Googleで「塊魂」と検索すると、検索画面で人気ゲーム「塊魂」をプレイできるというイースターエッグが発見され、注目を集めている。

  • Google検索画面で「塊魂」がプレイできる? イースターエッグが見つかる

    Google検索で人気ゲーム「塊魂」を体験できるイースターエッグが見つかる。最近、コロガシ足リテル?

「塊魂」は、2004年に第1作目が発売された、ナムコ(現バンダイナムコゲームス)の人気アクションゲームシリーズ。プレイヤーは「塊」と呼ばれる球体を転がして、さまざまな物をくっつけて大きな塊を作り、ステージクリアを目指していく。

今回話題となっているイースターエッグは、そんな「塊魂」の世界をGoogle検索画面で再現したもののようだ。6月1日にリリースされた、シリーズ2作目「みんな大好き塊魂」のリマスター版「みんな大好き塊魂アンコール+ 王様プチメモリー」のプロモーションの一環とみられる。ちなみに、PCとスマホの両方でプレイできる

実際のプレイ方法だが、まず「塊魂」と検索。すると、画面右のあたりに「塊」のアイコンが出現するので、このアイコンをクリックしよう。すると、検索画面上に「塊」が現れ、操作できる状態になる。操作は簡単で、PCであれば矢印キーかクリック、スマホであればタッチかスワイプで塊を転がせる。どんどん検索画面が塊に巻き込まれていく!

  • 試してみた。ほぼ真っ白に!

ネット上では「なるほど」「面白いw」「たのしい…しばし遊んでしまう…」「やってみたら重すぎて固まり魂になりました」「シュール!!」「王子が居ないと違和感があるな」などの声が寄せられた。