キヤノンマーケティングジャパンは10月25日、個人向けセキュリティソフト「ESETセキュリティソリューション」シリーズの最新バージョン「V16」を発売した。
新バージョンでは、インテルのハードウェアベースのランサムウェア検出技術を強化。ESETは2022年3月にインテルと提携し、Intel Threat Detection TechnologyをESETの多層防御機能へ統合している。
Intel vProプラットフォーム、および第9世代Intel Coreプロセッサ以降において、メモリ上で検出回避をもくろむランサムウェアの挙動を機械学習モデルを用いて明らかにする機能を実装した。この機能強化による負荷も抑制し、システム全体のパフォーマンスを維持しながらもランサムウェアの検出を支援するとしている。
ユーザーインタフェースも刷新。通知やメニューといった操作性・視認性を向上したデザインに変更している。ダークモードを新たに搭載し、システム環境によって見やすい配色を選べるようになった。おもなラインナップと価格は以下の通り。
■ESET インターネット セキュリティ
330円(1カ月/1台)、550円(1カ月/5台)、9,900円(3年/5台)、4,950円(1年/1台)、6,600円(3年/1台)、6,160円(1年/3台)、8,250円(3年/3台)、7,480円(1年/5台)
■ESET インターネット セキュリティ まるごと安心パック
660円(1カ月/1台)、880円(1カ月/5台)、16,500円(3年/5台)、8,250円(1年/1台)、13,200円(3年/1台)、9,460円(1年/3台)、14,850円(3年/3台)、10,780円(1年/5台)
■ESET スマート セキュリティ プレミアム
21,560円(3年/5台)、年額7,480円(1年/1台)、年額14,960円(3年/1台)、年額9,130円(1年/3台)、18,260円(3年/3台)、10,780円(1年/5台)