auは3月18日より、「AQUOS wish SHG06」「Galaxy Note10+ SCV45」のスマートフォン2機種にソフトウェアアップデートの配信を開始した。また、3月16日より「OPPO Find X3 Pro OPG03」のソフトウェアアップデートも行っている。

  • Galaxy Note10+ SCV45

    Galaxy Note10+ SCV45

  • AQUOS wish SHG06

    AQUOS wish SHG06

  • OPPO Find X3 Pro OPG03

    OPPO Find X3 Pro OPG03

Galaxy Note10+ SCV45

「Galaxy Note10+ SCV45」の更新内容は、NFC/おサイフケータイが利用できない場合がある事象の改善と、セキュリティ機能の改善。セキュリティ機能の改善ではAndroidセキュリティパッチを適用し、セキュリティパッチレベルが2022年3月になる。セキュリティアップデートの詳細は「Androidセキュリティ速報 - 2022年3月」を参照のこと。加えて製品をより快適に利用するための改善が含まれる。

アップデートファイルのサイズは、Wi-Fi/4G利用の場合は約110MB、パソコンに接続してアップデートする場合は約5.9GB。更新時間は、Wi-Fi/4G利用の場合は約15分、パソコン接続の場合は約45分。更新後のソフトウェアバージョンは、ビルド番号「SP1A.210812.016.SCV45KDU1DVC3」となる。

Androide 9 Pie/10環境で利用している場合は、本アップデートの適用前にAndroid 11へのOSアップデートが必要。また、本アップデートと同時にAndroid 12へのOSアップデートも行われるので、事前にOSアップデートの内容を確認しておくことをお勧めする。

AQUOS wish SHG06/OPPO Find X3 Pro OPG03

「AQUOS wish SHG06」「OPPO Find X3 Pro OPG03」の更新内容はセキュリティ機能の改善。Androidセキュリティパッチを適用し、セキュリティパッチレベルが2022年2月になる。セキュリティアップデートの詳細は「Androidセキュリティ速報 - 2022年2月」を参照のこと。このほか、製品をより快適に利用するための改善も含まれる。

「AQUOS wish SHG06」のアップデートファイルのサイズは約110MBで、更新時間は約15分。更新後のソフトウェアバージョンは、ビルド番号「3RJP_1_460」となる。

「OPPO Find X3 Pro OPG03」のアップデートファイルのサイズは約360MBで、更新時間は約10分。更新後のソフトウェアバージョンは、ビルド番号「OPG03_11_C.46」となる。なお、Android 11環境で利用している場合は、本アップデートの適用前にAndroid 12へのOSアップデートが必要となる。