高級キーボード「REALFORCE」シリーズを展開する東プレが、「REALFORCE」シリーズの第3世代モデル「R3キーボード」を発表しました。
2001年に初代モデルが登場したREALFORCEキーボードですが、20年目の第3世代モデルで初めて待望のワイヤレス接続をサポート。“フェザータッチ”と呼ばれる独自の柔らかい打ち心地と深いストロークはそのままに、ケーブルから解き放たれ、最大4台のBluetoothデバイスを切り替えて使えるようになりました。
REALFORCE R3シリーズとして登場したのは20機種。このうち、ワイヤレスとUSB両接続に両対応したハイブリッドモデルは16機種です。今回はハイブリッドモデル・テンキーレスタイプ(型番R3HC21。キー荷重45g、静音モデル)の実機を写真で見ていきましょう。
11/1より、新製品の第3世代、 #R3キーボード 発売。 pic.twitter.com/ZqUZfqblpw
— REALFORCE(リアルフォース)【公式】 (@TOPRE_REALFORCE) October 25, 2021
-
開封したところ。キーボード本体とUSBケーブル、取り扱い説明書が同梱されている。発売日は11月1日、販売価格帯は23,980円~34,980円で、ハイブリッドモデル・テンキーレスタイプ(型番R3HC21。キー荷重45g、静音モデル)の直販価格は34,540円
-
右上には電源ボタン兼設定切り替えボタンを搭載。長押しで電源ボタンとして使え、また短く押すことで本体に保存したキーマップ設定を切り替えられる。インジケーターは、最大4台まで切り替えられるBluetoothデバイスのどこに接続しているか、設定の切り替えがどちらになっているかを表示