P&Gジャパンは7月6日、オーラルケアブランド「Oral-B by Braun」新製品として、「オーラルB iO」シリーズの最上位モデル「オーラルB iO10」を日本向けに発表した。アジア初の投入だといい、7月7日に発売する。価格はオープン。店頭予想価格は60,280円前後の見込み。

  • 「オーラルB iO」シリーズ

「オーラルB iO」は、自宅で歯科クリーニングのような磨き上がりを実現すること目指した電動歯ブラシ。手磨きと比べ99.7%歯垢除去力をアップできるという。

今回登場した「オーラルB iO10」は、2020年に発売した「オーラルB iO9」の上位モデル。基本機能はiO9とほぼ同じだが、磨き残しやブラシ圧、ブラッシング時間をリアルタイムで反映し、歯科医の磨き方を光で導くスマート充電器「iOsense」が付属することが特徴だ。これにより専用アプリを立ち上げずとも、充電器だけでブラッシングガイドが完結する。

  • ブラウンの電動歯ブラシ最上位モデル「オーラルB iO10」

  • 歯科医の磨き方を光で導くスマート充電器「iOsense」と本体の小型パネル。パネルにはブラッシングモードなどが表示される

ブラシは歯を包み込むようにフィットする丸型回転に加え、ブラシの毛1本1本を振動させる「遠心マイクロモーション」を搭載し、高い歯垢除去力を備える。機能面では、ブラシ圧をガイドし歯茎の傷つきを防ぐ「スマート押し付け防止センサー」や磨いている場所を把握するブラッシング認知機能、7つのブラッシングモードなどを搭載。

ブラッシングモードは、標準クリーン/やわらかクリーン/歯ぐきケア/ホワイトニング/しっかりクリーン/超やわらかクリーン/舌クリーンの7モード。

替えブラシも、アルティメイトクリーン/ジェントルケア/ラディアントホワイト/ターゲットクリーンの4種類を同梱する。

本体サイズはW29×D28×H183mm、重さは130g。替えブラシやスマート充電器のほか、トラベルケース、ブラシホルダーが付属する。