アーキサイトは7月8日、独Endgame Gearのゲーミングマウス「XM1 RGB」の国内販売を開始した。Amazon.co.jpでの販売価格は8,980円。カラーはブラック、ホワイト、ダークフロスト、ダークリフレックスの4色。
つかみ持ち・つまみ持ちのどちらでも持ちやすい流線形フォルムと剛性の高いシェル構造で人気の「XM1」に14個のLEDによるライティング機能を搭載したモデル。専用ソフトウェアにより、5つのライティングモードと4段階の明るさを設定できる。ダークフロスト/ダークリフレックスは、ライティングの効果がさらに際立つスケルトンデザインだ。ブラック/ホワイト/ダークフロストは手汗をかいたときにグリップしやすいドライグリップ、ダークリフレックスは乾燥時に強いグロッシーグリップと、2種類の表面処理を用意した。
メインボタンは本機専用にカスタマイズしたKailh GM 4.0スイッチを、クリック荷重が60±5gfの範囲におさまるように厳選して採用。快適で高速なクリックが行えるようになっている。センサーはPixArtのPMW3389を搭載、底面のマウススケート(マウスを滑りやすくするためのプレート)は大型のものを装着しており、スムーズで正確なマウス移動が可能だ。
主な仕様は下記のとおり。
- 接続インタフェース:USB 2.0(Type-A)
- ボタン:6個(天面×2、サイド×2、マウスホイール×1、裏面CPIボタン×1)
- 解像度:50~16,000CPI(50CPI刻み)
- ポーリングレート:250/500/1,000Hz
- 最大加速度:50G
- 最大認識速度:450IPS
- サイズ:約W65.81×D122.14×H38.26mm
- 重さ:約82g(ブラック/ホワイト)、約78g(ダークフロスト/ダークリフレックス)