ネオトーキョーは6月20日、ミラー型ドライブレコーダー「ミラーカム3」にGPS搭載モデルを追加した。ミラーカム3にGPS受信機、二股シガーソケット電源ケーブル(価格は3,480円)をセットにしたもの。ネオトーキョー公式オンラインストアでの価格は35,800円。

  • 輝度が1,200cd平方メートルと明るい液晶パネルを搭載したミラー型ドライブレコーダー「ミラーカム3」に、GPS搭載モデルが追加された

ミラーカム3は、液晶画面の輝度が輝度が1,200cd平方メートルと明るく、晴天日中でも画面が見やすいミラー型ドライブレコーダー。従来モデルはGPSを搭載していなかったが、新モデルでGPSをセットにした。GPSの搭載により、事故に遭っても正確な時刻 / 速度 / 方向などを記録できるようになった。加えて、専用のプレイヤーソフトで録画映像を再生することで、走った経路を地図上で再現できる。

  • 一般的なミラーでは確認しづらくなる夜間も明るく照らしてくれる

  • 撮影した動画は大画面で再生できる

  • パソコン用ソフトを使えば、地図で走行ルートも確認できる

「ミラーカム3」の基本性能はGPSあり/なしで共通。フロントカメラ/リアカメラともにソニー製イメージセンサー「IMX307」を採用し、フロントカメラが1,920×1,080ピクセル / 27.5fps、リアカメラが2,560×1,440ピクセル(補間) / 25fpsでの記録が可能だ。画面は解像度1,920×480ドットのIPSで、サイズは10.88インチ。

ループ録画、音声同時録音に対応し、別売りの専用ケーブル(発売日未定)を使用することで駐車監視機能にも対応。記録メディアにはmicroSDメモリーカード(最大128GB)を使用し、標準で32GBのメディアが付属する。本体サイズはW257×D18×H88mm(フック部除く)、重さは396g。

  • GPS受信機と二股シガーソケット電源ケーブルが付属する