NTTぷららは船井電機との提携商品として、ひかりTV録画番組のダビングに対応するBDレコーダー「HBD-WA10」を発表した。7月3日の発売を予定しており、価格は42,800円(税込)。

  • NTTぷらら、ひかりTV録画番組のダビングに対応するBDレコーダー

    「HBD-WA10」

NTTぷららが運営する映像配信サービス「ひかりTV」で録画した番組を、DVD/BDにダビングできるBDレコーダー。ダビングにはストレージを搭載したひかりTVチューナーと、HBD-WA10を同じネットワーク内に設置する必要がある。編集機能を搭載しており、ひかりTVで録画した番組もフレーム単位でのチャプター区切りやシーンカットなどを行える。ひかりTV動作確認済みレコーダーとして、ダビング機能を搭載する製品は初めて。

地上デジタルチューナー(CATVパススルー)×2、BSデジタル/110度CSデジタルチューナー×2を搭載。本体に内蔵する1TB HDDで地上デジタル放送なら約127時間、BSデジタル放送なら約90時間録画できる。この他、ひかりTVで録画した番組を内蔵HDDにダビングした場合、地上デジタル放送番組は約222時間、専門チャンネル放送番組は約277時間、BSデジタル放送番組は約185時間のダビングが可能。

なお、「ご家庭の生活プラットフォームとなる新しい製品とサービスを提供すること」を目的として、NTTぷららと船井電機は6月3日に業務提携で合意している。