LightningケーブルやAirPlay対応スピーカーなど、サードパーティーのiPhone向け製品パッケージに描かれている「Made for iPhone(MFi)」ロゴ。iPhoneでの動作が確認されていますよ、Appleお墨付きの製品だから安心ですよ、という意味合いの印です。
一方、巷で見かける格安のLightningケーブルには、ほぼ例外なくMFiロゴが付いていません。Appleの審査を経ていない、Appleが定める動作基準/製品仕様を満たしているかの確認が取れていないことを意味しますから、MFiを取得したときと比べてコストを節約できていることは確かです。
ここでいう「コスト」は、審査の準備や動作確認で発生する労務費/経費だけでなく、材料費についても同じことがいえます。MFiロゴを取得するためには、ただ審査をパスすればいいのではなく、MFi認証に必要なIC(以下、MFi認証IC)を入手しなければなりません。そのICにより、正規のMFi認証製品であるかどうかiPhone側でチェック可能になるしくみです。
そのMFi認証ICの入手ルートは、MFiプログラム(MFi対応製品を開発するための情報などを提供するサービス)に参加した企業に対して明かされます。一般の流通網では入手できないため、原則としてMFiプログラムに参加したメーカーでなければMFi認証製品は製造できないということになります。
しかし、どういうわけか、巷には目下のところ正常に動作する格安Lightningケーブルが溢れかえっています。MFi認証ICとして振る舞える互換ICを搭載しているのでしょうか? それとも……蛇の道は蛇といいますが、機能は(ほぼ)代わらないが材料費を安く抑えることで、「MFiロゴなしLightning互換ケーブル」が流通しているという現実があります。いずれにしても、認証ICはMFiプログラム経由で入手されていませんから、信頼性に疑問符が付くことは確かです。