ヤフーは、「Yahoo! JAPAN」アプリ(iOS版、Android版)と「Yahoo!天気」アプリ(iOS版、Android版)において、「雨雲レーダー」をアップデートした。
「雨雲レーダー」は、地図上でメッシュ状に雨雲の位置と降水の強度を表示し、ピンポイントで雨の情報を確認できる機能。画面下部の時間目盛りでつまみを左右に動かすことで、1時間前から15時間先の雨雲の動きを確認でき、再生ボタンをタップすると雨雲の動きをアニメーションで確認できる。
今回のアップデートでは、梅雨や台風の季節に備え、より利便性を重視した機能に強化。指定した地点でいつ雨が降り始めるのか、いつ雨が止むのか、いつまで雨が続くのかや、降雨量予測グラフ、雨の強さを表示し、ひと目で雨の情報を確認できるようになった。
「Yahoo! JAPAN」アプリでは、ホームから「雨雲レーダー」のアイコンをタップするか、雨雲が接近している場合は検索窓の下のお知らせをタップ。「Yahoo!天気」アプリでは、画面下部の「雨雲」をタップすると、雨雲レーダーが表示される。
雨雲レーダー画面では、下部のシートにいつ雨が降り始めるのか、いつ雨が止むのか、いつまで雨が続くのかを表示。また、シートを引き上げると、時間ごとの降雨量予測グラフや雨の強さなど、より詳細な情報を確認できる。雨の強さは、「ポツポツ」、「ザーザー」、「激しい雨」、「猛烈な雨」など、8段階で表示される。シートを引き下げると、これまでと同様に地図を広くして雨雲の動きを確認できる。