ニトリの「Nウォーム電気毛布」は、身体から発散される水分を熱に変える吸湿発熱素材を用いた電気毛布。2022年に好評を博したとして、2023年も販売を開始した。敷きタイプ、掛け敷きタイプ、そして2023年から加わったゴムバンド付きでずれにくい敷パッドタイプの3種類を用意している。

各タイプとも、コントローラーを外して縦型洗濯機で洗える(ドラム式洗濯機では洗えない)。電気代は1時間あたり約1円。

敷きタイプ

敷き布団やマットレスの上に敷いて使う。幅80×奥行130cmの電気敷き毛布Nウォーム(3,990円)と、同じサイズの電気敷き毛布Nウォームスーパー(5,990円)がある。後者の電気敷き毛布Nウォームスーパーは、通常のポリエステル生地と比べて水分率が約5倍の生地を使用した保湿機能つき。

  • 左が電気敷き毛布Nウォーム、右が保湿機能つきの電気敷き毛布Nウォームスーパー

  • 電熱線のイメージ

掛け・敷き兼用タイプ

上記の敷きタイプと同じように使うほか、掛け布団(毛布)として利用したり、日中に寒さを感じたら身体に羽織って暖めたりできる。幅130×奥行188cmの電気掛け敷き毛布Nウォーム(7,990円)の1種類。

  • 電気掛け敷き毛布Nウォーム

敷パッドタイプ

2023年の新アイテム。一部大型店のみの取り扱いとなる。敷き布団やマットレスの全体に敷ける大型タイプで、ゴムバンドつきでずれにくい。電気敷きパッドNウォーム(7,990円)と、保湿機能つきの電気敷きパッドNウォームスーパー(9,990円)を用意。サイズはどちらも幅100×奥行200cm。

  • 左が電気敷きパッドNウォーム、右が電気敷きパッドNウォームスーパー