ハイエンドクーラー「Stealth」に新型

Cooler Masterの「MasterAir MA824 Stealth」は、デュアルタワーのハイエンド向けCPUクーラーだ。フィンの密度と厚さを再設計し、表面積を最大化。熱伝達効率を最適化した8本の超熱伝導コンポジットヒートパイプも採用した。12cmと13.5cmの「Mobius」ファンを搭載。外観はブラックで統一し、高級感がある。価格は23,500円前後。

  • Cooler Masterの「MasterAir MA824 Stealth」。トップカバーはアルミ製だ

  • 前方のファンを小さくすることで、42mmのメモリクリアランスを確保した

また、性能が向上した新型12cmファン「Halo2」をデュアル搭載する「Hyper 622 Halo」も新発売だ。ファンの回転数は650~2,050rpm。デュアルループLEDを搭載しており、鮮やかなライティングを楽しむことができる。ヒートパイプは6本搭載。価格は、ブラックが12,000円前後、ホワイトが12,500円前後だ。

  • 「Hyper 622 Halo」。ファンはオートARGB機能を搭載し、簡単に楽しめる

  • ホワイトモデルも用意。フィン、ヒートパイプ、ファンでカラーを統一した

強力なデュアルポンプを採用した簡易水冷

CPS(旧PCCooler)の「DE360」は、デュアルポンプを搭載したオールインワン水冷CPUクーラーだ。従来のシングルポンプに比べ、流速が約15%向上。またセラミックシャフトの採用により、高い耐久性と静音性も実現しているという。ファン回転数は600~1,850rpm。カラーはブラックとホワイトの2色で、価格は17,500円前後だ。

  • CPSの「DE360」。水冷ブロックには、ARGBライティング機能も搭載する

  • 水冷ブロックには、デュアルポンプを内蔵。パワフルな水流を実現した

チューブまで派手に光る白い簡易水冷も

オウルテックの「OWL-LCS360ARGB-WH」「OWL-LCS240ARGB-WH」は、水冷ブロックのほか、チューブにもARGB LEDを搭載するという、派手なオールインワン水冷CPUクーラー。ファンはデイジーチェーン接続の連結タイプで、配線はスッキリしている。同社オンラインショップでの価格は、36cmモデルが22,800円、24cmモデルが17,800円。

  • オウルテックの「OWL-LCS360ARGB-WH」。オールホワイトで鮮やかな簡易水冷だ

  • こちらは24cmモデルの「OWL-LCS240ARGB-WH」。ファンは単品でも発売された

実際の発光の模様は、こちらから見ることができる
https://twitter.com/OwltechPR/status/1719967283874005012