「500e」に通じるかわいい見た目で航続可能距離は493km、荷室もライバルに比べ大きいとのことだから、これは注目せざるを得ない。

  • フィアット「600e」

    フィアット「600e」が日本上陸!

荷室容量は? 価格は?

「600e」の「600」は「セイチェント」と読む。フィアットが1955年に発売した初代「600」というクルマからインスパイアされていることを示す600eという車名なのだが、もうひとつ、2022年に登場したフィアットのEV「500e」(500はチンクエチェントと読む)に100の魅力(新機能や居住性、積載性など)をプラスした、という意味も持たせているらしい。

このクルマ、もともとは500eを大型化した5ドア版として開発を進めていたものの、単純にサイズアップした派生モデルではなく、新たなコンセプトを打ち出すモデルにしたいということになり、新規のプラットフォーム「CMP」を採用して作ることにしたそうだ。

  • フィアット「600e」
  • フィアット「600e」
  • 「600e」(写真)は「500e」の「ビッグシスター」という立ち位置だとステンティスジャパンは説明する

搭載するバッテリーの容量(総電力量)は54kWhで普通充電と「CHAdeMO」の急速充電に対応。フル充電での航続可能距離は493km(WLTCモード)だ。500eの日本導入時はCHAdeMOへの対応が済んでおらず、急速充電するにはコネクター(アダプター)が必要だったのだが、600eは導入当初から日本の急速充電器で普通に充電できる仕様になっている。

  • フィアット「600e」
  • フィアット「600e」
  • フィアット「600e」
  • 「600e」のボディサイズは全長4200mm、全幅1,780mm、全高1,595mm、ホイールベースは2,560mm、乗車定員は5人。動力性能は最高出力156PS、最大トルク270Nm

日本で発売するのは最上位グレード1種類のみ。ボディカラーは「サンセット オレンジ」「スカイ ブルー」「ホワイト」の3色となる。価格は585万円で、65万円のCEV補助金が受けられる。ステランティスジャパンによれば、600eで想定するターゲットカスタマーは「デザインにこだわるヤングファミリー」なのだという。

  • フィアット「600e」
  • フィアット「600e」
  • フィアット「600e」
  • フィアット「600e」
  • インテリアはアイボリーカラーが基調。シートにはターコイズブルーのステッチが入る

  • フィアット「600e」

    荷室容量は360L。後部座席を倒せば最大1,231Lに増える

  • フィアット「600e」
  • フィアット「600e」
  • 「レーンポジションアシスト」や「ハンズフリーパワーリフトゲート」など、フィアット初採用の装備も盛り込んだ


Share

※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

  • Pick Up
    Index.iapp
    PR
    【PR】黒一色で引き締まる洗練のスタイル - 超軽量ノートPC「FMV Zero」
    Weekly Ranking
    • 1

      Large
      メルセデス「Gクラス」に激レア限定車! NIGO/MONCLERとコラボ、日本導入は4台
    • 2

      Large
      エンブレムに見覚えなし! この国産車、正体は?
    • 3

      Large
      約40年前のトヨタ「マークⅡ」はレストアでよみがえるのか…実車を確認
    • 4

      Large
      マツダは混迷深まる世界で「走る歓び」を追い続けられるのか - 新戦略を考える
    • 5

      Large
      トヨタの初代「チェイサー」がマスタング風に? カスタム車を見る