LINEとヤフー(以下 Yahoo! JAPAN)は7月15日、新型コロナワクチンの接種スケジュールを「LINEスマート通知」でプッシュ配信する「新型コロナのワクチン接種情報」の提供を開始した。

  • 新型コロナワクチンの接種スケジュールを「LINEスマート通知」でプッシュ配信する「新型コロナのワクチン接種情報」

「LINEスマート通知」は、「LINEスマート通知」の公式アカウントを友だち追加することで、ニュースや地域情報などユーザーがほしい情報を自ら選択し、必要なタイミングでLINEのトークを通じて受け取ることができる機能。LINEとYahoo! JAPANは3月から同機能において、「Yahoo!防災速報」の避難情報や地震情報などの災害情報を提供している。

今回、新たに提供を開始する「新型コロナのワクチン接種情報」は、日々の生活に必要な情報を自治体ごとに確認できるサービス「Yahoo!くらし」で提供する新型コロナワクチンの接種スケジュール情報を、「LINEスマート通知」を使ってプッシュ配信するもの。

「Yahoo!くらし」において自治体公式サイトの接種スケジュールが更新されると、「LINEスマート通知」でユーザーが登録している地域に応じて、LINEのトークにプッシュ配信されるという。プッシュ配信されたメッセージを開くと、「Yahoo!くらし」上で接種スケジュールほか、予約方法などの詳細を確認できるという。

  • 「LINEスマート通知」のLINE公式アカウントにおいて、「スマート通知設定」の「新型コロナのワクチン接種情報」を選択し、「地域」、「受信種別」を設定します。設定した情報に応じて、新型コロナワクチンの接種スケジュールがプッシュ配信される

「新型コロナのワクチン接種情報」を受け取るには、「LINEスマート通知」のLINE公式アカウントを友だち追加したのち、同アカウントにおいて「スマート通知設定」の「新型コロナのワクチン接種情報」を選択し、「地域」、「受信種別」を設定する。

設定した情報に応じて、新型コロナワクチンの接種スケジュールがプッシュ配信され、タップすると「Yahoo!くらし」の「コロナワクチン接種情報」のページに切り替わり、スケジュールのほか予約方法や接種会場などの詳細を確認できる。

  • プッシュ配信をタップすると「Yahoo!くらし」の「コロナワクチン接種情報」のページに遷移し、スケジュールのほか予約方法や接種会場などの詳細を確認できる