Appleは「iOS 17.0.2」と「iPadOS 17.0.2」を9月27日に提供開始。重要なバグ修正として、設定中に別のiPhone/iPadから直接データを転送できなくなることがある不具合を修正する。
iOS 17.0.2は、iPhone 15/15 Proの発売にあわせて9月22日から先行して提供開始しており、今回アップデートの対象デバイスを拡大したかたちだ。なお、今回のアップデートにはセキュリティアップデートも含んでいるが、CVE番号がつけられた脆弱性はないとのこと。
掲載日
Appleは「iOS 17.0.2」と「iPadOS 17.0.2」を9月27日に提供開始。重要なバグ修正として、設定中に別のiPhone/iPadから直接データを転送できなくなることがある不具合を修正する。
iOS 17.0.2は、iPhone 15/15 Proの発売にあわせて9月22日から先行して提供開始しており、今回アップデートの対象デバイスを拡大したかたちだ。なお、今回のアップデートにはセキュリティアップデートも含んでいるが、CVE番号がつけられた脆弱性はないとのこと。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
iPhone基本の「き」 第659回 iPhoneのおすすめ「設定」 - 「モバイル通信」をなるべく無駄にしない設定は?
iPhone基本の「き」 第658回 iPhoneのおすすめ「設定」 - インターネット共有はオンorオフ?
画面下に現れる細長い棒はSiriと関係あるの? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ
機内モード時に着信があった場合どうなる? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ
iPhone 16eを購入予定ですが、カメラに関する心構えは? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ
アップル(Apple)が提供するiPhone/iPadの最新情報を発信。端末・iOSの最新情報だけでなく使い方(ハウツー)も。