マクロ、Windowsキー無効化などあると便利な機能たち
必須ではありませんが、ゲームをプレイする上で便利な機能を備えたゲーミングキーボードもあります。まずは、Windowsキーなど一部キーの無効化機能です。ゲームのプレイ中に誤ってWindowsキーを押したときに、スタートメニューが開いて、ゲームがストップするのを防止します。
特定の操作を記録できるマクロキーを備えた製品もあります。失敗しやすい複雑な操作を1キーに割り当てられるのがメリットですが、マクロを禁止しているゲームもあるので注意が必要です。また、マクロ機能を実現するためのツールがゲームの不正な動作を防ぐためのアンチチートツールによって無効化させられることもあります。
-
特定の操作を記録できるマクロキーは便利ですが、ゲームによっては禁止されています。例えばPUBGでは「本ゲームにおいて、第三者プログラム、マクロ、クライアントサイド・ハッカー行為、編集されたゲームファイルまたは不公平な優位性を与えるあらゆるその他のものを使用してはいけません」と明記しています
最近増えているのがRGB LEDを内蔵する製品です。キー単位で発光を管理できるものや、音やゲームの状況に合わせて発光を変えられるものもあります。ゲームの勝敗に直接影響するものではありませんが、演出も楽しみたい人にはよいでしょう。
最後はUSBハブ機能です。マウスやUSB接続のヘッドセットを取り付けるのに便利です。また、アナログのオーディオ端子を備えている製品もあります。